• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

エッセ全国オフの告知

7月17日(日)にESSE owners clubの全国オフ
ESSE FESTA 2011が今年も開催されます。

参加表明は7月2日までに「ESSE FESTA 2011参加表明」の掲示板へ書き込んでください。

参加したいけどまだ行けるか分からない人は
おおまかにでもMAX人数を知りたいので
5月31日までに「ESSE FESTA 2011参加検討中」の掲示板へ書き込みをお願いします。
その際、「多分いけるけどまだ検討中」とか「直前まで参加できるか分からない」など何かコメントいただけると助かります。
少しでも参加の可能性がある方はとりあえず検討中へ書き込んでください。


この2つの掲示板はあくまで当日の段取りやスタッフの下準備の為のものなので7月2日を過ぎてから参加表明されても特に拒むことはありませんが
出来るだけご協力ください。


一昨年は90台去年は130台とかなり集まりましたが
今年は震災や電力不足による大企業の休日移行に高速料金など
様々な要因から今のところ参加人数がさほど伸びまてせん。
でもそこは仕方ないことなので集まった皆さんでおおいに盛り上がって
多少大げさではありますが日本を明るくしていきましょう。

何かイベントがあればそれに伴って道中又は会場付近の飲食店やらGSに宿泊施設が潤います。これも1つの経済です。
必需品にお金を使うのも趣味やギャンブルにお金を使うのもどちらも大切なことだと思います。
無理にお金を使うことありませんが使ったお店の向こうには
雇用があり関係企業や物流に工場があります。
みんなの生活そのものが経済なのですから使える人はお金を使いましょう。
なんか話が思いっきりそれてきてますが
みんな参加してねって言いたいだけですから(笑)

「イイね!」ポチッ
Posted at 2011/05/31 00:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年05月28日 イイね!

としえ会に対抗?

こんど九州でとしえ会が開催されるそうですが
内容が「こねこね蕎麦オフ」!!
そう蕎麦打ち体験をするそうですw
私も1度はとしえ会に参加したいと常々思ってきましたが
今回は航空券を調べる寸前まできてました(笑)

距離的に参加は厳しくそしてちょっとくやしいので
関東でもとしえ会を開催しちゃえばいいのでは?
と、訳の分からん思考回路のまま
紅炎さん190.さんに連絡して結成しちゃいました♪
紅炎さんの
190.さんの
おむの
いくお会!!
あくまで190.さんのファンクラブではありませんから(笑)
なので、これからは紅炎さんと190.さんと私が揃うオフ会はいくお会ってことで
ひとつよろしくお願いしますm(_ _)m

で、記念すべき結成第1回は6月12日の関東ツーリングオフin奥多摩湖デカ焼き蕎麦を食べるぞーとなりますw
みなさん参加まってまーす
Posted at 2011/05/28 00:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年05月28日 イイね!

EOC関東ツーリングオフin奥多摩湖

来月6月12日は190.さん主催、EOC関東ツーリングオフin奥多摩湖があるので参加してきます。

ココからは前回5/1に開催された時の話
朝10時に八王子の道の駅滝山近くのファミマに集合

少し早めに着いたのですがすでに4台居ましたw

10時過ぎに出発して山道のワインディングをカルガモ走行で
都民の森まで行き


しばらく休憩して目的地の大麦代駐車場へ行きました。


ココの名物なのか?かわいこちゃんだけのサービスなのか?
「まんがにっぽん昔話」に出てくるごはんを連想してしまいそうなくらいの山盛り焼きソバです!!
この皿ってフタ付きだと思ってましたがこれはフタではなく焼きソバを支える為の壁だったんですね(笑)
ちなみにこの壁がないとこの山盛りは成り立ちません(爆)


この日しょっぺりあさんからタワーバーを頂き早速装着しましたw

しかし私のエッセのキノコちゃんのカリ首がうらやましいくらいにデカ過ぎて
なかなか付きませんでしたがキノコステーを外し無理やり奥に押し込んでなんとか装着(汗)
この日の帰りはアイドリングのたびにカタカタうるさくて少し恥ずかしかったです(笑)

さ~て6月のツーリングが楽しみだww
Posted at 2011/05/28 00:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年05月26日 イイね!

エアクリオフセットステー

エアクリオフセットステー←これがエアクリを奥にオフセットするステーです。
素材はアルミです。


今思えばステンで作ったタワーバーのゲタもアルミにするべきでした(汗)
下手に軽量穴あけるとせっかくの剛性がもったいないからこのまま使うかな。


タワーバーを22ミリ上げてエアクリは奥に45ミリと下に17ミリオフセットしました。
役立たずの振動止めスポンジが邪魔でよく見えませんが
一応4~5ミリ程度の隙間ができました。
もういらないはずですがもし挟むならゴムのほうが現実的ですね。
Posted at 2011/05/26 12:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

答えはこれだ!!

答えはこれだ!!昨日のブログの答えは
先日エッセに着けたタワーバーがエアクリのカリクビに当たってカタカタうるさいので上に逃がす為のゲタでしたわーい(嬉しい顔)

ただ、まだ逃がしきれてないのでエアクリの方も奥の下方へ逃がさないと当たりますあせあせ(飛び散る汗)

続きはwebで

ってココすでにwebか(笑)
Posted at 2011/05/25 19:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「久々にカールおじさんのCMが流れていたので東日本でも販売再開するのか?とそのCMを最後まで見てたらアールおじさんに転属してた😲」
何シテル?   11/01 20:36
アブノーマルカーに乗っている、ノーマルなおむです。有意義な情報交換ができるとうれしいです。一児のチチですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
891011 12 1314
15161718192021
2223 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

エアコン壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:21:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ATエッセからMTエッセに乗り換え
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2016年3月6日にこっそり乗り換えたのさ
日産 マーチ 日産 マーチ
これぞコンパクトカー! そんな小回りが効いて運転しやすい車でした。 以前乗っていたアコー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費優先で軽を探すことに、 迷いに迷って コンパクトカーにもなびきつつ ようやくたどり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation