2014年10月15日
10月後半のイベントその1ヾ(*´∀`*)ノ
今週末19日は遂に!!
和歌山にミサたんがやってきます(*´艸`*)二人も(((o(*゚▽゚*)o)))
私は、串本、潮岬へ向かうつもりですので、行かれる方がいらっしゃったらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
父上が一緒に行くというので、めっちゃ安全運転(´;ω;`)笑
スケジュールは、9時20分くらいに白浜空港、11時半には訓練を終えて岩国へ帰るとのこと。
詳しい情報は、U.K@HK416さんのブログで紹介されているのでそちらで( ´ ▽ ` )ノ
クリップしてるので、そちらからどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
望楼の芝への着陸、護衛艦いせへの着艦、見れたら嬉しいなぁ(*´艸`*)
昼までに全て終わるようなので。
お昼は、伊勢海老天丼を食べに行きたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろんパパンのおごりで(*´艸`*)
大島にある、樫野釣公園センターで食べれます( ´ ▽ ` )ノ
メニューを見たら、伊勢エビちらしなるものもあって、迷う((((;゚Д゚)))))))
ここの伊勢エビ天丼、いろんな人に勧められてて、食べたかったんですw
ということで、食べてきます(*´艸`*)
ここでちょっと、真面目なお話。
ミサたん、じゃなくてオスプレイ、反対している人も多いようです。
19日も、串本で、市民団体の抗議活動が行われるようです。
しかし。
この人たちは、何に反対しているのでしょうか。
墜落の危険があるからダメ?
墜落の危険なら、飛行機やヘリコプターにもあります。
昨年、今年と、相次いで墜落事故を起こしている外国の民間航空会社がありますが、
墜落が危険だからオスプレイに反対だというなら、
この民間航空会社も、日本への出入りを反対するべきでは?なんて思うのですよ。
まあ、軍隊というものに反対という人も多いかと思うので、その延長で反対だという意見はわかります。
しかし。
今回のオスプレイの飛行は、軍事活動ですか??
違います、災害対策の訓練ですよ!
米軍が、日本のこういった災害訓練に参加するのは初?だということです。
初めてで、和歌山県の訓練に参加してくれるというんです。
有難いとは思っても、反対する要素はなくないですか??
大地震が起こったとき、和歌山県は、自力で生き延びないといけないそうです。
自衛隊も、大阪などの都市部に行くので、和歌山には来ない可能性が高いそうです。
もちろん、救援物資も届きません。
だから、和歌山県は災害時のための物資を自力で準備しておかないといけないそうです。
これは、県庁の見学に行ったとき、和歌山県の職員の方に聞きました。
そんな過酷な状況で、オスプレイが救援物資を運んできてくれるとしたら。
こんな嬉しいことはないんじゃないでしょうか。
訓練に参加してくれるということは、そういった希望があるということです。
知事も、今回の災害訓練については、リスクよりもメリットを優先する、
訓練に参加してもらうことに意義があるんだというようなことをおっしゃっています。
災害時、誰にも助けてもらえないかもしれない和歌山を、助けてもらえるかもしれないんです。
抗議活動をするという市民団体ですが、
もし、和歌山県外の人、特に南海大地震の被害を受けない地域の人が参加するのだとしたら、
私は和歌山県民として絶対に許せません。
災害時、オスプレイが助けにきてくれるかもしれないという希望を、どうか潰さないで下さい。
以上、ちょっと真面目な話でした。
ミサたん、会いに行くから待っててねーーーヾ(*´∀`*)ノ(真面目な話が台無しwww
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/10/15 19:30:34
タグ
今、あなたにおすすめ