• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆やみんのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

腹がやられた。

腹を痛めて年休&通院になったやみんです。

胃炎+逆流性食道炎でした。原因はストレス?…いやいや、クッチャネじゃないかな(笑)
火曜日、吐き気に耐えられず戻したら(と言っても気持ち悪くて朝昼食えず)、血混じりの粘液が…(´ρ`)
翌日年休取って診察、胃カメラで↑の診断結果でした。

ヤバい潰瘍とかじゃなくてよかった(^-^;

職場は、そこまでストレスフルではないですよ。
ありがたいことに上司、先輩、同僚、後輩皆さんフレンドリーです。

ビルのエントランスやエレベーターホールにはシーズンごとにインテリアが変えられてます。
細やかな楽しみです。

明日はコマツ小山・栃木工場のイベントです。遊びに来てね♪
↑はテクニカルセンター1Fにあります(*´-`)



話は変わって家庭菜園。

空豆、一部がモザイク病になり伐採。
順調に豆が出来てたのに残念。
生き残った3株はまだ元気です。

ピーマン、ナスも元気に花を咲かせています。

次々に実と花をつけるピーマン。
ちなみに空澄の好物です。渋い。


ナスも良い感じ。
まん丸なかもナスになるといいな。

車はと言えば。

ミッションクーラーの取り付け準備が進んでいます。
クーラー本体は来週到着予定。遂に買いました(笑)

電装も着手。

メインハーネスは引き直しです。
追加、削除した装備や後々の拡張性を考えて、リア、フロント、オペ席、ECUの分割構成にしたいと思います。
フルコン化するときも楽なように…とかね。
後はセンサーとIG系のシールド、コンジットを分けたりとかかな。

というか、カプチーノのメインハーネス脆弱すぎやしませんかね…シールドもO2センサ+カム角センサの1本しかないし、ツイスト線もなし。
道理で回転、スピードでもノイズ処理が必要だったわけだ…。

これじゃあいくら良いセンサーを付けても無駄ですね(^-^;
フルコンならノイズ処理くらいやっているのでしょうが、カプチーノについてる回転ノイズフィルタも大したことありませんでしたし…。

新作するからにはオーバースペックなメインハーネスを作ってやります(-_-)
Posted at 2019/05/17 23:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

のーみそこねこね(すかすか)

日中シンナー吸いすぎてダウンしているやみんです。
サフと上塗り合わせて6回塗料入れたから1L弱くらいはシンナー使ったのかな…。
600mmくらい上げてるとはいえ、狭くてマスクが邪魔だったので横着したのを今更後悔しています(´ρ`)

ミッションも着々と。

載せた後にオイルが入らない(ブリーザーの小さな穴頼り)ことに気付いたので慌てて着けたタケノコ。
給油時はコイツから伸ばしたホースのプラグを外して空気を抜きながらオイルを入れることにしました。
考えが足りないなぁ…車両設計の仕事してるハズなのに(笑)

あちこち剥がしたシーラーも処理開始。

砂埃が大量に溜まっています。
カバー掛けててもどこからか入ってきているので最早諦めてますが、どうすればいいんだろう(-_-;)
ガレージハウスに建て替えたい~。

今日の塗装でようやく陽の目を見たロングノズル。

トンネルの中でホースとカップがあちこちに当たって塗った側から剥がれてしまいましたが、コイツのお陰でなんとか乗り切る。
狭いし臭いし首肩痛いしで、生産の人には本当に頭下がります…。
CADでモデルと図面作っているだけでは感じられない苦労です。もっと現場に優しい設計にしないと…っていつも思うんですけどね(笑)

苦労の甲斐あって腹下はなんとか仕上がりました。

もう二度とゴメンです。
次はオイル配管の取り回しか…いい加減エンジンかけたいなぁ。
Posted at 2019/05/11 20:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

ペアルック

毎日MonotaROから品物が届くやみんです。
SBS即配便のおじちゃん、ごめんなさい。

内容物。

MonotaRO Tシャツ。


嫁からも可愛いと絶賛の今年のデザイン。
嫁用にSサイズ1枚と、自分は全色コンプリート。
洗濯すると縮むヤツなので、ダボダボ涼しげなLサイズを選択しました。
結婚前も含めて初めてのペアルックです。

同梱品。


タイヤハウスと戦っています。
土日中にフロア下完成させたい。
Posted at 2019/05/10 18:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

白いものにまみれる

定期的に全身が痛い痒いになるやみんです。
FRPの切断、研磨時はツナギと溶接帽に防塵防毒マスク、ゴーグル、蓮根収穫用手袋とサンドブラストと同レベルの装備ですが、適当にハサミで切っているときは無防備なのでちょっとだけ手先に刺さります。
で、ふとした時に身体触ってチクチクと…。
以前は蕁麻疹の如く真っ赤だったのに比べると進歩しましたが。

家庭菜園の空豆は豆が出来てきました。

このまま巨大化してほしいところです。

2年半使っていたドルチェグストドロップが、コーヒー抽出後に突然電源が落ちて壊れました。

コーヒー中毒の妻が動揺のあまりすぐにK's電機で購入。型落ちで安くなっていたので助かりました。
音も静かになり、また2年間は酷使します(笑)

連休後半に入り、新たなネタをスタート。

Bカップくらい?(爆)

作業中、突然の雹。

スーパーGTで富士がゲリラ豪雨で赤旗中断していたのでその内来るかなーと思っていたら、まさかの雹がどしゃ降り。

1cm~3cmくらいの塊がガツガツガレージを襲いました。

小さいものが転がってると融雪材みたいで腹立ってくる。

茶豆ハウスの屋根も大量の雹が直撃。

大粒のものが当たった部分は白く細かいヒビが入ってしまいました。
補修は必要無さそうですが、ビックリしたー。

皆さんのカプチーノの屋根は無事でしたか?
屋根なし茶豆にはヘルメット必須です(´ρ`)
Posted at 2019/05/04 20:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

ぬりぬり、たれたれ

こんにちは。10連休をがんばらないウィークと称するNetflix満喫中ののやみんです。
jsportsと2本契約中なので地味にお小遣いに響くのですがやめられません。

家庭菜園、種類違いのピーマン5株と加茂ナス2株、空豆4株、ニンニク5こと隙間植えのニンジン大量は元気に育っています。

花がたくさん。スーパーの4パック分くらいにはできるかな。

スーパー謎の価格設定。

これで小さいマヨネーズを買う人はいるのだろうか?
勿論大きいのを買いました。

公園で見つけたキノコに夢中のそらと。

この後引きちぎって「死んじゃった…なむなむ」と手を合わせる。
子供のやることはわかりません(笑)

そういえば、そらとの骨折が治りました。

ソファーをトランポリンにして怪我したそらと、結局1ヶ月くらいかかったのかな。
バイクが好きなそらと、15年後くらいには両足木っ端微塵になっていることでしょう。
今のうちは自治体負担で治せますが、医療保険は大事ですね。

車も進んでます。
後輩と使わないエンジンをあげてレース落ちのタイヤを貰う契約を結んだので受けとるためのタイヤバッグを作りました。

ホルダーごと入れられるようにするために手作りしました。
この前の走行後にスターターリレーが破損したので買おうとしましたが、一般販売は1個350円、ただし1ロット1000個から…。
PRD経由だと3000円。車でも普通原価3倍くらいだと思うのですが(汗)

今日はサフ塗りしたサスアームを塗りました。

見事に黄緑です。
厳戒で黄緑が切れてしまいました。

一度で適当に塗ったのでかなりの厚塗りです。

垂れてまだら模様になってしまいましたがもともとスパッタだらけで塗装も垂れまくり浮きまくりの低品質だったのでこんなもので良いでしょう…。

切らしたレノバも注文したのでGW中にフロア下を仕上げたいところです。
またエンジン下ろすかな…。
Posted at 2019/04/28 19:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マンタ先輩部品不足で出走せずとか、ニュルの楽しみ60%減じゃねぇか…」
何シテル?   09/26 22:06
夜民、今では早寝早起きです。 相棒の枝豆は廃車にしてしまい幾星霜。 茶豆の錆と戦う日々です。 最高速から乗らないで弄るだけというスタンスに急転換した結果は如...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【DIY】ホイール取付ピッチPCD100化 カプチ君近代化改修 取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 18:49:33
ライブラ マイルドダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:27:21
PCD100化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 22:24:38

愛車一覧

スズキ クロスビー 蜜豆 (スズキ クロスビー)
2018/2/3(土)、二人目が生まれて手狭になった煮豆から乗り替え。 ハチだけに蜜豆? ...
その他 レーシングカート 煎り豆 (その他 レーシングカート)
高専同級生から譲り受けたカート。 しばらく動いてなかったので、日がなアチコチ整備してます ...
スズキ カプチーノ 茶豆 (スズキ カプチーノ)
2016年9月18日 そらさんが連れてきてくれました♪ 完全ノーマルでフロントバンパーを ...
スズキ カプチーノ (故)枝豆お化け (スズキ カプチーノ)
2016年12月3日、部品の回収が終わりドンガラとなったボディはリサイクルへ。 銘板はリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation