• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

当分・・・

代車です

うちのミトピー

入院5日目です^^;;


hoshinashiさんに似た症状


アルファロメオのP.A.S.S.(パーフェクト・アシスタント・サービス・システム)起動!!!
しました

以前(納車1年足らず)にも「エンジンチェックランプ」点灯からの
ダイナミックモード入らず症状はあったのですがエンジン停止、しばらくして直ってしまい
コンピュータコネクタあたりの接触不良らしいという事で接点復活剤のようなものを塗ってその後全く問題無しですっかり忘れていました

今回はhoshinashiさんと同じくエラーのてんこ盛り^^;
またエンジン止めて再始動を何回かすればいいやっ!!!って安易に考えていたのですが
路肩にとめて始動する!!!
エラーはでません!!!
「あれっメーター点かないけどぉ、インフォメーションウィンドーも点いてない」
そりゃそうだ、エラー表示するウィンドーが点かないんだから

ま、またしばらくしてエンジンかけたら直るでしょ
ダメでした。。。
ドア開けるとメーターの針とインフォメーションウィンドー点くしぃ
締めると消えるしぃ
エンジンは問題無しに始動、走行も問題ないのでメーター点かなくても帰れるかなと思ってましたが

気になってブレーキランプが点いてるか確認

つ、ついてない

諦めてP.A.S.S.に電話しましたとさ♪

直前まで一緒だった友人と「イタ車壊れるって言うけど全然大丈夫だょお」と褒めたばかりなのにね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/01 21:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年3月1日 21:38
おれっちなんかの不具合なんてたいしたことないなと本気で思えるよ~

今日はこれからフィーバーするぜ~石垣島で~

ちなみに昨日は記憶とんだけど…。
コメントへの返答
2012年3月3日 4:44
いやいや、大した不具合です。

こっちはちゃんと!?走れるもーん(^O^)

ブレーキランプ点かないだけっ!!!
2012年3月1日 22:16
私も先日、エンジンチェック点きました(>_<)

マジでビビりまくりで、今もビクビク(^_^;)

原因判明&復活を願ってます〜
コメントへの返答
2012年3月3日 4:46
大丈夫ですょ、そのランプ点いてから2年弱
もしくは60000kmまではもちますから(笑)
2012年3月1日 22:56
あらら、原因が分かるといいですねぇ。

ブレーキランプが付かないのはヤバイ!
コメントへの返答
2012年3月3日 4:50
特に夜だったので追突されてはマズイとP.A.S.S指導!
ブレーキランプ点いてたらそのまま帰ってました(^ ^)
スピードメーターなしはサーキット対策にもってこい!?
2012年3月1日 23:27
こんばんは。

災難でしたね~~~。
やっぱり、付けちゃいけないものは
付けないほうが良いんですかね~・・・。

で、プリウスに乗ってるんですね!!!
コメントへの返答
2012年3月3日 4:54
スロコンや電子機器系は着いてないんですけどねっ
なんか相当いじってるように思われがちですが
足廻り、ブレーキパッドとスペーサー以外はノーマルですょん

プリウスは一日で返しちゃってとアルファロメオサポートから言われましたf^_^;)
2012年3月1日 23:31
やっぱり3年近く経つと色々出てくるみたいですねぇ。
お早い回復をお祈りします。
コメントへの返答
2012年3月3日 4:56
やっぱりイタ車なんでしょうかね?笑
電子デバイスってスゴイ!と思わせてくれた反面、やっぱり電子デバイスはイラねっ
とも思っちゃいました(^^;;
2012年3月1日 23:44
あらあら。
全然似てないじゃん。うちのはメーターは消えなかったから。(笑)
やはり、過走行だからねぇ・・・。
コメントへの返答
2012年3月3日 5:00
そのうちに消えますよ〜〜〜メーター笑
序盤の症状はソックリです!!!
しかも塩カル、雪まみれな環境も同一!来ますょきっと
2012年3月2日 7:28
まだ戻ってないのか?

日曜日のFSW帰り 引き取りに行ったら?
コメントへの返答
2012年3月3日 5:06
日曜日、そのつもりしていたんですが
全然そんな状況でないみたい(笑)
あははっ
2012年3月2日 7:56
そう考えれば
家の子はいいこちゃんなんですね
一度エンジンが掛からなかっただけですから(笑)
今んところ・・・
不具合出るなら3年までに(汗)
コメントへの返答
2012年3月3日 5:12
いやいや、健康優良児でしょ!!!
クスリやってるわりには(^_-)
逆にエンジン周りいじった方かいいのか!?

保証期間内で良かったのですが、場合によっては実費みたいなクギはさされました…
2012年3月2日 8:11
へぇ~、そんなことが。

塩カルによる基板半断線、または半ショートに一票。あくまで原因は塩カルでお願いします。
コメントへの返答
2012年3月3日 5:15
塩カルに影響受ける場所に基盤があったら、ウケる〜〜〜

半断線、半ショート。。。半が好きなのですね
原因も半塩カル、半過走行にしておきますねっ
2012年3月2日 9:00
アララ、、、お大事に〜。

カタチあるものは必ず壊れますから、、、(慰めになってないかな?)
一度フルノーマルに戻してみる?(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 5:18
大丈夫ですょ〜
全くめげてないんでf^_^;)

フルノーマルにしても、今回の原因には関係ない様な気が・・・

車高が上がり、ホイールがひっこみ、ブレーキの効きが悪くなる(笑)
2012年3月2日 19:36
こんばんわ。

大変でしたね。危険な事態にならなかったのが唯一の救いですね。
何かコンピュータ周りのトラブルみたいですね。
続報お待ちします。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年3月3日 5:22
原因が分からない様で音沙汰無しです泣

ブレーキ点いてるかな?なんて店のショーウインドーに映して良かったです!
メーターだけなら帰っちゃってますから

まさかメーター動かない→ブレーキランプ死とは。。。
2012年3月3日 9:50
褒められると調子こいて失敗するタイプですな(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 10:04
そんな感じですっ
壊れるって言葉に敏感なのかなぁ笑

プロフィール

「@ぷいんさい 買っちゃえ買っちゃえーーーなんとかなる!!!車輌保管は私がしますからっ」
何シテル?   10/03 03:20
クルマだいすき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿に行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 10:18:33
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type 2Piece Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 09:43:44
箱替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 06:08:38

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
納車されました^^ (過去所有ですが一時的にメイン登録)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ZNE14G前期 久々に欲しくなった車でちょーお気に入りでしたが、 2ヶ月という短期間に ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
現在の愛車2号です 同じウィッシュZNE14G前期からの買い替えです 2ヶ月以内に2度ぶ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
135iクーペ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation