• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(3)

G13Bエンジン シリンダーヘッドオーバーホール(3) (参考:ヘッドOH作業関連のリンクはコチラ

GWヘッドカバーで脱線してましたが、昨日はシリンダヘッド本体の作業を、いつものように群馬の親方ガレージ

F6ついんかむ車検の準備をしながら「削り過ぎ?」監視員をしてもらいました(笑)


というわけで、まずは

削るところに色つけて… !

なんせ、エンジンの加工は初めてだから、力が入りすぎて緊張してます冷や汗

適当に拭いたあといよいよ

こんなエアツールを使って、

エキマニ側から研削開始…

やり過ぎて、ANA開いて「はい終了~」なんてことになったら大変だから様子を見ながらガリガリやったらこうなった。

どんなもんでしょ!?

続いてインマニ側…

形状がこんなだから感覚イマイチ掴みにくかったけど、

なんとかやっつけた!



IN OUTの口を広げたら

ガリガリ君じゃなんなので、研磨してピカビカにしてやる!

で、こんな感じになった。



ピカッたですわ!

そして、

ちょび軽量化冷や汗

でも工具入らない奥はまだザラザラのままなので、

家に引きこもりしてシコシコ手でやりますわ?

冷や汗



さて、今日は仕事ということで、
では手(パー)泣き顔

ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2015/05/10 08:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年5月10日 12:03
削りましたか(笑
コメントへの返答
2015年5月10日 15:54
せっかくなんで!

シングルカムなんですけどねえ(笑
2015年5月10日 16:32
流石ですね。


私も自動車は無理ですがロードのオーバーホールぐらいはできるようになりたいものです。
あ、さっきタイヤチューブの交換はやりました(^^ゞ
コメントへの返答
2015年5月12日 22:38
どーも!

車が調子いいから、手すきなんでネタとして(アセアセ

自転車もやってると奥深そうですものね!

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation