• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

ボンネットネタで(笑

ボンネットネタで(笑 FRPボンネットが完成したので、純正のボンネットが外されているわけだが、不要となったウォッシャーノズルの穴には絆創膏(アルミテープ)を貼ってあるだけなので、外しているうちに綺麗に処理しておこうと思って作業する。


まずは絆創膏を剥がす。


次に周りの汚れを



なんとかして落とした。


次に、ノズルの穴を塞ぐため、

模型用のプラ板を使って

ノズルの穴と同じ形状に切り抜いたそれを、

適当な大きさに切ったプラ板の上に接着!

これに塗装と思ったけど、ペラペラのプラ板に紫外線じゃすぐに割れたりすると思うので、

両面共アルミテープを貼って誤魔化す(ボンネットはシルバーだし!)

ボンネット裏側にある、ウォッシャーラインを外して


今作ったばかりのやつを



アルミテープで貼った(熱害対策として、半端にある遮熱シートを貼る)

完成の図



近くで見たら「ナニコレ?」見たいになるけど、ちょっと離れるともう解らなくなる。

このくらいでようござんすか?
ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2013/11/04 16:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年11月5日 0:09
かなり加工の腕が上がりましたね。(^-^)/

もう何があっても怖くない。(・・;)
コメントへの返答
2013年11月5日 21:24
この手のやつ、細かすぎて目が疲れる(笑

何かあったらヤダよ!

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation