• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっちんのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

東京と神奈川の道の駅制覇

はい
タイトル通り
東京と神奈川の道の駅を制覇
しました(=゜-゜=)

東京は、八王子にしかないんです。
しかも、1つ
八王子滝山という道の駅
八王子といったら
ファンモンや八王子ラーメン(⌒~⌒)
ファンモンに会いたいよ(^。^;)
いずれ、高校のときの親友と元ファンモンのDJケミカルの神社に行くもん


次に、神奈川
神奈川はね、箱根峠と山北という2つの道の駅があります。

箱根園峠は、エヴァンゲリオンのがいっぱいあったよ
さすが、箱根(≧∇≦)
聖地だなぁと思う自分←
妹ちゃんがエヴァンゲリオン好きだからね



山北は山中の道の駅だったのしか記憶にない


また日記書きます
Posted at 2014/08/10 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月10日 イイね!

台風


今、台風きてますね(。_。)
どっか行ってほしいのが願い



お盆休みなので
明日というか今日は
3年6ヶ月前に亡くなった
お母さんのお墓参りに行ってきます(^。^;)


台風きてるのに大丈夫かな?
お父さんの仕事の関係で
今日なんだけどね( ̄∀ ̄)
仕方がないか・・・


Posted at 2014/08/10 01:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月16日 イイね!

岐阜県の道の駅全制覇

岐阜県の道の駅を2014年7月6日に制覇しました。

岐阜県は、全国で2番目に道の駅の数が多いのです
(1番が北海道で、114ヶ所で、岐阜は、54ヶ所あります)



今回の愛知の道の駅みたいに、それぞれ感想を書いても良いのですが
54ヶ所と多いので、自分の記録用に、日付とオススメのできる道の駅ベスト5を書いていきたいと思います
括弧の中は、行った日付です(´_ゝ`)



美並(2014.1.26)
パスカル清見(2014.4.13)
明宝(2014.4.13)
花街道付知(2014.4.16)
美濃白川(2014.4.13)
ラステンほらど(2014.4.18)
白鳥(2014.4.14)
奥飛騨温泉郷上宝(2014.6.4)
ロック・ガーデンひちそう(2014.3.15)
星のふる里ふじはし(2014.4.19)
白川郷(2014.7.6)
平成(2013.7.26)
アルプ飛騨古川(2014.4.16)
飛騨金山ぬく森温泉(2014.3.16)
上矢作ラ・フォーレ福寿の里(2014.4.16)
モンデウス飛騨位山(2014.4.13)
南飛騨小坂はなもも(2014.4.13)
夢さんさん谷汲(2013.12.8)
土岐美濃焼街道どんぶり会館(2014.4.16)
富有柿の里いとぬき(2013.11.30)
ななもり清見(2014.4.13)
きりら坂下(2014.4.20)
クレール平田(2014.4.19)
馬瀬 美輝の里(2014.4.13)
飛騨街道なぎさ(2014.4.13)
ひだ朝日村(2014.4.13)
そばの里らっせぃみさと(2014.4.16)
織部の里もとす(2013.111.30)
飛騨たかね工房(2014.4.13)
大日岳(2014.5.14)
桜の郷 荘川(2014.5.14)
むげ川(2014.1.6)
古今伝授の里やまと(2014.5.14)
日本昭和村(2014.1.31)
茶の里東白川村(2014.4.16)
和良(2014.3.16)
うすずみ桜の里・ねお(2014.6.1)
志野・織部(2014.4.16)
加子母(2014.4.16)
夜叉ヶ池の里さかうち(2014.4.19)
おばあちゃん市・山岡(2014.4.16)
飛騨古川いぶし(2014.7.6)
月見の里南濃(2014.4.19)
柳津(2014.4.19)
賤母(2014.4.16)
五木のやかた・かわうえ(2014.4.16)
宙ドーム・神岡(2014.6.4)
白尾ふれあいパーク(2014.5.14)
美濃にわか茶屋(2014.1.26)
飛騨白山(2014.7.6)
半布里の郷 とみか(2014.4.25)
可児ッテ(2013.9.24)
池田温泉(2014.4.29)
清流白川クオーレの里(2014.4.20)



自分のオススメ道の駅ベスト5


第5位 宙ドーム・神岡


第4位 星のふる里ふじはし


第3位 白川郷

第2位 池田温泉

第1位 古今伝授の里やまと

Posted at 2014/07/16 14:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

愛知県の道の駅 全制覇2

前の続き書きます


つくで手作り村(2014.7.2)
愛知県の道の駅で、一番最後に行った道の駅です。ここは、ミニSLに乗れるそうです。


立田ふれあいの里(2014.3.21)
愛知県の道の駅で、一番最初に行ったところです。私の高校の親友地元にある道の駅だったので、親友と行きました。愛西市にあるんですが、愛西市の名物でもあるレンコン、そのために、レンコンを使った料理がたくさんありました。


あかばねロコステーション(2014.7.2)
メロンやあさりが有名な田原市。ここで、焼きあさりを頂きました。1つ150円(二つから注文可)、いただきました。10分ほどと言われましたが、30分以上待たされました。


筆柿の里・幸田(2014.6.29)
道の駅だが、SAぽいところです。国道23号沿いにある道の駅です。


にしお岡ノ山(2014.6.29)
岡崎バイパス沿いにある道の駅です。抹茶が有名な道の駅。シンボルは『風の塔』という高さ20mもある風力発電の装置だそうです。


瀬戸しなの(2014.6.8)
瀬戸の焼き物で有名な瀬戸蔵のそばにある道の駅。食べてませんが、B級グルメである瀬戸焼そばがあるそうです。


藤川宿(2014.5.25)
岡崎市の国道1号沿いにある、愛知で最も新しい道の駅です。藤川宿は、東海道五十三次で栄えた場所らしいです。



これで、愛知県の道の駅は、すべてになります(´・ω・`)

次のに、愛知の次に制覇した岐阜の道の駅を紹介したいのですが・・・
岐阜は全国で2番目(1番目は、北海道)に道の駅が多いので
日付と私のオススメの道の駅ベスト5を書きたいと思います。

Posted at 2014/07/10 16:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月03日 イイね!

愛知県の道の駅 全制覇

愛知県の道の駅 全制覇約3ヶ月で、愛知県にある道の駅 全15箇所を制覇しました。

ここで、愛知の道の駅を紹介します(スタンプ帳にスタンプを押した日付です)
私の行った感想とともに・・・




画像は横になってますが、スタンプ帳の写真をあげときます



豊根グリーンポート宮嶋(2014.7.2)
スタンプは、押せたんですが、道の駅自体は、改装工事をしてました。見た目は、小さめのログハウスぽく良い感じだと思います。


鳳来三河三石(2014.7.2)
山中にある道の駅。自然が豊かであり、空気が気持ちよかったです。スタンプ帳によると近くに鳳来寺山があるそうです。


田原めっくんはうす(2014.7.4)
あさりせんべいの試食があり、試食をしました。あさりの風味がありとてもおいしかったです。


伊良湖クリスタルポルト(2014.7.4)
渥美半島の最南端にあり、愛知で一番南にある道の駅です。そばには、恋路ヶ浜があります。道の駅は、フェリー乗り場に隣接しており、カーナビが、どのルートもフェリーを利用してのルートになってました。


つぐ高原グリーンパーク(2014.6.29)
茶臼山高原のそばにある道の駅でした。道の駅には、キャンプ場らしきものがありました。そして、森林浴が楽しめそうな感じのところでした。


どんぐりの里いなぶ(2014.6.29)
多分、名古屋市内から一番近い道の駅だと思います。そばには、メロディトンネル(どんぐりころかろ)もあります。


アグリステーションなぐら(2014.6.29)
意外に広い道の駅でした。地元野菜が味わえる道の駅です。


デンパーク安城(2014.6.29)
隣には、デンマークの文化を伝えるのためにあるデンパークがあります。


続きは、後ほど書きます
Posted at 2014/07/03 20:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@苺@ ありがとうございます。仕事などで、あんまり来れてませんでした」
何シテル?   10/01 16:14
こんにちわの人も、はじめましての人も、どうも、ひっちん.です(*´▽`*)ノ゛ 車種構わず、ちょっとでも気になった方は、是非とも、友達申請してください(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

洗車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 01:47:42
ツインアーチ138 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 22:08:40
京都・八幡の事故に関して思うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 12:53:25

愛車一覧

ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
ツーリング専用。 登録は、SRX250ですが、SRX250Fの方です シングルなので ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
親の車
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
多分、これだと思います ちなみに台湾仕様です お父さんの通勤スペシャルwだが、ひっちん ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
MT仕様です。 知人に貸し出してました 2011年2月8日に大腸癌で他界した、私のお母さ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation