• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

リブレ2×ピクセルウォッチ

80代の母親がリブレで血糖値を測っていて
今年リブレ2が発売されたので
母もそちらに移行したがっていたんですが
スマホがらくらくホンでリブレ2に
対応していなかったので
夏にスマホをグーグルピクセル7aに
機種変するタイミングでリブレ2に
無事移行しました。

今までリーダーを使って血糖値を
読み込んで蓄積したデータは
私がPCに取り込み管理、それを
紙に印刷して担当医師に渡してたんですが

リブレ2だとスマホと1分ごとに勝手に
通信して血糖値を表示して
更にグラフにもしてくれる。
担当医師にもデータのまま転送できるので
二の腕に付けたリブレ2センサーと
スマホのアプリだけで事足りるのが
すばらしい。

使用アプリはフリースタイルリブレ、
これの良いところはアラートで
任意設定した危険数値を越えると
教えてくれるところです。

母の場合はグルコース値が
90~300を外れるとアラートが
鳴るようにしています。

ただ、1日に何度か鳴るので
周りに迷惑だからと音を小さくして
いざって時に気付けないとか
外出時は鞄の中にスマホがあるので
気付けないとか便利に慣れてくと
やたらわがまま言うようになってきたので
スマートウォッチを着けてもらった。

スマホはグーグルピクセル7aで
使ったアプリはフリースタイルリブレ
リブレリンクアップ
グルルー
スマートウォッチはピクセルウォッチ1を選択
最新はピクセルウォッチ3ですが
スマホと世代を合わせた方がいいかな?ってよりも
安いからって理由で決めました😅
スマートウォッチの中にアプリをインストール出来れば
どれでもいいと思うんですが接続の相性とか
ちょっと不安だったので一応メーカーは揃えてみました。
ちなみにピクセルウォッチには
wearOSというOSが入っていてGooglePlayでアプリを
ウォッチに入れられるのでグルルーを入れて
ホーム画面をグルルーに表示させて
リブレリンクアップのアラート通知を
ウォッチで受信してアラート通知を
ピクセルウォッチの音とバイブレーションで
お知らせさせればスマホは鞄に入れっぱなしでOK

これで少しはストレスフリーになったかな?



これがホーム画面をグルルーにした
ピクセルウォッチです。
上に日時と緑の数字が血糖値で矢印は
現在登り調子か下り調子かを表示
真ん中にはその日のグラフが表示されます。
欲を言えば糖尿病患者は
目が悪くなりがちなので
もっと文字が大きくならないか思案中です。

これなら眠っている時もアラートに
気付けるので安心です。
Posted at 2024/12/28 00:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

クリプレ2024

先日、娘に「なりきりワールド2024」に連れていけという指令を受け
2人で会場のある東京ドームシティに行って来ました。


この時点で目的がうすうす分かりはじめていたんですが


このファイズベルトの前から
なかなか離れない辺りでしぼり込みは
完了しました。


しかしこのベルト値段がハンパなく高いので
他のにしたいと思っていたら
前日から急遽販売中止らしく
(前から決まってたんじゃね?)
そのことをさりげなく伝えるとちょっと残念そうにしてました😅


しかし、お父ちゃんは頑張った!
同じものは入手できないが
似たようなものを用意して
なんちゃってファイズギアボックスを
作ってみたw


似てる箱にスマートブレインの
ロゴプレート貼り付けて
パッと見ホントそっくりに
なっちゃいました👍
更にお安いファイズベルトと
ファイズのDVD13枚も付いてきます😼
ファイズには私の好きな声優の
悠木碧さんが子役としてちょいちょい
出てくるので娘に見つけられるか
クイズを出してみようかな😁
今も幼顔で当時とそんなに変わってないから
すぐに見つけられそうですけどね😃

あとはファイズポインターと
ファイズショットが手に入れば
中に仕込めるけど入手出来るかな?


お高いベルトと比べると効果音など
チープかもですが
私の時代は風呂敷に結び目とか
段ボールとかでベルト作って
セルフ効果音で変身してたので
それと比べるとかなり豪華な
変身アイテムだと思います。

あと、
スマホアプリで仮面ライダーの効果音をだせるアプリがあるのでそいつをインストールしたらベルトと組み合わせて変身してました👍
便利な世の中だぜ😉


受験生の息子には防風防水の
自転車用?手袋と図書カードを用意。
私に似て手荒れひどいので
こちらもかなり喜んでました😊


最後にモモタロス気分で
「俺、参上」ポーズの私😁

松本若菜さんを姉さんと呼んでみたい!
いや、ここはリュウタロス風に
お姉ちゃんだな😆
(年下だけど)
Posted at 2024/12/26 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

スタンド(チャリ)修理とピットブル

タイトル見て
ポルナレフのスタンドを思い浮かべたら


私の勝ちです😁
なんの勝負だ?


こんばんは
先日ドラッグストアーから出て
駐車場歩いてたらエッセの後ろの壁に
繋がれたピットブルが噛みついてきて
かなり焦ったおむです。
リードが思ったより長くてギリギリ
よけたつもりでしたが
歯が太ももに当たって痛かった😣
帰ってズボンおろすとまーるく
歯の形に並んだ傷があったので
一応病院行ったけど
消毒ガーゼをテープでベタベタ貼られたので
それを剥がす方が痛かった😰



昨日家に帰ったら嫁がスタンドが外れたと
騒いでいたので直した。


見るとΦ6.5mmの軸の先端に
カシメてあったっぽいモノが
なくなってるので
適当に軸の端にΦ2mmの穴あけて
ラジコンからスナップピン拝借して
ワッシャー噛まして組んだら



あーら不思議
元通りっぽく直っちゃった。


たかがスタンドですが
走行中気付かぬうちにブラブラ下がって
左折の時に地面につっかえて転倒
しかも大通りだったら大惨事
なんて事も考えられるんで

今回も一応、応急措置なんで
念のため近々スタンドごと交換かな。
Posted at 2024/11/23 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

聖地巡礼的なやつ

去年の7月に法事で高知県に行ったので
ついでに朝の連ドラ「らんまん」の聖地
牧野植物園に行ったのがきっかけでしょうか

なんか最近、聖地巡礼がプチマイブームです。
この時も知り合いのおじいさんと寒蘭の話で盛り上がって聞いたらよく展覧会に出品してるらしく家に招かれて土佐寒蘭を2株ももらっちゃったり
見知らぬ観光客と何故か高知の植物園なのに
東京御岳山のレンゲショウマまつりの話で盛り上がったり
法事で行ってるのにスゲー楽しんで来ちゃいましたもん😅

んで、今回の聖地巡礼は
先週の日曜日10/13に
3つの橋を巡って来ました。


まずは岐阜県岐阜市の長良川にかかる
忠節橋に行って来ました。


ここはアニメ小市民シリーズの聖地ですね。

忠節橋近くにある木曽川河川事務所の鉄塔です。
これもよくアニメに出て来ます。



お次は京都へ飛んで
宇治市の宇治川にかかる宇治橋に行きました。

大河ドラマ光る君への聖地だけあって
去年より人が多いので
人が写らないように撮るのに時間がかかる😅

この1枚見て分かる人も居そうですが
私の場合大河ドラマではなく
「響けユーフォニアム」の聖地として
ここに訪れています。

こちらは30分待ちで撮った久美子ベンチ
去年も撮りに来たけど人が座ってたので
平等院行ってから戻ったら違う人が寝てたので断念したんですよ。
今年こそリベンジとやってきたけど
女の子が座って本読んでた😓
その後ろでウロウロしてたオタクっぽい
男の子が声かけてきて
「ベンチ撮りに来たんですか?」
と、読書女子に聞こえそうな声で
話しかけてきたので
ベンチ見ながら小さい声で
「待ちですね」と返答。
私は待ってるのを悟られないように
少し離れた所で待機。
30分でどいてくれて
ようやく撮影してると
他の撮影待ちの人が群がって
ちょっとした列が出来てました😅
とりあえずリベンジ成功です。


本当はこの後、山崎に行って
「バーテンダー神のグラス」に出て来た
山崎蒸留所の見学したかったんですが
去年に続き予約が取れず断念。
こちらはリベンジならず
ここの予約が取れてればついでに
山崎駅前にある日本最古の茶室で
国宝にもなっている
待庵にも行きたかったんですが
こちらの予約方法が往復葉書と来たもんだ❗
数年前に待庵のレプリカに入ったこあるし
今回も諦めました。


お次は滋賀県大津市に行って
唐橋を渡って唐橋公園に行きました。

ここは「中二病でも恋がしたい」に出て来る
公園の北側にある琵琶湖線の高架下です。

この唐橋公園も去年来たかったんですが
夕方ヘッドライトが玉切れしてるのに気付き
カー用品店探して交換してたら
真っ暗になってしまい来れなかったんですよ。
今回もかなり暗くなってしまいましたが
なんとかリベンジ出来てよかったです。
が、ここでタイムアップです。



この後近くのラーメン屋でラーメン食べて
そのままネカフェで宿泊
土曜の夜中に家を出てから
ずっと運転しっぱなしだからグッスリと
寝れるかと思ったけど1・2時間おきに
目が覚めてしまいよく眠れなかった😖

そして翌日10/14に京都の
嵐山高雄パークウェイでエッセ全国オフ
esseMesse2024があるとのことで
ついでに参加してから(事前予約済み)帰宅しました。
その話はのちほど
Posted at 2024/10/20 13:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月07日 イイね!

純正シート募集

東海地方の知り合いが
ESSEの運転席と助手席の純正シートを探しています。

希望はカスタムらしいですが
特にこだわらないそうです。

もし余っていたら譲ってください。

運転席と助手席のセットで1栄一くらいだと
嬉しいそうです。

心当たりの方はご一報下さい。
Posted at 2024/10/07 12:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブルー20S もうなんかいろいろいやでもあ~なんだろう。AIスゲーwこれ人が作ると大変そう😓ってか途中なぜ背広出てきた😅」
何シテル?   08/27 06:58
アブノーマルカーに乗っている、ノーマルなおむです。有意義な情報交換ができるとうれしいです。一児のチチですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:21:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ATエッセからMTエッセに乗り換え
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2016年3月6日にこっそり乗り換えたのさ
日産 マーチ 日産 マーチ
これぞコンパクトカー! そんな小回りが効いて運転しやすい車でした。 以前乗っていたアコー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費優先で軽を探すことに、 迷いに迷って コンパクトカーにもなびきつつ ようやくたどり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation