• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

ブレーキパッドを交換してみる

ブレーキパッドを交換してみる そろそろフロント・ブレーキパッドの残量がやばいので、今晩親方監督のもと交換することにした。

パッドはディクセルエクストラクルーズ
片減りもしているので、純正部品のシリンダー&ブーツも同時に取り替える。


早速キャリパーを外し、パッドも外す。


アイシン製純正パッド、さよなら~(俺的にビミョーだ)


古いシリンダー&ブーツを外す。


新しいシリンダーにグリースヌリヌリ


装着させる(ブーツがうまく収まらず案外ムズイ)


専用工具でピストンを押し戻す(このときブレーキフルードのカップからあふれてないか厳重に見張る)



面取り(コンクリ床にこすって(笑))


シムを掃除したあと、指差してる裏側にグリース塗って


キャリパーをはめ込んでネジ締めて


完成の図


装着後はブレーキがスカスカなので、何度かペダル踏んでフルードの量を確認して問題なさそうなら作業終了。


エンジンOH中の親方、時間作ってくれてあざ~す!

なんとか年内目標で「じむにーの号」復活頑張ってください!


そして帰り道、馴染むまでブレーキングはソフトタッチで大人しく…

埼玉・群馬県境のR17、雪だよ(ガクガクブルブル)
ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2012/12/19 02:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 7:44
さすがは、親方ですな。
ピストンを押すのにウォーターポンププライヤーじゃなくSSTですか、

たしか、ディクセルは、面取りが最初からしてあったような…(笑)
コメントへの返答
2012年12月20日 21:01
親方はSSTも常備しているし、重要部分を一人でやるのはおっかないから(汗

面取り不要でしたか(汗
2012年12月19日 12:47
純正パッド効かないわすぐフェードするわだもんねぇ。

うちのもIDIのD350ってのを入れてます。
あまりスポーツパッドすぎると、今度は温まるまで効かないからねぇ
ベンチレーテッドディスクだといいんだけどなぁ
(スリットはパッド減るの早くなるし)
コメントへの返答
2012年12月20日 21:10
純正パッド使いたくなかったけど、初代エンジン調子悪くしてたときだったので、コスパ重視で付けたけど、肝心なときに効きが(汗

なにごともほどほどがイイ!

ローターはもう普通でいいですぅ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation