• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえて”のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

大台ヶ原に行ってきました。

大台ヶ原に行ってきました。台風一過で晴れたので遠出してきました。

大阪から橿原、吉野を経由して川上村の奥にある大台ヶ原に行ってきました。
ナビにお願いして向かいます。
特に国道169号線から県道40号線に入るところはナビの案内がないと初回はわかりません。

県道40号線は大台ヶ原ドライブウェイとは名前が付いているものの、実際にはほぼ林道です。
県道40号線に入ってしばらくは間違えたのか?!と思うぐらいの道です。
終点の駐車場でまでこんな道が15キロ続きます(^^ゞ

所々2車線にはなっているものの、皆さん速度出しているのですれ違いは十分注意が必要です。
特に台風後で、飛ばされた木々や木の葉が道に散乱しています。
注意してとろとろ発していると後ろからの車にせかされます。


後続者を避けるために途中の駐車場?(砂利を引いただけの広場)に駐めると山々が綺麗に見えます。


昼にでて到着は3時。駐車場は1/4程埋まっていました。

終点にはお土産屋さん/食堂と大台ヶ原ビジターセンターがあります。


周囲の山々に登るときの登山届や参道案内と合わせて山の自然や動物について紹介してくれています。


紹介されたお猿さんには帰り道で出会いました。


Posted at 2017/09/18 23:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年04月09日 イイね!

永楽ダムに行ってきました。

永楽ダムに行ってきました。桜を探して大阪府泉南郡熊取町にある永楽ダムに行ってきました。


残念なことにこのダムはダムカードがありません。

この周辺は公園になっており、駐車場も綺麗に整備されています。
今年の4月から駐車場は完全有料になっており、最大でも500円です。
大阪体育大学の正門の側から脇道に入ります。

4月1日から桜祭りが開催されており、要所要所に案内があり、スムーズに着きました。

ただ、駐車場入り口前300M程から渋滞があり、駐めるまでに30分ほど掛かりました。






ダム湖は小さいので周囲を歩いても2km程。周囲すべてに桜が植えられており、桜をめでながら散策すると気持ちが良いですね。
Posted at 2017/04/09 20:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月23日 イイね!

蓮(はちす)ダムに行ってきました。

蓮(はちす)ダムに行ってきました。土日に行ける関西圏のダムが少なくなってきたので三重県まで出かけました。

阪神高速→近畿道→南阪奈→大和高田バイパス→R165→R166と走りました。

蓮ダムは結構大きなダムです。



ダム湖を望み込むとその高さに足がすくみます。



こちらも更に足がすくみます。


ダム管理事務所の側には高い展望台があります。




息を切らして登って下を見ると車が小さく見えます。

ここはすべてが大きいですね。
人の姿も私たちの他には居ません。通る車も有りません。
ダム管理事務所は土日もダムカードを配布してくれます。

この後、松坂市内から津市市内をドライブしました。
ダム到着が夕方経ったので市内に到着した時には日が暮れていました。
風景も見れずそのまま伊勢自動車道→名阪国道を経由して帰りました。

日帰りの山道遠出はつらくて昨晩は帰ってくると撃沈。
今日もやっと仕事をこなしていました。



Posted at 2016/10/24 20:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年10月15日 イイね!

伊吹山ドライブウェイに出かけてきました。

伊吹山ドライブウェイに出かけてきました。関西を少しでも抜け出そうとぎりぎりの境界線である伊吹山ドライブウェイに行ってきました。
過去には伊吹山中腹にある温泉にも行きましたが、今回は山頂に向けて出かけます。
お昼過ぎから出かけて夕日を狙いに行きます。

阪神高速→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名阪高速、関ヶ原ICで降りて伊吹山ドライブウェイに行きます。

伊吹山ドライブウェイはこれまでのドライブウエイに比べると高めの3090円。
距離としては長いのですが。。。



中腹で一休み。



今日は雲も少なく遠くの山々まで稜線が綺麗に見えます。



伊吹山から琵琶湖も見えます。



同じように夕日を狙っている方々が沢山いらっしゃいました。
綺麗なオレンジにすべてが染まります。



薄い雲も綺麗でした。

山頂に登る時間は無かったので今日はここまで。

11月5日は天体観測会も催されるようです。

ただ、寒かった。防寒着は必須です。
Posted at 2016/10/15 21:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年03月21日 イイね!

4連休色々

久々の長期連休です。

初日は人間ドックと4月から入学予定の専門学校保護者説明会に参加。

土曜日は最後の自治会会合。1年間の任期が終わります。同時に来年度のマンション管理組合役員が始まります。
久しぶりに車を弄れました。タワーバーを付けたり、ヘッドライトに超ガラコをヌリヌリしたり。

日曜日は琵琶湖一周です。メタセコイア並木は枯れており、曇り空で寒かったです。

しかしながらCPが取れない。和迩駅?蓬莱駅?のCPが取れない。自宅の時間切れ寸前になり西大津バイパスを経由してしまいます。そのため中々取れませんね。
CPの為だけのドライブを理解してくれないので(^^ゞ

本日はまたフラフラと滝畑ダムまで。
「山に行きたい」の一言でドライブしてきました。

そろそろ暖かくなったので弄りも復活していきます。
Posted at 2016/03/21 23:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation