• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

停電中の交通事故を見て思いついたこと

停電中の交通事故を見て思いついたこと昨日も今日も各地で計画停電していて、停電中の事故のニュースを見るようになった。

事故についての評論は避けるが、実際通行して思うことだが、暗がりで交通整理の行われていない信号のある交差点において、自転車が確認せず平気で渡ったり、歩行者が横断歩道の渡るタイミングを掴めずにウロウロしていたり、車やバイクは速度を落とさずに通行していたり、また、いつまでも動けずに後車からホーン鳴らされ催促されていたりと、秩序はなんとなく保たれているように見えるが確に危ないと感じた。

今晩のニュースを見て また自分の経験したことも含めて、画像ような標識か停止時に動作する電光掲示板(平常時に勘違いしないような色や形で、)のような警告表示(メッセージ)があれば、信号の停電または故障時に多少なりとも夜間等信号のある場所も目につくし、車両も気を付けて交差点を通行するようになるのかなあ?と思ってみた。

思っただけです。
予算とか考えてない素人の思い付きです。
Posted at 2011/03/18 19:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

12ヶ月点検、板金塗装のおまけつき

12ヶ月点検、板金塗装のおまけつき※地震で世の中大変ですが、私の居住地域では普通に日常生活を送れているので、あえて平時の車ネタやりたいと思います。


12ヶ月点検は自分でできるもの、というか、去年から頻繁に業者へ持ち込んでいる状況では見るトコないくらいなのだが「売上貢献するからそのかわり板金でもしてよ!」と半分冗談で言ったら本当にやってくれてました。

ウチの車の右フェンダー部は随分前(7~8年前)にバッテリー液補充したあと、フェンダー部分に液がこぼれていたのに気がつかず数日したら既に腐食していて痕が残ってしまい、現在に至るまでそのままにしていたのだがさすがに錆が出始めていたので、業者に何気に言ったことが本当になって大変嬉しいです。
Posted at 2011/03/18 13:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789 10 1112
131415 16 17 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation