• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukari22のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

プチオフ(((o(*゚▽゚*)o)))

プチオフ(((o(*゚▽゚*)o)))奈良のkumaチャンと、プチオフしてきましたー(((o(*゚▽゚*)o)))












インプくん、イケメンすぎて、はじめっからテンション上がりまくり(*´д`*)ハァハァ笑



道の駅吉野路大淀iセンターで待ち合わせしたのですが、
めっちゃ混んでてびっくりしましたw
停める場所に困るくらい!

道の駅、めっちゃ繁盛してますやんw



とりあえず、隣には停められず、お昼だけ食べました。

食後の番茶ソフトうまー
(*´﹃`*)







撮影場所を求めて移動!

道の駅黒滝へ。



が。

なんとこちらも車がいっぱいwww

道の駅って、こんな混むところやったっけ((((;゚Д゚)))))))





とにかく写真を撮れる場所を探し、ここから迷走?することに((((;゚Д゚)))))))



道の駅黒滝にあった、周辺案内板を見て、なぜが鳳閣寺に行くことに!

案内板には、鳳閣寺のところに展望台って書いてあるし、
案内板に載せるんだから、駐車場はありそうだし、
たぶん山の中っぽいから人もいないだろうし並べて撮れるかも!



っていう安易な考えで向かいました( ´ ▽ ` )ノw



道は細いし落ち葉だらけ&穴だらけ、駐車場はないし、行き止まりやし((((;゚Д゚)))))))

すごいところに行ってしまいましたw



でも、人がいなかったので。

道で撮影、し放題(((o(*゚▽゚*)o)))



















































あんな写真やこんな写真、いっぱい撮れて満足です(*´艸`*)

イケメンが並ぶとヤバイわー(*´д`*)ハァハァ



あと、2台だと、1台とはまた違ったいろんな構図で撮影ができて、とても楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))







kumaチャン、ありがとうございました!!
またいろんな写真を撮影しましょう(*´艸`*)

モンブランもリベンジしましょう
(*´﹃`*)
Posted at 2015/10/31 21:53:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月26日 イイね!

夏休みより長い秋休み!@石川県2日目

夏休みより長い秋休み!@石川県2日目2日目!

起きたらなんと、虹が出ていました!

良い日になりそうです(*´ω`*)








2日目は、能登半島を1周しました!

まずは、日本で現存する最古の木造灯台、旧福浦(ふくら)灯台へ。

ガイドブックには、入って行く道が狭いから気を付けてねー的なことが書いてありましたがw

狭過ぎ&坂が急過ぎで、あり得ない道でしたww

これ、ガイドブックに載せない方が良いと思いますw
地元民もきっと迷惑ですよ(; ̄ェ ̄)

イッくん脱輪するかと思ったわw



なんとかたどり着いて。

景色は綺麗でした!












次は。

白米の千枚田、に行く前に。

これまたガイドブックに載っていた、大笹波水田へ。

千枚田より、観光客が少なくて良い感じだよー的なことが書いてあったので。

棚田に見える場所がわからなかったので、適当にその辺で撮影。








米、うまそうー
(*´﹃`*)

これも他の写真は後日フォトギャラ( ´ ▽ ` )ノ

帰るとき、Uターンで脱輪しかけたのは秘密ですw







そして、白米の千枚田!





めっちゃ人多い((((;゚Д゚)))))))笑

ちょうど、稲刈りをしていました。

実は、ネットとかの写真を見て、千枚田の間の道に入って行けるんじゃないかと思っていたのですが。

思ってたより道狭い、イッくん絶対無理www

ってことで、イッくんの撮影は断念。

大笹波水田で写真を撮っておいて良かったですw



白い彼岸花。





稲を見ていたら、白米が食べたくなったので。

道の駅で、おにぎりを食べましたー
(*´﹃`*)

めちゃうま
(*´﹃`*)









このあとは、ハイドラCPのために道の駅を巡って。



海沿いなので、景色がめっちゃ良い!










禄剛崎灯台。







見附島、軍艦に見えるから軍艦島とも呼ばれてるそうです。




石を渡って行けます。めっちゃ危険やけど!笑



撮影とかやってました!
旅番組でしょうか?さすが梅沢さん、歌めっちゃ上手かったですw







道の駅桜峠で、名物らしい、「かれいぱん」とブルーベリーサイダーを(*´ω`*)








もちろんめちゃうまです
(*´﹃`*)





デザートに、「マルガージェラート」でジェラートを!





能登半島、スタンプラリーが開催されていて、スタンプラリーブックを持っているといろいろ優待があるのですが。

マルガージェラートでは、トッピング2種無料、とのこと。

トッピングって何?メニューにも載ってないよ?と思ったら。


なんと、2種類のジェラートを一口ずつ付けてくれるというものでした(((o(*゚▽゚*)o)))

なので、ジェラートのダブルで、ピスタチオとクリームチーズ、トッピングで一口ずつカボチャと塩を付けてもらいました(*´艸`*)





また、この一口が、めっちゃ多いんですよw
そんな付けてくれるの???っていうw

塩というのは、釜揚げの塩が能登半島の名産で。せっかくなので頼んでみました。

この塩というのが、付けてもらった一口がちょうど良い量で、とても美味しくジェラートを頂けました!

ピスタチオもクリームチーズもカボチャも濃厚
(*´﹃`*)

遠いけどまた行きたいです(*´艸`*)







次に向かったのは、のと里山空港。
ハイドラCP目的だったのですが。

空港の隣くらいに展望台というところがあって、間違えてそちらの道に入ってしまったんです。

で、展望台に行くまでの途中に、砂利の広い土地があって、奥の方が丘みたいになっていて。

その丘みたいなところの上に、車が数台。

え、砂利のとこ、入っていいの?行ってみる?って感じで入って行ったんです。



そしたら、滑走路がすぐ目の前に見える、絶景ポイントで!

友人と、すごいねーとか行ってたんですけど。

他の人たち、何してるんだろうとちょっと疑問に思い。

ひょっとしてと思い調べてみたら、なんと。

そのときちょうど16時だったんですが、16時5分に飛行機着陸予定(((o(*゚▽゚*)o)))

やばい、飛行機来るー(((o(*゚▽゚*)o)))ってことで、急遽、撮影体制に!

もちろん、イッくんのですw

急だったので、あまりちゃんとは撮れませんでしたが^^;

滑走路、近い!!





めっちゃ運が良かったです(*´艸`*)



飛行機着陸後は、他の人たちが帰っていったので、撮影し放題。

ススキが綺麗でした(*´艸`*)





のと里山空港も、またフォトギャラでUPします( ´ ▽ ` )ノ







このあとは、能登島へ。



のとツインブリッジで、撮影!

とても綺麗な橋です。








能登島大橋も見えました!





夕焼けが綺麗でした









能登島の、「ひょっこり温泉 島の湯」とかいう、ひょうたん島が浮いてそうな温泉で疲れを癒しw

この温泉、ひょうたん島は浮いていませんでしたが、露天風呂に打たせ湯があって、肩こりがスッキリがとれましたヾ(*´∀`*)ノ



またまた道の駅で車中泊で、2日目は終了。

とりあえず、2日目にしてイッくんの写真が撮れ過ぎて、満足しまくり。

もう帰っても良いーとか思えるくらいw

充実しまくりの旅、まだまだ続きます。
写真編集大変!笑

次は3日目へ!





でも3日目の前に、プチオフブログが入りますー。

写真撮りまくったので、選択&編集が大変です(;´Д`)
全部イケメンすぎて選べないー。・゜・(ノД`)・゜・。笑

幸せな悩みですw
Posted at 2015/10/26 17:48:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年10月09日 イイね!

夏休みより長い秋休み!@石川県1日目

夏休みより長い秋休み!@石川県1日目SW、有休1日プラスの6日間の連休で、ドライブ旅行に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
夏休みは5日間だったので、夏休みよりも長い!笑




行先は、メインは石川県。ついでに富山、岐阜、福井もちょっと!笑

金曜日、朝早く出発して、京都の桂川PAで7時に友人と待ち合わせ、そこから下道で石川県へ!

5時間くらい走り続けてw





まずは、いきなりランチw

るるぶに載ってた、「もく遊りん」で、ピッツァとパスタを
(*´﹃`*)




写真下のデザートピッツァは、りんごカスタードです(*´ω`*)

もちろんめちゃうまー(*´ω`*)




お腹いっぱいになったら、次は白山比咩(しらやまひめ)神社にお参り( ´ ▽ ` )ノ




狛犬さん、ベストポジションですw




安定の大吉w




待人の欄、書かれすぎじゃね?笑





お参りのあとは。
ずっと行きたかった、あの場所へ!



千里浜なぎさドライブウェイですヾ(*´∀`*)ノ









残念ながら曇り空の強風で(; ̄ェ ̄)

でも、たまに晴れ間もあり、すごく素敵な写真が撮れました(*´ω`*)

実は、青い空に青い海、砂浜に爽やかなイッくん!みたいな写真を撮りたかったんですがw

強風に曇り空のおかげで、なんだか荒々しい写真が撮れましたよww

イッくんが、「俺に爽やかさなんていらねぇ」とか言ってるようです。・゜・(ノД`)・゜・。笑

他の写真は後日、フォトギャラにUP予定(*´艸`*)





このあと、めっちゃ洗車したかったんですが、ガソスタで無理って断られw
断るなら、下部洗車できるよーってHPに書かないでほしい(; ̄ェ ̄)

まあ、このあとゲリラ豪雨にあったので、塩は流されたと信じて諦めました(; ̄ェ ̄)



ちなみに。

行きだけめっちゃ良い燃費リッター13キロ&ゲリラ豪雨にあっても綺麗なイッくん!笑




旅行前に洗車頑張ったので、めっちゃ水を弾きますww





道の駅で、晩ご飯に海鮮丼を食べ、温泉に入って、一日目は終了。

うまー
(*´﹃`*)




もちろん道の駅で車中泊ですw





2日目に続きますー( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/10/09 18:10:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月29日 イイね!

月より…
(*´﹃`*)

月より…
(*´﹃`*)昨日の月はスーパームーンだったとか。
綺麗でしたね。













…なんだか栗餡ころ餅みたいで美味しそう
(*´﹃`*)



…とか思った私はもうダメですwww





月より団子!
(*´﹃`*)笑




抹茶わらび餅が絶品でした
(*´﹃`*)
Posted at 2015/09/29 20:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月21日 イイね!

ポリさんが見てなきゃ違反してもいいのか(;´Д`)

【9月24日 追記あり】


車を走らせていると、たまに見かける光景。
交差点に立っていたり、電柱や建物の影に隠れていたり。

そう、ポリさんの取り締まりです( ̄^ ̄)ゞ



取り締まり内容は様々ですが、善良な人からすれば、違反者なんておおいに取り締まっちゃって( ´ ▽ ` )ノって感じですよねw

まあ、私は、見かけたらビクッとはなりますけど、一応善良な方の人だと思ってますw



スピードの取り締まりとかマジ怖い(>人<;)笑





さて。

この、ポリさんの取り締まりについて、いろいろな意見があるみたいで。

ネットで見かける意見、みんカラでもたまに見かけるんですが。

箇条書きで、要約すると。



・こそこそ隠れて取り締まりなんて、やることが汚い。

・こそこそ隠れて違反するのを待ってるのか。

・ポリさんが見えるところにいれば、みんな気をつける。みんな違反しない!

・見えるところに立って違反を抑止するのがポリさんの役目じゃないのか。





とまあ、こんな意見で。

ちなみに、以前みんカラで見たそういったブログには、
そうだよね!おかしいよね!って賛成コメがいっぱいでした。

いろんな意見があっていいとは思うんですが、
私は、これっておかしくない?って思うわけです。



ポリさんが、何を目的に取り締まりしているのか、ってことを考えればわかるはず。

馬鹿じゃなければ(;´Д`)



ポリさんは、違反者を減らしたいわけです。

この点をあげつらって、違反者を減らしたいなら見えるところに立って、とかいう馬鹿な意見が出てくるのだと思いますが。

大変、あさはかです(;´Д`)



違反者を減らすにはどうすればいいか。

違反者を減らす=違反しない人を一人でも多くする。

つまり、違反する人、違反しそうな人たち(違反者予備軍)を、違反しない人にしたいわけです。



見えるところに立って、という意見で、
ポリさんが見えていれば、みんな違反しない、気をつける、などと言うのですが。

これ、もう、自白ですよね。自分たちで認めちゃってる。

ポリさんがいなければ違反するよ、です。

違反者を減らしたい、つまり違反者予備軍を違反しない人に変えたいのに。

違反者予備軍がポリさんを見てその場だけ気をつける、なんて無意味ですよね。

ポリさんがいなければ違反するに決まってる、変わるはずがない。







知り合いのポリさんに聞いても、一部の違反者はそういうことを言うそうです。



いわく、隠れて取り締まりとか汚い。

いわく、見えるところに立っていれば、私は違反をしなかった。

いわく、もし私が違反(一時不停止など)したことで事故が起きていたら、あんたらの責任じゃないのか。



どう考えても、事故が起きていたらあなた自身の責任です、ありがとうございましたm(_ _)m笑





仮に事故が起きていたとして。

百歩譲って、交通法規を守っていた被害者側が、
「ポリさん、あなたが見えるところにいてくれたら、事故は起こらなかったかもしれないのに」
というのならわかる気もします。

いや、私はそれも八つ当たりだとは思いますがw

決して違反者である加害者が言っていい言葉ではありません。

恥を知れ。



それに、見えているところに立っていれば違反しなかったって、
ポリさんがいなければ違反するんですよね?

実際、違反してるしwww



取り締まり、その場だけの違反を防いだって、なんの意味もないんですよね。

ポリさんがいなくても、いるかもしれないから交通法規を守ろう、ってなるのが、正しい違反抑止です。







結論。

隠れて取り締まりするな、見えるところで違反抑止するべきだ、なんて言う人は。

違反者(予備軍)だと思って間違いない。



以上、個人的な意見でしたm(_ _)m







本日から30日まで、秋の全国安全運転週間です。

安全運転を心がけて、SW後半も楽しみましょうヾ(*´∀`*)ノ

捕まらないよう気を付けなきゃ(>人<;)笑





【9月24日 追記】

いろいろな意見をコメントで頂き、ありがとうございますm(_ _)m

ちゃんと考えて返答させて頂きますので、少し時間がかかりますがご了承下さいm(_ _)m



記事内容について、個人的な意見を二つほど追加。

「隠れて取り締まりするな、と文句を言う人は違反者予備軍だ」と極端なことを書きましたが、
これは、「警察に直接文句を言ったり、ネットなどの公の場で恥ずかしげもなく言ったりする人」のことです。
捕まった人が、家族や友達などに愚痴る程度(運が悪かった、とか、最悪、とか)は普通だと思います。



もう一つ。

見えるところに立って違反抑止の方が良いじゃないか、と言う方も多いようですが、
私も、見えるところに立っての違反抑止は、とても良いとは思ってるんです。

しかし、警察官も人数が限られており、交通違反の取り締まりだけのために時間を割いていられません。
いくらでも人がいるなら、危ないところ全てに警察官を立たせて、という理想的なことも可能だと思いますが、現実には無理です。

上記の考えがあるので、私は隠れての取り締まりに反対しないです。

ノルマとか、小遣い稼ぎとか、警察に問題もあるとは思っています。
ただ、だからと言って違反をして良い理由にはならないので、文句を言うのはお門違いだと思います。



今回のブログで言いたかったのは、

「警察が見ていなくても違反しちゃダメ」ではなく、

「違反して捕まって文句言うとか、恥ずかしい」

です。



ブログのタイトルも悪かったかもしれません。
ブログの趣旨について、わかりづらかったらごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2015/09/21 09:46:21 | コメント(63) | トラックバック(0) | 交通ルール・マナー | 日記

プロフィール

「初なながん!」
何シテル?   08/19 20:08
ドライブが好きです。 インプは一目惚れで買いました。顔、めっちゃタイプなんです(//∇//) おすすめスポットは、基本的にドライブコース&撮影ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酷道のススメ!〜酷道を走る10のメリット〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 18:34:41
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 17:24:23
車の一生は平均的に見て12年なんだって(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 10:33:30

愛車一覧

スバル WRX STI イっくん (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。インプ、顔がわんこみたいでかわいいと思うんですが、 ...
スズキ アルトラパン ラパ子 (スズキ アルトラパン)
最高に可愛かった、元カノ、みたいな子。 意外とできる子でした。 未舗装路とか走らせてごめ ...
ジープ ラングラー ウランちゃん (ジープ ラングラー)
限定100台のパンプキンメタリック。最後の1台を購入! ジト目がたまらん可愛い。(ㅍ 皿 ...
その他 その他 その他 その他

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation