• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU.のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

人間充電期間中

ちょっと気が抜けてます(アセアセ

だけど、車のメンテは最低限でもやっておく!

というわけで、

業者で、リアLSDオイル交換。

リアLSDオイル交換記録
①LSDオイル
日産純正デフオイル_ハイポイドLSD GL-5 80w-90
②交換までの距離
10,559㎞
③交換時走行距離
372,774㎞


そして、

注文していた部品が大量入荷した(30種50個以上)。

今年もいじり倒すゾ!

Posted at 2015/01/26 18:53:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

BENTLEY

BENTLEY何故ウチにベントレーなんて超VIP車(セダン)のチラシが入っているの?


ひゃくきゅうじゅうよんまん ごまんえん?

って、読み間違いしちゃうよ冷や汗

もし俺がそんなセレブ車(セダン)買えるような大金持ってたら、家は勿論、屋根付き空調完備な「どすこい号維持修理ガレージ」建てて、ドナー車(セダン)置場も用意するわい!


って、妬み?

そうとも言える冷や汗
Posted at 2015/01/14 21:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年01月13日 イイね!

今、京王百貨店に行くと

今、京王百貨店に行くと国内各地の駅で販売している食べ物といえば…

潮騒の彩り弁当(八戸駅)


大山ルビー豚重(鳥取駅)


ダイダラボウのはまぐりめし(大洗駅)

そして、俺的イチオシの


かきめし(厚岸駅)

等々、全国の駅弁をしこたま食えます!
まいう~うまい!

その他、各地の名産品も売っていて、

長崎で食べよう思ってたのに、疲れて買いにいけなかった「角煮まんじゅう」が目の前に!わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

っていうか、博多など九州で買った土産品、ココで買えるのね冷や汗
土産だけのために、無理して長崎(島原)からフェリー使って熊本まで行くこともなかったのねふらふら
Posted at 2015/01/13 21:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食道楽 | グルメ/料理
2015年01月04日 イイね!

長旅から帰ったので早速メンテナンス(汗

長旅から帰ったので早速メンテナンス(汗ってなわけで、昨日は1日中家で寝っぱ、腹減ったときだけ目が覚め(笑)、りんごとか果物食って小動物のような一日を過ごし(?)

4日の今日

こんな年賀状届いてたら、そりゃもうウキウキするでしょ!?
重いカラダを起こし外に出て、朝の

腹ごしらえから(笑

そのあと、

たばこの臭いが染み付いたようなので、しっかりファブリーズして、車内ガラス拭き。

コメダさんすんません、モーニングで許してください(笑

その後、

地元の超自動後退へ行き、べたべたのどか雪のせいで、

変なクセが付いてしまったワイパーのゴムを、

交換!(取替えたばかりだっつーのに(汗)

もひとつ、これまた関ヶ原越えのあとに切れてしまったスモール・LEDウエッジ球

引っくり返してみたり揺すってみたりしても、全く点かなくなってしまっていたので、

POLARG製のLEDに交換(ちと高い!!)

ボンネット開けたついでに、

その他諸々点検したあと、いよいよハガキを送ってくれたところへ行き、

まずは、タイヤバランス取り直しして、

12ヶ月点検の予約もしたのに、、、

ガッカリ!(お察しください)

ふてくされモードになり、

麺2倍の昼飯で!

そういえば、長崎行っておきながらちゃんぽん食ってないし!(汗

昼飯食った後、

塩抜きして、

雪道で終わったので、またまたガラコヌリヌリ!

そして、九州ドライブの帰り、めちゃくちゃ雪降ったのに全く出番のなかった

チェーン下ろして、メンテ終了!


ボディ洗車は?

他力で!(滝汗
Posted at 2015/01/04 23:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
2015年01月04日 イイね!

「走行距離37万キロにさせる旅」既に帰ってます(汗

「走行距離37万キロにさせる旅」既に帰ってます(汗道中、小出しでネタだしていたので、まとめというか編集後記というか備忘録ということで。(過去ネタ、文と画像訂正してます)

12月29日
仕事納めの後、15:00に埼玉自宅を出発。

圏央道~東名~新党名~伊勢湾岸道~新名神~名神~中国道

そして関門橋を渡って、九州道八幡インターを出て福岡市内へ。
ネタその1( 夜通し走りまくって、朝ラー
博多駅でのところ、太宰府天満宮へ行って梅が枝餅購入のはずだったが「もしかしたら」と思って博多駅のみやげ屋へ行ったところ販売していたので、ここで時間に余裕が出来た。
なので、行く予定がなかったところへ向かうことにした。

国道302号を唐津方面へ向かっている道中、ジムニーどすこいJB33号 370,000キロ達成。
引き続き、佐賀県を通過し、大宰府へ行かなくて済んだ時間分を、次の目的地で消化した。

ネタその2(半年ぶりに、HTBへやってきた?)
本来なら、福岡から高速で長崎県内入りする予定だったが、下道ハウステンボス経由とし、その後、国道205号~国道34号、国道257号を通り、雲仙・小浜温泉に到着。

ネタその3(ハウステンボス滞在時間が短すぎたので
ここから当初考えていた予定に戻って、海上温泉茜の湯を入ったあと、長崎市内へ向かった。
ハウステンボス経由が思っていたより時間がかかってしまい、食べログ市内観光する時間がなくなったので、18:00、そのままホテルにチェックイン。

12月30日
ネタその4( 九州ドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)(2日目)前半
08:00、宿を出発。
予定では、ナビ任せ下道経由で帰るつもりだったが、からし蓮根を買うというミッションが追加になったので、とりあえず島原からフェリーに乗って熊本へ行く最短(時間)ルートをホテルで教えてもらい、そのままトレースした。

ネタその5( 九州ドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)(2日目)後半
想定外の熊本から岐路に着くことになったが、1月2日未明には帰れるだろうという甘い考えでとりあえず下道で進む。
国道3号~鳥栖を過ぎて国道200号(冷水道路)、飯塚だったか直方あたりで年越しうどんを食べて(福岡拠点のウエスト、どうやら関東にもあるようだ(汗))、小倉に入ってからまた国道3号を通って、関門トンネルを抜けて九州終了。

ネタその6( 九州ドライブからの帰り道…
山口県下関から国道2号で広島方面へ。
そして、広島入りしたのが21時すぎ。
もっと早い時間に着いてどこかで仮眠と思ったのだが…
宮島が近い!ということで、ここでも予定変更して、

1月1日
ネタその7(明けまして おめでとうございます
フェリー乗り場近くの駐車場に車を置いて、宮島の厳島神社で初詣。
次に、本当なら夕べ見たかった、陸に鎮座する潜水艦を未明に見た直後、睡魔がやってきて、通りがかりのコンビニでダウンzzz

ネタその8(元旦早々から…
眠りに着く前、雪なんか全く降る気配なかったのに、朝7:00頃に目が覚めたら景色が真っ白で目が覚めた(笑

積雪量はたいしたことはないようだが、ATタイヤということもあり、十二分に気をつけて走行。
広島県から岡山県倉敷市くらいまで、アイスバーンだったりして走りにくかったが、岡山市へ入ると雪は全くみなくなった。

この辺で、いい加減オイル交換の頃合になったので、
ネタその9( 旅先で、早速車(セダン)メンテナンス初め!)
オイル交換諸々を済ませた。
そして、ルートに戻る道中で、せっかく姫路にいることだしと思い、姫路城を遠めで見てから国道2号を通り、

ネタその10(旅先で車(セダン)メンテ→メシ→雪
長崎中華街で食べることができなかったので、丁度晩飯時ということで、ここで晩御飯とした。
その後、なんとなく予想していたことだが、大阪市内を過ぎた頃から雪が強くなってきて、国道が渋滞どころか進まない状態となり名神も通行止、予定のルートを通ることが出来なくなったが、なんとか京都・滋賀県境を越えて、

ネタその11(京都→名護屋 公道雪中行軍顛末記
草津あたりで日付が変わり、1月2日。
国道1号をそのまま進んだほうがよかったのかは?


そして2日遅れの最後のネタ
東名、新城PAで仮眠の後、

浜名湖SAで朝メシ!

俺は浜松餃子定食を
そして、

うなぎの写真を撮ろうと思っていたら、かみさん既に食っていた(ムムッ!)

飯食って、眠気飛ばして走る!

富士山バッチリ撮って、

その後、繁忙期の東名はいつもの辺りで、

トンネルの中で10分以上止まるような大渋滞に嵌まり(滝汗

昼過ぎにやっとテリトリーに戻った が…

自宅には帰らず、埼玉入間方面と東京葛飾方面2ヶ所実家巡り!!(眠い~

で、

1月3日未明、やっと帰宅!

12月29日からここまで、2,802キロ走った(1度のドライブでは過去最高の距離だ!)

37万キロ達成のことより、俺のドライブ最高距離の方がスゴイ?それともバカ(笑)




Posted at 2015/01/04 21:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ(試運転含む) | クルマ

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
1112 13 14151617
18192021222324
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation