• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukari22のブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

春が来た!

春が来た!先日、桜が満開だったので、
撮影に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ













菜の花と桜、色鮮やかで綺麗です!












初島の天神社で。ここも満開!








手水舎に桜が浮いていたので。




拾って水たまりに置いてみましたw





降るような、桜。








このあと、二川ダムの桜が見たくなり、そっちに向かってみました。

途中、たまたま見つけた場所。めっちゃ綺麗!











二川ダム沿い、満開でした( ´ ▽ ` )ノ










かつらぎ町、天野の里の、ハナモモの丘。
まさに桃源郷!





ハナモモの丘というのがあるのを知り、
ネットで調べたのですが、はっきりした場所がわからず。
しかし、行ってみたら、遠くからすごくピンクの鮮やかな場所が見えていましたw
満開だったのは運が良かったです(*´艸`*)







丘の上からイッくんが見えました(((o(*゚▽゚*)o)))












和歌山城にも花見に行ったのですが、
目当ては桜じゃなく。






白タンポポです( ´ ▽ ` )ノ






1日で春をかなり満喫できましたーヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2016/04/08 20:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月15日 イイね!

椿と梅と。

椿と梅と。椿とイッくんの写真が撮りたくて、
和歌山で椿咲いてるところないかなーと検索してみたら、
椿温泉がヒットしたので行ってみましたw
2月下旬、椿の花が見頃だとか。











行ってみると、まあそんなにいっぱい咲いてるわけでもなく、
山口県の笠山みたいに群生しているわけでもなく。

でも、写真を撮るには充分です!

綺麗な落ち椿を見つけて撮影開始。





この写真がお気に入り(*´艸`*)






道の端に落ちてる椿をイッくんの後ろに蒔いてみたりw







白い椿が綺麗でした!





綺麗な写真が撮れて満足です( ´ ▽ ` )ノ







次に向かったのは、田辺市の中田食品、本部。

売店があって、梅干などが買えます( ´ ▽ ` )ノ

お目当ては、コレ!




梅damono(((o(*゚▽゚*)o)))

これ、フルーティーな梅干しとして、何かの賞を取ったとか!
確かお土産にしたい、とかなんとか?

桃、みかん、柚子の3種類が入っています。
フルーティーかつ爽やかな酸味が絶妙です
(*´﹃`*)

見た目もカワイイので、お土産には最適ですね(((o(*゚▽゚*)o)))



売店の外には色んな梅の木が植えられていて綺麗でした( ´ ▽ ` )ノ













中田食品のあとは、みなべ町の千里浜海岸へ。




とりあえず、くろしおが来たので撮影。





ここの、どこかから、くろしおと梅の花と海が綺麗に撮影できる場所があるとかで。
昔、JRの広告に使われたとか。

その場所を探してみたのですが…見つかりませんでした(; ̄ェ ̄)

熊野古道を歩いて終わりましたw
椿いっぱいで綺麗でしたけど。







というか、こんなところにも熊野古道があったんですね。
たぶん、大辺路の一部ですかね。



仕方ないので、とりあえず上の道から線路が見えるポイントがあるので、
そこで撮影しときましたー^^;





ここ、めっちゃ撮り鉄さんがいっぱいでしたw

まあ、かなり綺麗に見えるし、海も見えるし。

あとで知ったのですが、今、このポイントからの写真がJRの広告に使われています。
だから人が多かったんですねw







次に向かったのが、奥みなべ、受領の里。
梅の花もこれで見納め、ということで、行ってみました。

天空の梅林、とか言われてるらしいです!




確かに、絶景でした( ´ ▽ ` )ノ



映り込む梅の花!





お土産に買った、梅コロッケと梅ジャム、めっちゃ美味しかったです(*´ω`*)





今回も、綺麗な写真が撮れて満足ですヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2016/03/15 18:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月12日 イイね!

風の谷へ。

風の谷へ。1月、風車がいっぱいな山へ行ってみました!












風車、大きすぎて、イッくんがミニカーみたいですw







どこまでも続く、風車!





海に太陽の光が反射してとても綺麗!









夕方だったのですが、夕日が綺麗そうだったので、沈むまで撮影しました(((o(*゚▽゚*)o)))













夕方は逆光だったので、別の日の午前中に再度行ってみました。





稜線に並ぶ風車がとても綺麗です。







まさに、風の谷でした!
Posted at 2016/02/12 16:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年02月07日 イイね!

和歌山といえば、梅(((o(*゚▽゚*)o)))

和歌山といえば、梅(((o(*゚▽゚*)o)))1月末、梅を見に、南部の岩代大梅林へ行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

梅が咲くのには少し早いのですが、
2月になると岩代大梅林に車では入れなくなるので^^;







満開とはいかないですが、綺麗に咲いていましたヾ(*´∀`*)ノ










赤い梅も。










オマケで緑のトンネル。
すごく綺麗にトンネル状だったので、撮ってしまいました。







綺麗な写真がいっぱい撮れて満足です(*´艸`*)
Posted at 2016/02/07 09:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月28日 イイね!

大川原高原ラリー!?…イッくんのナビはどこかおかしい(´;ω;`)

大川原高原ラリー!?…イッくんのナビはどこかおかしい(´;ω;`)淡路島のあと、徳島へ。

で、ずっと行きたかった大川原高原に行ってみることに( ´ ▽ ` )ノ

ナビをセットして、出発したはずが。










なんか、どんどん細い山道に入ってない???((((;゚Д゚)))))))

ナビ子さん、この道で本当に合ってるん???((((;゚Д゚)))))))


ナビ子「…(沈黙)」


((((;゚Д゚)))))))



細い道をガンガン進んで、進んで、進んで。

草生えまくり、落ち葉落ちまくり、もちろん落石もいっぱい。

悪路になればなるほどテンションが上がる悪癖があるので、ラリーみたいにガンガン進みましたがw



かなり進んだあとで。



やっぱり不安になり、後方から着いてきている友人に確認すると。



友人「…うん、この道でも行けるよ、うん」



アレ?この道、もしかしてメインじゃない??



友人「うん、もちろん違うw表に綺麗な道あるよw」





ナビ子さーん((((;゚Д゚)))))))




なんと、メインじゃない、車の滅多に通らなさそうな裏道を案内されてましたwww



かなり進んだあとだったので、このまま進んで何とかたどり着きましたが(; ̄ェ ̄)









なぜ、一般的な道を示さないのか。



ナビ子「だって、こんな道、大好きでしょ?」



…やっぱりイッくんのナビはおかしいと思います(´;ω;`)







オマケ。

道中見かけた光景。これぞ無双。





対向車が、みんな道を譲ってくれます( ´ ▽ ` )ノ笑

てか、車幅www
Posted at 2015/12/28 21:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初なながん!」
何シテル?   08/19 20:08
ドライブが好きです。 インプは一目惚れで買いました。顔、めっちゃタイプなんです(//∇//) おすすめスポットは、基本的にドライブコース&撮影ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酷道のススメ!〜酷道を走る10のメリット〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 18:34:41
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 17:24:23
車の一生は平均的に見て12年なんだって(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 10:33:30

愛車一覧

スバル WRX STI イっくん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。インプ、顔がわんこみたいでかわいいと思うんですが、 ...
スズキ アルトラパン ラパ子 (スズキ アルトラパン)
最高に可愛かった、元カノ、みたいな子。 意外とできる子でした。 未舗装路とか走らせてごめ ...
ジープ ラングラー ウランちゃん (ジープ ラングラー)
限定100台のパンプキンメタリック。最後の1台を購入! ジト目がたまらん可愛い。(ㅍ 皿 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation