• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukari22のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

*桜の季節がやって来ました!(*´艸`*)*

*桜の季節がやって来ました!(*´艸`*)*雨の日曜日。・゜・(ノД`)・゜・。

来週だと散ってるかも(; ̄ェ ̄)ということで、
雨にも負けず、桜の撮影に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ





場所は、みなべのダム!





桜は、6、7分咲きくらい??
まあまあ良い感じです(*´艸`*)







雨でも、花見客がちらほらいました。
これ、晴れてたら、車の撮影なんかできなかったかも(; ̄ェ ̄)
ってことで、雨でよかったかも??w





道のど真ん中に止めて、撮影開始( ´ ▽ ` )ノ
この道、行き止まりなので、車がほとんど入って来ないのです(*´艸`*)


















ダムの上から、撮影場所を見下ろすと、こんな感じです↓






めっちゃ綺麗な写真が撮れて、満足です(*´艸`*)
来れて良かったヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2015/03/31 18:58:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月19日 イイね!

デート(*´艸`*)

デート(*´艸`*)土曜日、びーちゃんとデートしてきました( ´ ▽ ` )ノ

ちょっとイッくん、喜びすぎやから(; ̄ェ ̄)笑





この日は、びーちゃんの誕生日が近かったため写真を撮りたいということで、
撮影場所を求めてドライブへ( ´ ▽ ` )ノ



まずはおなじみ、白崎海岸(*´ω`*)

しかし。
めっちゃ強風&小雨のコンボ。・゜・(ノД`)・゜・。
なかなか写真が撮れない。・゜・(ノД`)・゜・。

なんとかがんばって、数枚撮影し、諦めましたw






まあ、とりあえずいい感じに撮れたので、良しとしましょうか(; ̄ェ ̄)



次に向かったのが、千葉山(*´ω`*)

以前撮影したイッくんの写真を見て、びーちゃんの写真も撮りたいとの希望だったので、ご案内( ´ ▽ ` )ノ

イッくんは、前に散々撮影したので、今回はびーちゃんのみ撮影しました( ´ ▽ ` )ノ






後ろの方で、雪がすごい降ってるよ((((;゚Д゚)))))))
幸い、私たちがいた場所は、雪雲が来ませんでした。
良かったw



さらに、野上の方の山で撮影(*´ω`*)

めっちゃ雪が降ってきたんですが、
おかげで素敵な写真が撮れました(*´ω`*)











あゃねぇ★ちゃん、びーちゃん、またデートしてね(*´ω`*)





そういえば、行きの高速で、黒い覆面さんがいました。
怖い怖い((((;゚Д゚)))))))笑
Posted at 2015/01/19 21:00:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月06日 イイね!

あけまして!

あけまして!おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m





年末にいろいろあり、ぐったりなお正月を迎えてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。

でも、済んでしまったことは仕方ないので。

とりあえず気を取り直して、2日が初ドライブとなりました( ´ ▽ ` )ノ



元旦は、淡島神社に家族で初詣。
今年も大吉でしたー(((o(*゚▽゚*)o)))



2日は適当に、広川あたりまでドライブ。
途中、雪が降ったりしてましたが、無事帰ってこれました(; ̄ェ ̄)
山の中に入るんじゃなかったw



3日は、友人と、南の方へドライブ(((o(*゚▽゚*)o)))
朝、3時半の出発w
串本、橋杭岩での朝焼を目指してひたすら南下。
無事、朝焼までに到着できました( ´ ▽ ` )ノ

めっちゃ綺麗でしたヾ(*´∀`*)ノ




駐車場にイッくんを横付けで撮影w






綺麗に撮れて満足です(*´艸`*)



実はこのドライブ、例のスタンプラリーをコンプリートするのが目的の一つだったので、
やることが多くて大変でしたw

食事2回、温泉2回に太地のくじら博物館w



まず、朝ご飯にお寿司ヾ(*´∀`*)ノ
うまー( ̄▽ ̄)





お寿司を食べたあと、くじら博物館へ!
くじら博物館、太地町立なのですが、年中無休なのですw




シロナガスクジラの骨のレプリカがありました。
大きい!!




イルカショーとクジラショー、なかなか楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ

どちらも微妙な写真しかないですがw







別途料金がかかりますが、イルカやクジラと触れ合えるプランがいろいろあります。

クジラの泳ぐ入江で、ボートに乗っているお兄さんがいました。
お兄さんは、お魚の入ったバケツを持たされています。
で、ボートの両脇にはクジラw

がっつり両脇をホールドして、ボートを押し流す二匹のクジラw

お兄さんはオールで方向転換を試みようとしますが、クジラが邪魔で漕げずw

クジラ、一匹は、アーアーッと鳥のような声で鳴き続けています。
たぶん、エサをよこせっ!と鳴いているものと思われますw

もう一匹は、口で器用にお兄さんに水を飛ばしていますw

そして岩場の方に押されるボートw

お兄さんがエサをあげても、やめる気配はなくw

たぶん、エサがなくなるまで続くものと思われますww

それを見守る係員のお姉さんw

めっちゃシュールでしたww
でも、めっちゃ楽しそう(*´艸`*)笑



ここ、小さい水族館もありました!
なかなかクオリティが高く、イルカの水槽の水中トンネルが素敵でした(*´艸`*)

で、ここに、とても珍しい、アルビノのバンドウイルカがいました!
スピカちゃんという名前だそうです。
めっちゃかわいい(*´艸`*)






よく見ると、背びれや尾びれは血の色が透けるため、桜色(*´ω`*)




一番上まで上がって水槽の上から眺めていたら、いきなりイルカさんたちがジャンプしまくるっていうサービスをしてくれましたw
すごい迫力でした!




太地町のくじら博物館、めっちゃオススメです(((o(*゚▽゚*)o)))



次は、休暇村南紀勝浦の温泉へ( ´ ▽ ` )ノ

ここ、露天風呂が3種類あって、景色も良くて、とても良かったです!
海が一望できました(*´ω`*)



お昼ご飯は、まぐろ山かけ丼(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃうまー( ̄▽ ̄)





お昼ご飯のあとは那智の滝へ!




道の駅なちにある丹敷の湯という温泉に入り、これでスタンプラリーはほぼ完成( ´ ▽ ` )ノ
あとは、今月中にみさと天文台に行けば、コンプリートです(*´艸`*) 



最後に本宮大社にお参りしてから、帰りましたー( ´ ▽ ` )ノ







年始から、事情があって、過走行気味です(; ̄ェ ̄)笑
あともうちょっと走らないといけないです。

あと、これまた事情があって、今週末はがっつり洗車&ワックス予定。・゜・(ノД`)・゜・。
イッくんが傷だらけ。・゜・(ノД`)・゜・。
なんとか綺麗にできればいいのですが(; ̄ェ ̄)

念のため、ぶつけたのではないですよ。・゜・(ノД`)・゜・。



年末からですが、大吉が本当なのか疑うような、いろいろ微妙な不幸?に見舞われてます(; ̄ェ ̄)
大吉だからこの程度で済んでるんだ、と考えることもできるんですがw

本宮大社にお参りもしたし、もう何もありませんように(>人<;)





今年もイッくんといっぱいドライブできますように(*´艸`*)
Posted at 2015/01/06 18:21:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月30日 イイね!

和歌山県スタンプラリーの旅(`・ω・´ )

和歌山県のスタンプラリー、期間はあと二ヶ月ほどなんですが、
着実に集めていけてます( ´ ▽ ` )ノ

昨日、29日もちょっと足を伸ばして道成寺まで行ってきました!

階段の苔むした感じがとても綺麗(*´ω`*)





お昼は、食のスタンプを押すため、南部まで海鮮丼を食べに行きました!




これがめちゃウマ(((o(*゚▽゚*)o)))
また来たいです(*´ω`*)



つぎは、紀北の温泉スタンプを押すため、美里のかじか荘へ!
集め方、絶対効率悪いwww



途中、ハイドラCPを回収するため、あるダムへ。
このダムが凄かったんです(((o(*゚▽゚*)o)))

滝のようになっていてめっちゃ綺麗!!




しかも、周りの木はすべて桜(((o(*゚▽゚*)o)))




本当にカメラを持ってきていなかったのが悔やまれます(´・ω・`)
仕方ないので、Xperiaで撮影(´;ω;`)

これ、春に絶対来ないといけませんね!!
ここ、穴場かもしれません(*´艸`*)



南部から424号で椿山ダムの方へ。
途中、綺麗なところがあったので撮影ヾ(*´∀`*)ノ








本当にカメラを持ってきていなかったのが悔やまれます。・゜・(ノД`)・゜・。



おなじみの海南高原を越え、無事かじか荘へ( ´ ▽ ` )ノ

お風呂、誰もいなくて貸切でした(*´艸`*)
露天風呂もあってとても良かったんですが、ジャグジーはありませんでした(´・ω・`)
そろそろ背中の凝りが限界、スタンプ関係なく、かなや明恵峡温泉に行こうかなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。



温泉のあとは、丹生都比売神社へスタンプを押しに行きました( ´ ▽ ` )ノ
やっぱり走行経路がおかしいwww
ちなみに全部で300キロほどでしたw





この日の夜、またある方にお肉をご馳走になったのですが。

この日は、11月29日、いい肉の日(((o(*゚▽゚*)o)))

いい肉の日に、いい肉をご馳走様でしたm(_ _)m
牛さんウマー(*´艸`*)



そして、なんと、今日も今から焼肉w



ヤバイ、最近肉しか食べてない((((;゚Д゚)))))))笑
Posted at 2014/11/30 19:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月24日 イイね!

今年(たぶん)最後の高野山ヾ(*´∀`*)ノ

本格的に寒くなる前に!
23日に、高野山に行ってきましたーヾ(*´∀`*)ノ

高野山に登る道、紅葉がとても綺麗でした!
高野山のお寺の辺りはもう終わりかけでしたが(´・ω・`)

高野龍神スカイラインで、いろいろな方に会いました( ´ ▽ ` )ノ









ハチロクさんに、ロードスターさん(*´д`*)ハァハァ

こんな車が後ろから走ってきたら、神速で道を譲ってしまいます!笑



三連休の中日で、車もバイクもめちゃ多かったです( ´ ▽ ` )ノ
他にもいろいろな方&車に出会いました!

道の駅龍神では、同じ型のWRX STIのセダン二台も見かけました。
めちゃレア!!セダン、あまりいないんですよねー(´・ω・`)



ハチロクさんとは、一緒に走らせてもらったりもしたんですが、楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ
前か後ろに素敵な車がいると、ドライブもっと楽しいですよね(*´艸`*)

ハチロクさん、ライト開けた状態で写真撮らせてもらうのを忘れました(´;ω;`)
目を開けた状態、かわいくて好きなんです(*´д`*)ハァハァ

たぶん今年最後の高野龍神スカイラインですが、とても楽しいドライブになりましたヾ(*´∀`*)ノ



このあと、龍神温泉元湯に行ったんですが、ジャグジーがなかったのが残念でした(´・ω・`)
露天風呂もあって気持ちよかったんですが、
慢性肩こりな私に最も必要なのはジャグジー。・゜・(ノД`)・゜・。

温泉めぐり、素敵な温泉を求めてまだまだ続けます( ´ ▽ ` )ノ




ノスタルジックモーターショー、写真編集が全く進みませんw
実際に、現役で走っている車ばかりなので、ナンバー消すのが大変。・゜・(ノД`)・゜・。
そのうち、フォトギャラリーと合わせてアップする予定です(; ̄ェ ̄)





最後に。
こんなところで言うのもなんですが、
バーベキュー、ご馳走様でしたm(_ _)m

牛さん、めちゃ旨でした(*´艸`*)
お腹あまりすいてないんでーとか言いながら、
結構遠慮せず頂いてしまいました(笑)
牛さんのお肉は最強っすww
ご馳走様でしたm(_ _)m
Posted at 2014/11/24 17:10:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初なながん!」
何シテル?   08/19 20:08
ドライブが好きです。 インプは一目惚れで買いました。顔、めっちゃタイプなんです(//∇//) おすすめスポットは、基本的にドライブコース&撮影ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酷道のススメ!〜酷道を走る10のメリット〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 18:34:41
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 17:24:23
車の一生は平均的に見て12年なんだって(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 10:33:30

愛車一覧

スバル WRX STI イっくん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。インプ、顔がわんこみたいでかわいいと思うんですが、 ...
スズキ アルトラパン ラパ子 (スズキ アルトラパン)
最高に可愛かった、元カノ、みたいな子。 意外とできる子でした。 未舗装路とか走らせてごめ ...
ジープ ラングラー ウランちゃん (ジープ ラングラー)
限定100台のパンプキンメタリック。最後の1台を購入! ジト目がたまらん可愛い。(ㅍ 皿 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation