• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukari22のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

天空の城ラピュタのような、要塞遺跡へ〜イッくん海を渡る!〜

天空の城ラピュタのような、要塞遺跡へ〜イッくん海を渡る!〜海を渡って、行った場所は。

あの天空の城ラピュタみたいな、要塞遺跡!















そう、淡路島です( ´ ▽ ` )ノ





…友ヶ島じゃないですよー。

さすがに、車持ってけませんw





最近、和歌山市加太の友ヶ島の砲台跡が、ラピュタのようだと有名になってるようですが。

この砲台跡、友ヶ島だけじゃないんです。

友ヶ島の砲台跡は、紀淡海峡を守る由良要塞の一部。
淡路島や鳴門にも由良要塞はあったそうです。

で、淡路島の洲本市に残る砲台跡に行ってきました!


由良要塞由良地区、生石山砲台跡。















車の撮影ができるのが嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ













木の根とか、崩れ具合とか、苔生してるのとか、素敵です(*´艸`*)

















樹々にのみ込まれて、自然に還っていく。

どこからか、「君をのせて」が聴こえてきそうです。





この砲台跡、実際には使われずに終戦を迎えたそうです。

兵器など、使われないに越したことはないですね。





遊歩道、景色が綺麗でした!

細長い島。





紀淡海峡を挟んで、友ヶ島が見えます!









いつか、友ヶ島にも行きたいです( ´ ▽ ` )ノ

めっちゃ近いんですけどねwww







写真撮影の後は!

道の駅うずしおで、お昼ご飯(*´ω`*)





ご当地バーガーグランプリ1位のオニオンビーフバーガー!







3年ほど前に初めて食べて、それから何度も食べに来ています( ´ ▽ ` )ノ



だんだん有名になってきていて、来るたびに、人が増えていますw

今回も結構並んでいました。
初めて来たときは全然人いなかったんですけどねー^^;

でも、人気出てきたからって、値上げするのは、酷い。・゜・(ノД`)・゜・。
100円ほども高くなってました(´・ω・`)



鳴門海峡を眺めながら、うまー
(*´﹃`*)





あわじ島玉ねぎソフトも!




めっちゃ玉ねぎでしたwww
まぁ、美味しかったですよー笑





何度来ても、淡路島は楽しいですヾ(*´∀`*)ノ
玉ねぎ美味しいし!
(*´﹃`*)笑
Posted at 2015/12/27 07:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月01日 イイね!

秋を探して(・∀・ )@甘樫丘・天理

秋を探して(・∀・ )@甘樫丘・天理秋!といえば、まず思い付くのはやっぱり紅葉ですが。

紅葉と言っても、モミジだけが紅葉ではありません。

赤だけじゃなく、黄色も撮りたい!

ということで、11月中旬、イチョウとイッくんの撮影をしに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ





まず、ネットで場所探し!

行ける場所で、イチョウが綺麗な場所がないか探したところ、
はじめに見つけたのは奈良県天理市のイチョウ並木。

しかし、この場所、駐停車禁止かもしれない(; ̄ェ ̄)



天理がダメならと、さらに探して見つけたのが、奈良県明日香村の甘樫丘!

駐車場に見事なイチョウの木があるそうです(((o(*゚▽゚*)o)))





ということで、奈良に出発( ´ ▽ ` )ノ



早朝、まだ暗く、雨が降っている中出発(; ̄ェ ̄)

ワックス効いてるので、雨が降っても綺麗なんですけど、やっぱり雨はやだなぁ(´・ω・`)



甘樫丘の駐車場に到着!





もう結構散ってました(´・ω・`)
が、まだまだ綺麗です。











落ち葉の絨毯が綺麗です(*´ω`*)












次に、天理に向かいました!



並木発見!

停車禁止ではなかったので、ちょっとだけ停めて撮影しました。







こちらは散っていなくて、とても綺麗(((o(*゚▽゚*)o)))





すぐ近くの、天理大学。




建物が独特です。







このあとは、事前に調べていた天理市のみたらし団子屋、倭の里さんへ( ´ ▽ ` )ノ

ここ、なんと8時から開いてるんです!








甘くないみたらし団子、とても美味しかったです(*´艸`*)
タレは甘くないんだけど、団子がほんのり甘くて、絶妙です(((o(*゚▽゚*)o)))







次に、近くの、石上神宮(いそのかみじんぐう)へ。

とりあえず、撮れる場所があれば、まず撮影w







境内に、鶏がいっぱい((((;゚Д゚)))))))








石上神宮では、鶏が神使だそうです。

なので、おみくじも、可愛い鶏(*´艸`*)

最近よく見かける、陶器のような置物のおみくじです。
中が空洞で、中におみくじが入っているというもの。

もちろん購入しました!



が。



私、鶏のおみくじ、落として割っちゃったんです((((;゚Д゚)))))))

割って中からおみくじを取り出すとか。・゜・(ノД`)・゜・。



とりあえず、欠片を拾い集め、家でゴメンなさいしながら接着剤で修復。

気分は土器を修復する考古学者?

とりあえず、形にはなりました。ごめんね、鶏さん(´;ω;`)









次は、飛鳥駅のすぐ近くにある、ごま団子屋さんへ
(*´﹃`*)

でもその前に、道から見えた大きな鳥居へw




とても大きいです。
大神神宮の鳥居です( ´ ▽ ` )ノ

境内、広そうだったので、お参りは遠慮して、ごま団子へw





ごま団子 ○やさんです( ´ ▽ ` )ノ





味は5つあって、全て購入!

あんこ、カスタードクリーム、抹茶、スイートポテト、甘栗。





これ、めちゃうまでした
(*´﹃`*)
また食べたい!!

中の餡が甘すぎず、絶妙な美味しさです

(*´﹃`*)

特に、カスタードクリームがごま団子と合うのが意外でした!
本当に美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))





結局。
イチョウより団子!
(*´﹃`*)笑
Posted at 2015/12/01 19:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月27日 イイね!

秋を探して(・∀・ )@高野山

秋を探して(・∀・ )@高野山秋!といえば、まず思い付くのはやっぱり紅葉!

ということで、11月上旬、真っ赤なモミジを撮影するため高野山に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ








今回も、早朝のまだ暗い時間に出発。

明るくなると同時に撮影開始できるように、高野山に向かいました!

良い感じに真っ赤です(((o(*゚▽゚*)o)))








建物の赤も綺麗です。

















映り込み!










イッくん以外も。





水面への映り込みが綺麗。








何度見ても、大きいです。





カラフル!





袈裟のオレンジが綺麗。









撮影後、高野山名物、上きしやさんの焼き餅と、麩善さんの笹巻き餡麩をお土産に購入するべく、お店の開店時間9時まで待機。

どちらも、お店の開店と同時に購入w

出来たての焼き餅はめちゃうまでした
(*´﹃`*)

もちろん笹巻き餡麩もめちゃうま
(*´﹃`*)



紅葉もいいけど結局、食欲の秋ですwww
餅うまー
(*´﹃`*)笑
Posted at 2015/11/27 18:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月24日 イイね!

秋を探して(・∀・ )@生石高原

秋を探して(・∀・ )@生石高原秋!といえば、まず思い付くのは紅葉ですが。

紅葉には少し早い、10月下旬、ススキを撮影するため生石高原に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ








早朝、まだ暗い時間に家を出発。

朝焼けにちょうど間に合うくらいで生石高原に到着!

生石高原、こんな場所です。一面ススキ(((o(*゚▽゚*)o)))




朝焼けで赤く燃えるようなススキ、とても綺麗です(*´ω`*)





誰もいないので撮影し放題!








ちょっと頂上まで行って帰ってきました、的な?笑
もちろん無理です、遊歩道は走れないッスw

































撮影後は、有田みかん海道へ。

みかん、美味しそう
(*´﹃`*)




…じゃなくて、WRX STI tS TYPE RAのカタログ写真の撮影場所を探しに行きましたw

何度か行ったのですが、見つけられなくて、
今回は写真をじっくり見て、また撮影風景を撮影した写真もネット上で発見したので、それも参考にして、探しに行きました!



で、発見(((o(*゚▽゚*)o)))




思ってた場所と違い、結構西寄りの地点でした^^;

見つけられて良かった!




撮影後は、道の駅明恵ふるさと館へ。

お目当ては、焼き鳥とパン
(*´﹃`*)

ここの焼き鳥、外の屋台で売られているんですが、
地元の人が買いにくるくらい美味しいんです
(*´﹃`*)

もも肉も美味しいのですが、私のイチオシは肝!
何度でもいくつでも食べたいです、めちゃうまです
(*´﹃`*)

とりあえず二本購入、うまー
(*´﹃`*)



最近判明したのですが、店内のパンも美味しいんです!
こちらはお昼用に購入、家に帰ってから食べました( ´ ▽ ` )ノ



ススキも良いけど、
やっぱり食欲の秋です
(*´﹃`*)笑
Posted at 2015/11/24 19:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月10日 イイね!

酷道308号、暗峠を走る!!

酷道308号、暗峠を走る!!ずっと興味があった、暗峠。
遂に走ってきました( ´ ▽ ` )ノ








たまたま近く?に行くから、行っちゃえって感じで。

調べもせず何も考えず、奈良側から大阪側へ抜けましたが、
反対側から上らなくて良かった、と思ってますw



道路標識に従い、国道308号へ。
南生駒駅の近くから。



入った瞬間から、もう酷道を匂わせる細さww

まだ民家があって街中だけど、それでも細すぎて、国道って言われても信じられないww



とりあえずワクワクしながらwのぼっていきます。



とりあえず、坂道が、傾斜がキツすぎて(;´Д`)

ところどころ、1速でないとムリなところが。



途中、上からエイトとロードスターが下ってきましたが、こちらがバックして譲ることに。

いや、あれはバックで上ることのできる坂道じゃない!笑

バック下手でゴメンなさい、道細すぎてwww

バックしてるというよりも、落ちていってる、という表現が正しいですw



無事、離合もこなし。

細めの道をガンガン上り。

幅、本当にギリギリのところがいくつかw

タイヤはみ出てたかもしれないw



無事、頂上!








有名な石畳です。

タイヤ、ガンガンなりますww

車で走る道じゃないw





ぶっちゃけ、剣山スーパー林道を思い出すくらいの道でしたw

ダートと同じくらい酷い国道って((((;゚Д゚)))))))笑

まあ、区間は凄く短いですけどね。





そういえば、この石畳、似たようなの見た気が。

あ、さっき行ったカキ氷のお店の「みやけ」や!笑(前回ブログ参照w)




絶対車で走る道じゃないwww





ネットで拾った画像。




1.3m制限とか((((;゚Д゚)))))))

この標識、今年7月に撤去されたらしいです、残念。

まあ、イッくん通れるし、1.3m制限ってウソだったんじゃw






頂上付近で、また離合。

私がバックし始めたんですが、前から来た車が、私から向かって左側の微妙に狭いスペースに車体を押し込む。

でも、斜めに入ってて、お尻が出ちゃってるから、明らかに通り抜けできませんm(_ _)m

で、こっちがバック続けようとしたら。

もう一度スペースに入れ直し、今度はまっすぐに。



見たところ、たぶん、ギリギリ行けるw

ということで、行かせて頂きました。



私、離合で、初めてミラーをたたみましたwww

途中で見てみると、ミラーたたんでないと絶対当たる幅でしたw

たぶん今ミラー開いたら、相手の車にも右側の垣根にも当たるww
判断に間違いはなかったです(; ̄ェ ̄)笑





離合でミラーたたむ人って、いるじゃないですか。

でもアレって、たたまないと当たるって状況は滅多にないと思うんです。

たたんだ分だけ多少余裕ができるから、自分の安心のためだったり相手への配慮だったりだと思うんです。





ミラーたたまないと当たる状況、初めてでしたwww

離合できて良かったけどw







頂上を越え。問題はここからです。

大阪側、奈良側の比じゃないくらいの傾斜www

奈良側も結構な傾斜だったと思うのですが、大阪側はヤバイ((((;゚Д゚)))))))

借り物の画像ですが。傾斜www








タイヤ痕、見たときは、こんなとこでドリフトなわけないし何これ?って思いましたが。

調べたら、傾斜がキツすぎて上れなくてタイヤ空回りするらしいです、その痕だとか((((;゚Д゚)))))))



もちろんエンブレをフル活用、1速で下り続けたんですが、それでもブレーキ多用ww

結局、ブレーキ、エア噛み?しちゃいました。
沸騰っすか。・゜・(ノД`)・゜・。

下り終えてから、とりあえずあまりブレーキ使わずに走ってたら直りました、良かった(; ̄ェ ̄)

たぶん、ちゃんと調べてたら、大阪側から上ってたと思うんですw
調べなくて良かったww

あの傾斜、まぁイッくんは上れるでしょうが、エンジンにもタイヤにも悪そうwww




とりあえず。今のところ、私の中では。





暗峠はキングオブ酷道ですwww





酷道好きですけど。

暗峠は二度と行かないからね。・゜・(ノД`)・゜・。(フリじゃない笑
Posted at 2015/08/13 18:16:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初なながん!」
何シテル?   08/19 20:08
ドライブが好きです。 インプは一目惚れで買いました。顔、めっちゃタイプなんです(//∇//) おすすめスポットは、基本的にドライブコース&撮影ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酷道のススメ!〜酷道を走る10のメリット〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 18:34:41
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 17:24:23
車の一生は平均的に見て12年なんだって(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 10:33:30

愛車一覧

スバル WRX STI イっくん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。インプ、顔がわんこみたいでかわいいと思うんですが、 ...
スズキ アルトラパン ラパ子 (スズキ アルトラパン)
最高に可愛かった、元カノ、みたいな子。 意外とできる子でした。 未舗装路とか走らせてごめ ...
ジープ ラングラー ウランちゃん (ジープ ラングラー)
限定100台のパンプキンメタリック。最後の1台を購入! ジト目がたまらん可愛い。(ㅍ 皿 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation