• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今日は頑張った(!?)ので

近所に最近開店した「丸亀製麺」でかみさんと遅いばんめし!

かき揚デカッ!
Posted at 2013/12/30 23:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理
2013年12月30日 イイね!

昨日、ジャダーが出たので緊急オペ、その後試運転

昨日、ジャダーが出たので緊急オペ、その後試運転今年の春に直したはずの「ジャダー」昨日、突然ジャダーをおみまいされてしまい、家に帰ってジャッキupしてタイヤを揺すると、右のタイヤが縦にグラグラ(滝汗
幸い部品の予備を持っていたので、親方ガレージで緊急オペをすることにした。

まずは、揺すってぐらつくの動画を(youtube

(もひとつyoutube


ハブベアリングがガタガタになっていた(汗

実はキングピンベアリングだと思っていたけど、これは、、、部品の予備が…

とりあえず探してみると…

偶然にも、1コだけあった!

よし、交換しよう!!
と、そのとき思い出した。

ベアリングは出てきたけど、ベアリングの周りにくっついているオイルシールの予備が探しても出てこない…

断念(そして残念

でも親方が(ちょっと、これ使えないかな?と)

親方号JA11のハブナット。

これを使ってハブのガタを締め付けて押さえ込むという作戦に変更してみる。

締め付ける。


というわけで、ハブの「プチJA11化」してみた。

これでガタがなくなったか、揺すってみる(youtube)


ハブナット流用出来たし、そして、33用のだとここまで締められないけど、11のだとガタの調整が出来るし!

どうやらうまく「誤魔化せた」ような気が(これってラッキーなのか?


なんかうまくいったようなので、このあと試運転した!

こんなトコで、








2輪チェーン(後輪)&リアル雪面の飛び魚ではここまでか…

とりあえず「頑張った」ということで、

ヒルメシ!

そして、行ける所までいったところで、

かんこんさん(JB23)じむにーの親方(12で参加)ueさん(TJ)、と「走ったどーっ!」の記念写真!

お疲れ様でした!!












で、

遊んでないで、ジャダーはどうなったんだよ?

でしたね。




年明けまで部品待ち(泣
Posted at 2013/12/30 22:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 34 56 7
891011 1213 14
15161718192021
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation