
金曜日に参戦してきました。
当日は急に入った出張で広島まで出かけていました。
広島を出たのが午後3時過ぎ。
ライブの会場が5時半。
新幹線に飛び乗って、新幹線の中で仕事をとりあえず済ませて、難波到着が5時。
自宅に帰って着替える暇も無く、着替えを持って来てもらいました。
近くのトイレで着替えて荷物はコインロッカーへ。
急いでなんばHatchに向かうと既に行列が出来ています。
年齢層が若すぎる。。。。若い人たちの中でおじさんが一人(^^ゞ
今回は整理番号があり、私は60番台。
整理番号順の入場なので並んで10分ほどで入場できました。
場所は最前列。端っこですけど。
出演アーティストは以下の通り。
・高橋優
・RHYMESTER
・Alexandros
・スガシカオ
司会は大貫卓人です。
大貫卓人さんは相変わらずのスタイルでした(笑)
予想外だったのは高橋優が想像以上に激しかったこと。
目の前1mまで来てもらいました。本当に汗がかかるほどの近さです。
RHYMESTERは私と同年代で安心しました(笑)
激しかったのはAlexandros。
後ろから押されて最前列は死にものぐるいで体を守っていました。
飛び跳ねたのも久しぶり。
最後のスガシカオでは今回のイベントのテーマ曲を全員で演奏。
直接聞けるのは最初で最後。
6月に入るとイベントの曲はなかなかかからなくなります。
写真は隠し撮りではありません。
ライブ後、「写真を撮っても良いよ」と言われたので取れた物です。
拡散してくださいとの条件で
金曜日夜と土曜日は疲れが出てほとんど使い物にならなかったので言うまでも無く。
今頃筋肉痛が出てきています。
年齢も考えず頑張りすぎました。
Posted at 2015/05/31 10:38:59 | |
トラックバック(0) | 日記