• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

リアの牽引フックがお疲れちゃんなので

リアの牽引フックがお疲れちゃんなので リアの牽引フックAPIO製品)、横引きしたり上下斜めなどあらゆる方向から引っぱったりでグニャグニャお疲れちゃんなので、丈夫なやつに取り替えることにした。

これから付けるやつは、

溶接シャックルブラケット ワイルドグース製品
溶接で取付けになるので親方ガレージに行って付け替えることにした。

まず、ムダに重たいバンパーを外す。




なんだこの錆の量は!?

今は見なかったことにして溶接を先行させる。

シャックルブラケットの取り付け位置決めをして、

ジージー溶接してもらう。


こんな感じで、

左右2個付けた。


そして画像はないけど、ここで必死に錆落としと塗装をやれるだけやった(滝汗


塗料が乾くまで間に、


お疲れちゃんの牽引フックを外し、


ナンバー灯が暗かったのでLED打ち替えしてから、







最近はあんまり引っぱることなくなったけど、これなら当分大丈夫でしょ!?


ああ、フロントのくたびれた牽引フックもなんか考えなきゃだわ~(汗
ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2013/10/12 02:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年10月12日 3:13
おォー!
なんかカッコイイ!( ´ ▽ ` )ノ

もしかしたら、日月でまたソロキャンプしてるから、
何かあったらお呼びしま〜す?ε-(´∀`; )
コメントへの返答
2013年10月12日 9:47
カッコイイですか(えがった~!

キャンプって、今時期くらいが一番過ごしやすくてイイでしょうね!!
2013年10月12日 9:12
若い頃ダンプに引っ張ってもらったら、フレームがちぎれた思い出が有ります(^^;)
コメントへの返答
2013年10月12日 9:48
ダンプにはご遠慮願います(笑

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation