• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにももっのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

綿帽子(^O^)

綿帽子(^O^)ミトピー
暖かい???
Posted at 2010/12/30 16:24:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

また乗ったヾ(^-^;)  アルファロメオミト オートマ

また乗ったヾ(^-^;)  アルファロメオミト オートマまた乗ってしまいました、MiTo TCT スプリント f^^;

前回はチンクの良さ、楽しさにかき消された感があったので
冷静な!?今もう一度乗ってみようと恐る恐る。。。

スプリントなのでパドル無しではありますが2度乗って分かる事って
結構ありますね

まずエンジン音は標準車1.4T Sportに比べるとどちらかと言うと低め。

パワーステアリングの味付け、D・Nモード共に全体的に重めに感じました
タイヤが55扁平の16インチという事もあってタイヤ自体のヨレが
重い感じに繋がったのかもしれませんが、TCTのNモードの重さが
18インチ仕様のイモラのDモード時と同じでは?と。

ステアリングを切ったときのレスポンスは
イモラ(17インチスタッドレス仕様でも)と比べればマイルド、
これもタイヤの扁平が影響しているのかもしれません

乗り心地は快適そのものy(^ー^)y ホントにリアのバタツキは見事に気にならない
ぐらいに押さえられてます(クアドリや、チンクな感じ)
逆に言うとSportのリアが巻き込む感覚が薄れて、
楽しさと不安感といった表裏一体な・スリリングな部分が減っているとも言えますが
とんがった所がほんの少し丸くなったくらい。
悪いところが影を潜めて、良いところがグーーンと出て来たーーー

トランスミッション、最初の試乗に間違い無し、やっぱり良く出来てました^^
通常のトルコンオートマチックから乗り換えても全く違和感は無いと思います。
CVTから乗り替えなら踏んだら踏んだ分だけ進んでいる事を感じてもらえます。
さらにフォルクスワーゲンのDSGと甲乙付けがたいのではないでしょうか

つながりのスムーズさではクラッチが湿式の方が有利ですが
湿式のそれよりもショックは少なく(所有のゴルフは湿式、ミトは乾式)
シフトアップのスケージューリングもD・Nモードともに
今までのセレスピードやデュアロジックなどの2ペダルの経験が
活かされていてとても自然で気持ちよく走る事が出来ました
シフトダウン、ブリッピングがキレイに決まります。

Dモード:適度に引っ張ってシフトアップ、通常の速度域では6速までは行かないかも
Nモード:トルクに応じて無理なくシフトアップ、比較的早めに6速に入る、燃費走行にはこちら


ただ年末などに多い渋滞のようなシチュエーションで、
減速して少し加速また減速・・・といった時、ギクシャクした事がありました
この部分に関してはデュアルクラッチで一日の長があるDSGの制御がウマいかなと
でも学習機能もあるでしょうし、メーカーも制御を替えてくるかもしれないので問題はないと思います。
その他には完全に個人の好みになると思いますが、フットブレーキによる減速時に
もう少し早めにシフトダウンしてエンジンブレーキを利かせても良いのかな。。。と
ゴルフはその点はSレンジ(スポーツモード)でなくともエンジンブレーキを活用しています。
ゴルフはブレーキの効きかなり甘め、ミトは同じ片押しブレーキでも
比較的効きが良いといった両車の仕様の違いもあるかもしれません。

あとはオートモード時にシフトポジションが分からないのは残念。
”D”としか表示されないので今何速に入っているのか不明、これに関しては
普通に乗られる方にとっては全く問題なし
(むしろ普通に乗られる方のことを考えて敢えてメーカーが選んだのかも)

一度も乗られた事の無い方はもちろん、一度経験された方も
もう一度乗って頂けると最初の印象と違ったモノが見えて来たり
さらにもしかしたらプラスアルファがあるかもしれません!!!
Posted at 2010/12/29 22:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

にゃん 〜(=^x^=)

にゃん 〜(=^x^=)すり足〜♪
Posted at 2010/12/29 06:48:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

780円

780円スペシャルランチ@病院食堂
Posted at 2010/12/26 21:32:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

22,222

22,222揃いました、大分まえに^^;

後に納車のMiToの方が遥か昔にこの距離に到達

昔のマーチスーパーターボのようなツインチャージャー搭載のGT TSI。
現行Polo GTIと同じアプローチ

湿式タイプのクラッチ採用のDSG(ダイレクトシフトギアボックス)6速

発進はピーキーな感じ
出足は電子スロットル採用の現代のクルマらしく、さらに半クラも相まって
、さらに2速にすぐあげてしまう傾向も有り
もたつく、、、ので踏み込むとスーパーチャージャーがブゥワァァァっと
利き始め、おっとっと

はっと気がつくともう4速、、、あれっもう6速入ってる
1,500回転で最大トルク、その恩恵でシフトアップが早くても難なく走ってしまう

Dレンジの下のSレンジに入れると結構引っ張る
というか
引っ張り過ぎじゃね???
というぐらい引っ張ってくれてなかなかシフトアップしない

でも意外と走り易くて発進時のシフトアップが遅くなる分ギクシャク感がなくなる
減速時は早めにシフトダウンとキレイなブリッピング、かなり甘めなブレーキにはこのSレンジが有効かな

カタログ値の170PSの割にブレーキはヤバい感じです
パッド交換は必須かも。。。

エンジンの発熱量も少ないのか、暖房は効きが今一歩かな

パドルは楽しいぃ
Posted at 2010/12/26 19:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ぷいんさい 買っちゃえ買っちゃえーーーなんとかなる!!!車輌保管は私がしますからっ」
何シテル?   10/03 03:20
クルマだいすき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 141516 17 18
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

鈴鹿に行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 10:18:33
KYO-EI / 協永産業 LEGGDURA RACING Shell Type 2Piece Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 09:43:44
箱替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 06:08:38

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
納車されました^^ (過去所有ですが一時的にメイン登録)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ZNE14G前期 久々に欲しくなった車でちょーお気に入りでしたが、 2ヶ月という短期間に ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
現在の愛車2号です 同じウィッシュZNE14G前期からの買い替えです 2ヶ月以内に2度ぶ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
135iクーペ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation