• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

助手席側スタビライザーもどき取り付け&マグネットリボン取り付け

助手席側スタビライザーもどき取り付け&マグネットリボン取り付け 先週は運転席側にスタビライザーもどきを付けました。
今回は助手席側にも取り付け、運転席側は扉の開け閉めが厳しかったので、助手席側が厚さを薄くしました。
ちょっと薄くしすぎたかも。
ドアは半ドアになることもなく締まりますが、スタビライザーの効果は?!まだちゃんと公道を走っていないので後で確認してきます。





以前からリアにつけていたマグネットリボン。
また無くなりました(;_;)
そのため今回はリア運動の内側から透明両面テープで貼り付けました。
リアガラスにスモークがかかっているので外からは見えにくいですね。

それにしても映り込みが激しい^^;
ブログ一覧 | 装備 | 日記
Posted at 2014/10/11 14:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 19:01
こんばんは

リボンは振動や風で飛んで行くのではなく
盗られてしまうのでしょうか?
悲しいことです (T_T)
コメントへの返答
2014年10月11日 20:01
マグネットリボンはリアドアに貼り付けているので走行中の風で飛んでいってしまうことは無いかと思うのです。

前の車でもリアドアに貼り付けていましたがずっと(数年)は無くならずに張り付いていました。

車を変えてから無くなること2回。

取られたのかなぁという判断です。
調べるとよく取られるという書き込みを見ます。

リボンの意味がわかるとちょっと悲しいと思うのですが。

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation