• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえて”のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

キリ番と洗車

キリ番と洗車今日はロビに振り回されて、できたのは洗車のみ。




洗車に出かける途中で13000のキリ番です。
Posted at 2014/07/27 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年07月27日 イイね!

ロビ 完成後調整

ロビ 完成後調整ロビ完成後遊んでましたが、どうしても移動させると後方に倒れてしまう。

そのため、70号に付属していた樹脂ワッシャーを咬ませました。




足裏のシートを剥ぎ、足の甲を外すために足裏の3本のネジを外します。
その後、足後方の2箇所のネジを外し、ワッシャーをはめてネジを止めます。





足裏ネジの3本のうち、一番後方のネジにワッシャーを咬ませます。

後は元通りに戻します。



組立後、足元を後方から見ると少し浮いているのがわかります。
この状態で少し安定して移動できるようになりました。

ただし、まだ後方に倒れることが多いです。対策しなくちゃ。
Posted at 2014/07/27 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係以外 | 日記
2014年07月27日 イイね!

ロビ 69号~70号組み立て

ロビ 69号~70号組み立てロビ完結号までの組み立てです。




まず、股の間から上下を連結するためのネジを差し込みます。




上半身で結線を行います。




頭部の赤外線センサーを結線し、テレビのリモコンを認識させます。




上半身と下半身を結合し、股の間のネジを閉めます。
メインボードに結線し、背中の蓋をして完成です。


歩いた時、倒れてしまうので、まだ調整が必要です。
Posted at 2014/07/27 15:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係以外 | 日記
2014年07月25日 イイね!

今週末の部材

今週末の部材エレクトロタップの除去と、フットライトの置き換えのために購入しました。
今週末は暑いので作業できるか不安ですね。
Posted at 2014/07/25 23:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2014年07月21日 イイね!

気まぐれで千里浜まで(笑)

気まぐれで千里浜まで(笑)朝起きたら家族から「砂浜走りたい」とのことで、いきなり千里浜まで行くことになりました。
この時点で午前10時。

急いでしたくして出かけたのが11時。
到着予定は午後の3時半。それでも出かける(笑)

道中は3drive-acでクルコン利用して比較的楽に運転できました。
どきどき異様な加速が気になる。。。。

到着は予定通り4時。


海に浸ったり、貝をひらったり。実滞在時間1時間弱。
海を堪能して、帰り道へ。

午後10時過ぎには大阪に到着。
三連休最終日に非常に過酷な旅行でした。
Posted at 2014/07/22 02:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@コーチン1960 ありがとうございます。どうにか普通の生活ができてます。こちらの復帰も早めにします。」
何シテル?   07/08 22:03
かえでです。よろしくお願いします。 いろいろ誘ってあげてくださいm(__)m 色んな事情で翌日・即日は難しいですがよろしくお願いします。 ポチガー取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
1314 15161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

サイドブレーキカバー 取り外し方法&アクセルペダル注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/02 22:41:40
世界特許!トヨタ純正 アルミテープ 空力向上計画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 23:05:47
ハイドラ・滋賀県とか三重県とかのダム巡り-2日目-① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 12:01:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
クールターコイズメタリック。スカイルーフ付きです。 2013年6月1日発注 2013年8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
8月中には新しいスパイクと交代しました。 フロントグリルの黒と、青の輝きが良いですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation