• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

油圧パワステ配管接続部からのオイル漏れ処置「全損事故車をなんとかしてみるpart1」

油圧パワステ配管接続部からのオイル漏れ処置「全損事故車をなんとかしてみるpart1」 車が戻ってきて走らせてみたけど、パワステ配管が事故で押されていて、そんなところの圧が10Kもかかるわけで、接続部のいたるところから2~3日もすればパワステオイル(ATフルード)がなくなってしまうくらいのダダ漏れ状態。

さすがに、38万キロポンコツ乗ってるワタシでも、こんな経験したことありませぬ(滝汗

まあ、交換すればなんとかなるんじゃね?

というわけで、親方ガレージで処置を施す。

フルードのタンクからギアボックスの間にあるパワステ配管&パッキンを全て交換してみることにした(ホース配管としては価格が…¥25,000!(泣))

ここからは手が油まみれで交換中の画像はないです(アセアセ

で、途中で気が付いた!

発注した部品には、タンクとポンプの間で使うホースが含まれていなかった!

そこも普通にダダ漏れしているんですけど(滝汗

さすがに耐油・耐圧のホースなんてそこいらで売ってないぞ!

なんて思って周りを見渡したら、、、

オイルキャッチタンクのブローバイホースで使ってましたわ!

幸い内径も同じ(15φ)だし、劣化してないので

これを代用(笑)

で、知恵の輪みたいな配管を「付けては外し」しながら(笑)
なんとか元の位置に取り付けて、最後にタンクを戻すんだけど…

外すときには気が付かなかったけれど、こんなところも事故のダメージ受けてたんだなあ…

なんて思いながら、全て元に戻して

修理完了~


さて、エンジンかけて暖まってきたところで親方と試運転。

ブレーキ時の変な挙動を確認しつつガレージに戻って、交換したトコの漏れがないか…



なんだこのシミは???

漏れが止まってなかった(泣)

どこかと思いながら、その上部を確認すると、、、

あっ、これは!

あっちゃ~!

もうジタバタしてもしょうがないので、せっかく入れたヌルヌルをヌイて

タンクにクラックが入ってないか確認。

すると…

ホース接続部付け根のところに1センチくらいの裂け目が!(昨晩のネタ

さあ、こんなジュースの缶くらいの厚みじゃ普通の溶接は穴あくだけでムリだし、ハンダロウ付けじゃ静止状態ならともかく、車の振動には耐えられない!

そして部品も持ち合わせてない!!

さて、どうする…?

なんて考えていると、

JA12を見つめて…
「この車も油圧パワステなんだよね」
言いながら、

部品取り出来るのか確認が始まった(笑)

しかし、、、

ホース内径が全く違って接続不可(残念~)

ここで夜の7時…

今日は「もう無理宣言」して、親方んトコに車置いて次回新品タンク持って来ることを考えてたが、

ちょっと「或るトコ」に持って行ってみて診てもらおう!

ということになって、連れていかれたところが、、、

なんだか一生縁がない感じのところですわ(アセアセ

で、クラックが入ったそれを診て…



なんか治ったみたいだ!(すげえ~)

これでおうちに帰れる、ありがと~!!!

そしてまた親方ガレージに戻って、



接続し、再度ATフルードを入れて(これは予備持ってた)やっと終了!(疲れたよ~)

直後に、、、

自走可能部品取り車がやってきた(おせえよ! 笑)

で、ここからはJB43乗りのHAL君も混ざって、

ウチの車の

今の状態を確認してもらいながら、

今日の反省会を!

わかったことは「まだまだ手がかかる、大変だ!」ということで、気が付いたら日付が変わる直前だった!

「寝ちゃダメ!」唱えながら帰りました(アセアセ)
ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2015/09/27 18:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 20:28
お疲れ様です。
1つづつ、1歩づつ、
復活に近づいていけてますね。

手伝える時は呼んでくださいまし。
コメントへの返答
2015年10月3日 22:44
どもども!

まだまだどんだけ手間がかかるのか?

で、明日やりますが(笑)
2015年9月27日 21:44
失礼ながら…

反省会が一番楽しそう(謝
コメントへの返答
2015年10月3日 22:45
仕事も遊びも、アフターが一番イイです(笑)

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation