• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

「破損したルーフレール」をなんとかする

「破損したルーフレール」をなんとかする前にネタにしたけど、一般的な見た目では「ただのポンコツ」にしか見えない「屋根にまえばり」なウチの車。

いい加減ルーフレール破損跡をなんとかしないと、放置しているうちに忘れちゃって、オシャレしないといけないようなトコ行ったときにまた恥ずかしい思いしてしまいそうなので、ここは屋根から出っぱっている

ボルトを斬る!…

なんて思ったりもしたけれど、そこは考え直して、

テツプロ(レールの話しだけど電車のことではない)METALMAGICさんが、

純正の劣化して割れる「所詮鱸…」な樹脂台座のルーフレールを「ポイ」して、



オール金物なルーフレールになった!

でもそれだけじゃ「何か足りない」思ったのか、

追加作業の様子(なんだろ?)

おっと!
レールだけでなく、

キャリアと言うかラックと言うか「お立ち台」が出来てるし(想定外!

で、完成形になったよーなので、

塗装されて、

こうなった!

これで割れることもないし、俺くらいのが乗っても、大丈夫!(笑)


ジムニー現行JB乗りで、経年劣化等でルーフレールのベースが割れたりしたら、こうするといいかも!

って、

「40万キロ近くも乗ってるからじゃ!」って言われそうですが(アセアセ

Posted at 2015/03/23 23:18:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

気合入れて小奇麗にした つもりだった!

一昨日、めったに行くことなんかないセレブなホテルのレストランを予約し、ウチのポンコツで行くことになっていたので、その前日、洗車してました(機械ですが(笑))

その後タイヤを

黒光りさせて、

ガラコもやって、

リア・ワイパーのゴムが端から「デローン」となって切れていたから、

ゴムも交換して、

義母も同乗することだし、こんなホテルの正面玄関に横付けしても恥ずかしくないように、

気合を入れていつも以上に小奇麗にして、見た目(身なりも!)を気をつけていた。


はず、


しかし、


よーく観察してみると…

ルーフレール破損跡がアルミテープで「まえばり」状態で、ドアボーイ(ネーちゃんだったわ)から丸見えだったねえ(汗

でも、ルーフレール外す前の

この状態よりかはまだマシだろうけど(言い訳
Posted at 2015/03/23 20:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1 23 4567
8 9 1011121314
1516 1718 1920 21
22 2324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation