
残暑お見舞い申し上げます。
梅雨明けが遅かったせいか、今年の夏は
平年並みの暑さになるようなことを気象庁
から発表(訂正)された気がするのですが、
この暑さが平年並みなのかい?
それとも、これから夏はこんくらいが普通
になるのかな?恐ろしい…
さて、僕の夏休みも今日で終わりますが、その夏休みの
13日に免許センターに行ってきました。
貴重な夏休みが無駄になる失望感と仕事を休まないですむ
安堵感が交錯するなか会場に向かったのですが、室内には
26名のなまか有。
若者から年金受給者っぽいのまで(50代の女性3名アリ)
さまざまな人たちがおりました。
僕が受講したのは短期講習(30日)。
午前中はテキスト中心の座学なんですが、この内容も午後の
テストで出題されるものしか説明しません。
親切と言えば親切だけど、なんか意味ないような…
午後はシュミレーター(ゲーセンのゲームみたいなやつ)と
CRT運転適性検査を行いました。
最初のシュミレーターはさっぱりダメ!
「ここから飛び出してくるんやろ」って予測しても轢いてます。
もう一つのCRTは体感ゲームみたいな感覚です。
(画像がその結果)
この後テストを受け、ビデオ観賞。
テスト結果はもちろん優(受講者全員)。
こんな感じで終了です。お値段13,800円ナリ。
前歴が消えるこの先1年間、イヤ一生安全運転に努め、二度と
この講習会には参加したくないです。
安全運転は意識していますが、マフラーの音量が心配だ…
Posted at 2007/08/15 11:07:52 | |
トラックバック(0) | 日記