
ETCを装着して1年ほど経つのですが、
どうも無駄に高速を使ってるような…
特に夕方5時ともなれば通勤割引使った
方がヨクね!マイレージも貯まるし!!
自宅最寄のICから二つ先のICまで
わざわざ行って、高速に乗る。
地球環境とお財布のこと、よく考えよう。
で、先日も調子よく運転していたら、前方にBMW3シリーズ(現行型)が
現れました。僕も降りるICが近づいていたので、車間もかなり開け気味に
その後をノンビリ走っていると、今度は濃紺のセルシオが現れました。
このセルシオが結構遅いスピードで走っているため、前のBMWは躊躇なく
追越車線に移り、セルシオを追い越して行きます。
さて、僕はどうしようかな?ICまで3キロ弱だしなぁ~なんて考えている
うちに車間も詰まって来てしまい、えェ~い抜いちゃえって追越車線に移り
横に並びかけたらそのセルシオが加速するんです。
「ビーエムは抜かせてあげて、僕はダメなの?イジワルしないでよォ」
って
アレ?
天井から
赤い回転灯出てね?
あわわわわ…
もちろん捕まったのはBMWなんですが、セルシオの覆面ってアリかよと
よく見たら
現行クラウンじゃん!
不覚にも車種の判別間違えました。
よく見ればリアコンビランプの面積がかなり違うんだよね。
教訓
最近の覆面は一昔前のTVアンテナ(ロッドがV字になるヤツ)みたいなものを
リアガラス右脇に付けています。おそらく無線アンテナね…
で、これがまた小ぶりな上に、濃紺ボディにスモークガラスになったリアだと
遠目に分からない。
管轄エリア内のクラウンはとにかく要注意ってことで…
Posted at 2007/06/25 21:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記