• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

1日遅れの

1日遅れのというわけで(汗


うな丼!


国産じゃあないけれど冷や汗

Posted at 2013/07/23 20:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理
2013年07月23日 イイね!

ゲリラ豪雨雷雨

ゲリラ豪雨埼玉県西部方面でお仕事中…

あっちこっちでどしゃ降りの冠水!

雨が凄すぎて前が見えなくて思わず停まった冷や汗2







そして…

スブ濡れふらふら

パンツも革靴も逝ったよげっそり
Posted at 2013/07/23 17:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月22日 イイね!

土用の丑の日だけど

土用の丑の日だけど今晩はかみさんが遅くなる言っていたので、一人晩御飯。

吉牛でうな丼と思ったが、ラーメン屋に行く!

埼玉県内ではかなりメジャーな存在だと思う「燈の車

ダブルスープでは相当評価高いはずなんだけど…

この前の頑者で食べたときと同じイメージ。

濃厚なスープはわかるんだけど…




自宅で一人反省会
口の中がボケてるんだか、味がボケてるんだか…


結論
どうやらダブルスープ系が嗜好に合わなくなったようだ。

てか、最近(病気になってから)ラーメンよりも、おかずの種類いっぱいの和食の方がうまい思うようになった!

うな丼にしとけばよかった(汗
Posted at 2013/07/22 21:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理
2013年07月21日 イイね!

自作FRPボンネット 第28話(微細なスを代用の厚付けパテで埋め、結果とその続き…)

自作FRPボンネット 第28話(微細なスを代用の厚付けパテで埋め、結果とその続き…)(参考:自作FRPボンネット作業関連のリンクはコチラ

7/15 作業の続き

細かなスの埋めで、右側(画像だと左側)の一部で厚付けパテを代用しお試しス埋めした。

細かいスは…

おお!
いい感じに埋まってくれているぞ!

あとは楽に削れてくれるのか、、、

早速削りに入る。

グラスファイバーパテのときは150番で削っていたが、ここからは320番を使用する。

めんどいところも、

丁寧に削る。


そして、研磨終了。

そんなに苦にならずに削れた!


が、、、


ここにきて、

今までで一番でかい、このようなスが2つ出てきやがった(汗


でもこの段階で見つかって良かったと思うようにする。
もし塗装が始まってからじゃ多分ほかすから(笑


このあとは、今削ったところ以外の残りの部分全面に厚付けパテを塗ったくった!

新しいステージになっても、やってることは前ステージとなんら変わらない(汗



その後、

参議院選挙の投票に行った。



つづく
Posted at 2013/07/21 13:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2013年07月19日 イイね!

納涼祭

納涼祭マジックなんかよりも…









やっぱり!

コレだねexclamation


焼きそばの盛りが…

学祭のノリで冷や汗

持ち帰ってかみさんとシェアしたですわ!
Posted at 2013/07/19 19:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation