• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

年越ししながら、どすこいJB33のジャダー 総括

年越ししながら、どすこいJB33のジャダー 総括 大晦日、久しぶりに自宅に引きこもり、カップうどんでのんびり年越し。


話し変わって…


今年のどすこい号、アイドリング不調からなんとか抜け出して安泰に思った矢先、この車3回目のジャダー発生で悩む…

1回目
10年以上前(まだブログなんかやる前ね)、この車初のバネ&ショック交換、しばらくしてホイール交換し半年ぐらいしてから発生。
このときは、キングピンベアリング交換、タイヤバランス調整、そしてステアリングダンパーで誤魔化し(笑)、数年は問題なかった。(その数年後のある日、突然車が曲がれなくなり調査したらステダン取り付け部が緩んでいたのが原因、安全性に問題アリで即撤去)
外した後はジャダーの問題は幸いなかったが、パワステがオイル漏れを発生し、ギアボックス交換と高い修理代に(汗

2回目
これは2007年頃に発生
キングピンベアリング、ローター、アームブッシュなど交換してもダメで、キングピンの上側だけシム増ししたら完治。



そして今回
今年5月、NEWマッテレに交換して数週間後、穏やかに「ブルブル」発生(序章)

6月に入ると少し激しくジャダーが出るようになったので、キングピンベアリング&ハブベアリングを交換。

それでも「ブルブル…」が収まらず、タイヤバランス調整とステアリングの「遊び」を締めたところ、微妙に振動が伝わってくるぐらいまで落ち着いたので、とりあえず処置完了。

11月、ショックがダメになって急遽バネごと交換したら、アームのキャスター角に変化が出た(特にフロント側、馴染んで寝ていたが立ってしまった)ためか、へタっていて問題なかったキャスター角に変化が生じて激しくジャダーが出るようになり、フロント側のタイヤが偏磨耗し始める。また、アームなどのブッシュ類の劣化進行が早まった。

今月に入って、まずはタイロッドエンドアームと、フロント・トレーリングリーディングアームのブッシュ交換
このタイヤ3度目のタイヤバランス調整
サイドスリップ・テスターで調整、ステアリング・センター出し。・
タイヤのローテーション
ラテラルロッドの先端のブッシュを純正にする処置

ここまでやって、なんんとか走行にほとんど支障がないくらいにまで落ち着いたので、バネが少しへたってしまえば残存ジャダーも自然に消えるかな(?)なんて甘い考えをしていたら、、、

一昨日スタッドレスタイヤに交換したら、ひでえジャダーが!(185/80R15インチと純正ホイール
あまりに酷すぎたが年末だしどうにもならんので、とりあえずバランス取りして難を凌ぐが、ジャダーが出ていることに変わりはない…
昨日のドライブ時に撮ったジャダーの映像(youtube

腕が「電気按摩」のようにブルブルと強制的に揺さぶられて、温泉入っても疲れが抜けない(笑

なんて冗談言えるまで落ち着かせたが、年明けはジャダーゼロに向けてまだまだ動かないと…

例えばキャスター角だけの問題なら、トレーリング(リーディング)アームを「up用」のアフターパーツに交換すればいいのだが、そもそも今まで純正アームに偏芯ブッシュの仕様でジャダーは出なかった(操作性は別の話しで)わけで、財務大臣にプレゼンし10万円前後の大枚はたいて交換したとして、それでもなおジャダーが出たりした日には…
なんて考えると恐ろしくて、今度は俺がガクガクブルブル(汗

いったいこの車のジャダー発生の潜在的原因はどこにあるというのだ?

そして、何をどんな順番でやっつけるか、または処置したとこの見直しを考えるか…



なやむ…



それでは皆様、よいお年を!!
ブログ一覧 | ドライブ(試運転含む) | クルマ
Posted at 2012/12/31 15:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 19:12
今年は久々にお会いできてうれしかったです!!
来年もどこかでお会いできることを期待したますよ~。
その時には、どすこい号も完全復活しているでしょうか?

本年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を♪
コメントへの返答
2012年12月31日 23:25
ども!
カラダの方も良くなって食べ歩き出来てよかったよかった(笑

来年も食い倒れできるといいけど、車の修理代がどこまでかかるかが肝になりそうな(汗

では良いお年を!!
2012年12月31日 19:54
かなり手ごわいジャダーですね!!
年明けもジャダーとの戦い頑張ってください!!

今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年12月31日 23:23
今回のジャダーは今まで通りにいかず、泥沼化しそうです(汗

でもなんとかしますよ!

では良いお年を!!
2012年12月31日 20:04
JBでは無かったのにJAでやられてます(^◇^;)
コメントへの返答
2012年12月31日 23:21
来年ナックルOHしませう!

では良いお年を!!

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation