• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

撥水コート処理

撥水コート処理フロントガラスコーティング

車検の見積りに、なんでこんなの載ってるの?

車検見積(工賃込み)比、マイナス1,500円
Posted at 2012/02/11 20:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

漏れを止める

漏れを止めるこの前のクーラント交換の最中にミッションからオイルが漏れているのを確認したので処置いっても一人じゃとてもムリムリなので親方と2人でやっつける。








最初にミッションオイルを抜いて、関連しているシャフトを外したあとトランスファを降ろす。


次に、フロントマフラー等作業の邪魔になるところを全て外し、中途半端にぶら下がった状態のミッションケースをジャッキで持ち上げて安定させてシャフトを引き抜くと、問題のガスケットが見えた。


そして引き抜こうとするが、それでも頑固にくっついたままなので、穴あけした鉄板とタッピングビスを使いてこの原理で抜くという荒業でやっと外す。



そして、新ガスケットをななめに入らないように均等に力を入れて打ち込む。



外しついでにトランスファの外観チェック。
カネタワシやパーツクリーナー、ウエス等を使って、オイルミストで積もった10数年分の垢落としをする。

↓↓


その後、外したときと逆の手順で組んで、ボルト・ナットの締め忘れがないか増し締め確認し、トランスファのオイルを抜いた後ミッション・トランスファ共オイルを注入し、ボディ裏側とミッションケースの汚れをパーツクリーナーしこたまふりかけて作業完了。

とまあ、ミッション降ろさないで済ませたのだが、かなり大変!


しばらく筋肉痛か(汗
Posted at 2012/02/11 05:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
1213 14 1516 1718
1920 21 22 2324 25
2627 28 29   

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation