• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

椿山ダムに行ってきました。

椿山ダムに行ってきました。 和歌山県日高川町にある椿山ダムに行ってきました。

大阪から阪神高速湾岸線、関空道、阪和道で有田ICで降りて、30分ほど山間に入るとあります。
道は整備されており、離合が難しい道路はありませんでした。

管理事務所へは国道424号線からダムの天頂を渡ります。
ここだけ離合は不可能です。

管理事務所に着くと入り口にはカーテンが引かれています。

たしかここのダムは土日でもダムカードを配布しているはずですが?
おそるおそるインターフォンを押すと、事務所から音がして入り口が開きました。

「ダムカード下さい」と頂き、「土日でも貰えますか?」と聞いたところ、宿直が常にいるので配布できますよと言われました。

事務所側には小さな公園があり、そこからダムを一望できます。



周辺には見て回れそうなところもありますが、雨が降った後とガソリンがギリギリだったのでダム周辺を一望して直ぐに帰ってきました。



ゲリラ豪雨に近い雨に何カ所か出くわして今日は不安定な天気でした。
台風も近づいているからでしょうか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 20:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 22:23
今晩は(^^♪
綺麗なダムですね♪
放流は、凄そうですね。
放流後、ワンクッション置くのですね
珍しいですよえね!
コメントへの返答
2016年9月4日 22:36
こんばんわ、有り難うございます。
ここは比較的大きなダムでした。
これだけ通っていても中々放流のタイミングに遭遇できません。
放流を受ける池があるのも珍しいかもしれませんね。
このダム、Google Mapで見るとこの放流を受ける部分がダム湖みたいに描かれています。
ダム湖は逆なのに。
2016年9月5日 19:07
このダムの放水シーンの動画見ましたけど水が落ちる感じじゃ無いんですね^_^;
コメントへの返答
2016年9月5日 21:29
こんばんわ
探してみてみました。
上から落ちてないですね。下の放水口から出ていて、水が落ちる姿は見れないのですね(^^ゞ

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation