• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

クジラだ!

クジラだ!ウチのどすこいJB33号の総距離 333,333キロを達成させるために、宮城・岩手・福島方面に出かけたが、朝食で寄った塩釜の海鮮市場での「食べ物ネタ」の海鮮丼の画像(こちらで食べた)、誤って消してしまった(自爆



しかし今日の午後、宅急便が届いた?

なんとかみさんが、

総額8000円分の生のクジラを買い付け、クール便で今日届くようにしていたのだった!

というわけで、セレブな生のクジラてんこ盛りをいただく。

ヤバイ!
冗談抜きでこれはスペシャルうまいわ!!
Posted at 2013/11/04 20:55:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理
2013年11月04日 イイね!

ボンネットネタで(笑

ボンネットネタで(笑FRPボンネットが完成したので、純正のボンネットが外されているわけだが、不要となったウォッシャーノズルの穴には絆創膏(アルミテープ)を貼ってあるだけなので、外しているうちに綺麗に処理しておこうと思って作業する。


まずは絆創膏を剥がす。


次に周りの汚れを



なんとかして落とした。


次に、ノズルの穴を塞ぐため、

模型用のプラ板を使って

ノズルの穴と同じ形状に切り抜いたそれを、

適当な大きさに切ったプラ板の上に接着!

これに塗装と思ったけど、ペラペラのプラ板に紫外線じゃすぐに割れたりすると思うので、

両面共アルミテープを貼って誤魔化す(ボンネットはシルバーだし!)

ボンネット裏側にある、ウォッシャーラインを外して


今作ったばかりのやつを



アルミテープで貼った(熱害対策として、半端にある遮熱シートを貼る)

完成の図



近くで見たら「ナニコレ?」見たいになるけど、ちょっと離れるともう解らなくなる。

このくらいでようござんすか?
Posted at 2013/11/04 16:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

上州 太田で、超B級な黒いやきそばを喰らう!

上州 太田で、超B級な黒いやきそばを喰らう!昨日の続きで、喜多方から湯野上温泉、栃木県に入って塩原 日光「ここで大渋滞にぶつかる」足尾を抜けて、群馬県太田市で遅いお昼!

最近の「B級グルメ」でだいぶメジャーになった「太田やきそば」を喰らうため岩崎屋に到着。


むか~しここで「特に名は無い」を注文したら、3食分に分けても食いきれないほどの量が出てきた(死んだ!)ので、無難にしておく。


そして、

真っ黒い、太田やきそば登場!

肉なし、キャベツがちょろっとしか入ってないけど、味がマイルドで食べやすい!

そしてデザートの

焼きまんじゅう。

3時のおやつにはうってつけ、まいう~!



で、自宅に18時過ぎに帰って、昨日で終わりになると思っていた日本シリーズ第7戦をTV観戦…

頑張ったけど途中で zzzzzz…

今朝、

勝ったんだ!
美馬のあと則本、そしてマー君投げたの!?

なして昨日勝たなかったのさ(汗

まあでもよかった、めでたしめでたし!!
Posted at 2013/11/04 07:25:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
171819202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation