• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

流しそうめんとツーリング

流しそうめんとツーリング本日盆休み(1日だけ)なので、たっくるさん(JA51)、N沢さん(JB31)とワタシ&かみさん(JB33)で、奥武蔵プチツーリング。

9:00の集合時、天気が最悪(どしゃぶり)で心配だったけど、移動中に雨も止んで、絶好のツーリング日和となりました。




ときがわ町に自生するシュウカイドウ観賞。



昼近くになり、くぬぎむら体験交流館流しそうめん初体験!


う~ん、競争率高すぎてなかなか食えん!

その後、黒山三滝で涼む。

沢の水が冷たくて気持ちイイ!


奥武蔵グリーンラインをドライブ。



見晴らし良好な場所で一休み。


日が落ちてきて麓に戻り玉川温泉に浸かる。


そして晩飯は玉川大盛軒でラーメン(トッピング・チャーシュー)



充実した一日でした。

そして明日は仕事だ!、もう寝るとします。
Posted at 2012/08/14 23:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車遊び(オフ会など) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

カーボンのガスケット

カーボンのガスケット触媒を付け替えしたとき用意していたガスケットのサイズが合わなかったが仕方ないので暫定でくっつけたが、そこから排気漏れしていて「シューシュー!」いってたので、ジュランのカーボン・ガスケットに交換した。







70φ!

これはもうジムニー系でなく走り屋さんのサイズ冷や汗

交換後は排気漏れ収まった かな(まだどっかでビミョーに音しているが…)
後日改めてチェックということで!
Posted at 2012/08/12 17:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2012年08月08日 イイね!

触媒がダメなので、スカイラインの触媒に付け替える

触媒がダメなので、スカイラインの触媒に付け替える先月、エキマニの割れを修理するため触媒も外したのだが、普段なら触媒振ってみると「シャラシャラ」音がするのだが、今回はどんなに揺すってみても無音…

いよいよダメかな?ということで触媒の値段を調べてみるが、純正部品はなんと65,000円!

なので、エキマニ修理してくれたチューニング屋の「プロ友」さんに中古触媒を手配し、本日(というか昨日)交換することにした。


この方に作業の大半をお願いした。

今回自分は足があれなのと、溶接ムリなので体育座りで見学手元作業に徹する。


調達された触媒はスカイラインやローレルの多分32用らしい(2500ccクラス)

他材料として、フランジ&ガスケット、建材屋さんで仕入れた鉄板とボルト&ナット。

まずは元から付いていた触媒を外して比較してみる、スカイライン用のは厚さ長さ共でかい!


元の触媒のカバーを外す(カバーは使い回しする)


エキゾーストパイプを切断!


いよいよどすこい号の触媒が覗けたが、予想通りで中身空っぽだった(汗


切断したエキゾーストパイプも使い回し、スカイラインの径に合わせるためフランジ加工。


現物合わせの図


触媒のカバーをつける(今は仮留め)


1パーツづつ位置決め。


そして、寝ながら仮溶接の図(熱い!)


フランジ作成の図


仮留めのところを全て溶接する


そして完成!


時間も遅くなったので、排気漏れ確認等は後日となったが、エンジンかけた時直ぐに気づいた「静かだ!」
そして走行すると排圧がかかって明らかに「力」を感じるし、自宅帰るまでアフターファイアらしき音も消えた。

処置は大成功としたい!

まだ暫定だけど、散々悩んだアイドリング不調や抜けすぎによるアフターファイアが、ほぼ解決の方向に向かったような気がする。

親方、大変な作業サンクスでした!
Posted at 2012/08/08 01:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2012年08月07日 イイね!

どすこい33の触媒の中身

どすこい33の触媒の中身29.3万キロ使用したJB33の触媒の中を覗く。


中身空っぽ冷や汗
Posted at 2012/08/07 18:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

つぎはぎフロアマットトレー

つぎはぎフロアマットトレー純正のフロアマットトレーのあちこちに穴が開いてきてたので補修。

裏側にゴムを貼り、表面にはアルミテープを貼った。

ボンビー臭全開冷や汗
Posted at 2012/08/04 16:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   12 3 4
56 7 891011
1213 1415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation