• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

COVID-19 陽性でした



エヴァの知らない天井だシリーズではありませんが
目を開けるたびに見慣れない天井にハッとします。
すぐに我が家の小間(四畳半)だと気付くんですが
この細かい枝と枝の間から
小さい目がたくさんこちらを見ているようなそんな錯覚に襲われそうで
なかなか慣れないんですよ。
そんなにたくさん見られると…こうふ…




また、はじめから話がそれましたが
先週の話です。
私のごく身近な人が熱で休んでいるので
私も家で隔離されてしまった。
そして私も熱が上がってきたのが
7/27の深夜頃。
37.7~38.7℃辺りをいったり来たり
7/28の朝には頭痛と関節痛と喉の痛みが加わる
すぐにPCR検査を受けに行く
結果はいつもなら20分くらいで出るらしいが
忙しいらしく電話で知らせるから家で待つよう言われて会計行ったら25000円言われてビックリ
保険証出し損ねててすぐ出した。
そしたら薬代だけになった。

帰ってシャワー浴びたら病院から電話来て
陽性(軽症)と告げられる。

嫁からバイ菌を見る様な目で見られるかと
思ったらそうでもなかった。
ちょっとガッ…いやホッとした。

そして検査から10日間の隔離生活
8/6までってことらしい。
同居家族はもれなく濃厚接触者となるらしく
5日間の隔離生活となる。
つまり家の中で感染者と濃厚接触者と
更に共有エリアの3種類のエリアが必要らしく
エリアだけでなく物の動線にも注意が必要で
感染者の衣類、食器、ゴミなど、完全に分けないといけないらしい。
うちの場合アイスノンがネックでして
感染者が触った物を冷凍庫に入れたくないので
ビニールに入れてタオル巻いて使ってます。
終わったらタオル外してビニールを除菌シートで拭いて部屋の外へ
濃厚接触者がビニル手袋をして新しいビニールに交換してから冷凍庫に入れる。
こんなことですが頭がボーっとしてると
なんかややこしいです。
しかも使うと2~3時間で溶けるのに凍るはもっとかかるので2個では足りませんので
うちでは3個がフル稼働です。
で、なんでそんなにアイスノンが必要か
これがまた恐ろしい話なんですが、




初めの写真の小間に隔離されているんですが
実はこの部屋、
エアコンが付いてないんです!

もうね真夏にエアコンが無いって話しは
今年はもうエッセと工場で
お腹いっぱいだったんですよ
まさかコロナで熱ある所へきて
エアコンが無い部屋に隔離ってどゆこと?
実際、熱が高かった時は暑かったり寒かったりを繰り返すから正直どうでもいいかな?
とか思ったけど。
やっぱり酷暑ではダメな気がする。

でもなんとか扇風機とアイスノンでしのいでますけどね。
冷えピタと身体にスプレーする冷感スプレーは止めどなく溢れる汗で
あまり役に立ちませんでした。

今後も隔離環境改善運動に勤しみます。


ホント自分でも相当感染には気を付けていたんですが
どこでもらうか分からないですね。
家族にも会社にも周りの方々に凄く迷惑かけて申し訳ないです。
私は軽症だけあって今日辺りから平熱で
関節痛や頭痛、喉の痛みはほぼ消えて
たまに咳が出るのと耳下腺から
後頭部がちょい重い程度です。
昨日までは画面見るのも少し辛かったですが
今日はブログまで書けるくらいに回復しました。

皆さんもCOVID-19にはもちろん
コロナCOVID-19以外でも医療ひっぱくで
病院にかかりにくいらしいので
健康にはぜひ気を付けてください。
Posted at 2022/08/03 00:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@紫エッセ 行動力👍」
何シテル?   10/13 10:50
アブノーマルカーに乗っている、ノーマルなおむです。有意義な情報交換ができるとうれしいです。一児のチチですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアコン壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:21:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ATエッセからMTエッセに乗り換え
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2016年3月6日にこっそり乗り換えたのさ
日産 マーチ 日産 マーチ
これぞコンパクトカー! そんな小回りが効いて運転しやすい車でした。 以前乗っていたアコー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費優先で軽を探すことに、 迷いに迷って コンパクトカーにもなびきつつ ようやくたどり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation