• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色課長のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

あれから1年...

みなさま、こん○○は。

あの出来事からもう1年が経過しました。

あの日あの時あのタイミングで現場に居合わせたわけですが
今を生きていられることに感謝します。

被害に逢われた方に改めてお悔やみを申し上げます。合掌。
Posted at 2009/06/08 21:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 6.8 | 日記
2008年06月12日 イイね!

さらに思い立ってみる...

さらに思い立ってみる...東京救急協会のサイトより借用しました。












みなさま、こん**わ。黄色かった人です。

また思い立ったシリーズです。
毎度毎度ですみません。




◎Tシャツ製作について
コメント等頂きありがとうございました。
引き続き諸々考えましたが、実現はなかなか難しいのかなーと思っております。
"みんな揃って"というのはなかなか難しいのかなと。

個人的には夏の着替え用に作るつもり満々ですが(ぉ
※以前につくった某Tシャツのように、1枚から作れますし。





救命講習について
以前のブログにて書いておりますが、講習を受けてみようかと。
過去に一応それ系の講習を受けておりますが、数年ごとに受けていかないといざという時に動けませんので。
普通・普通+AED・上級 とありますが、できれば上級で受講したいなーと。
上級でも1日で終わりますので。
講習はお住まいの所轄の自治体・消防署などにお問い合わせください。
早速、地元の消防署に電話してみたんですが、結構混んでいるらしく受講はちょっと先になりそうです。

これは、自分の時間に・自分の意志で・自分で完結 できるので
なにか行動しようとしている方にはよろしいかと。
これは家庭での病気、交通事故でも役に立ちます。





◎車内に救急用品を常備してみる
車検証・工具と一緒に救急セット(フェーストエイドキット)を常備してみようかと。
ちょっと調べてみたら、1000円ぐらいからあるらしいです。
人工呼吸用のマスクとかはなかなか市販されていないので、セットを1つ買っておくと結構役に立ちそうです。
ちなみに自分はこれとかいいなーと思います。
あんまりデラックスでも使い勝手悪そうですし(汗
※話は変わりますが、同サイトにある消救車にちょっと萌えた(ぉ





というわけで、また思い立って書いてみました。
Posted at 2008/06/12 23:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 6.8 | 日記
2008年06月11日 イイね!

ふと思い立ったので書いてみます。

例のアキバの話。
忘れてはいけない事であり、自分として気持ちの整理がつきつつあると思っております。
単なる野次馬の一人なんで、私がどうなってもどうでもいいんですが...

↑ここまでのレスは不要でございます。



寝ようかと思ったんですが、なんか思い立ってしまったので書き留めてみます。

「I don't forget 6.8」(英語に自信ないんで間違ってたらスマヌ)とか「私は街と人を守ります」的なことを書いたTシャツでも作って、趣旨に賛同された方に購入頂いて、アキバ巡回の際に着て頂ければなーと思いまして。
もちろん利益なしの原価で。
気持ちの寄付金をつけてなにかに役立てるとBetterかな?

要はこれのTシャツ版と言ったところでしょうか。
※正直このステッカーと同じデザインは勘弁(汗


以前から警察官とか自主パトロールの方が巡回されていますが、それ以上に各所を巡回しているアキバの住人(あえてこう表現します)が自ら街を守る意識を持ち、それを明示することによって犯罪の抑止力向上と万一の事件発生時対応を早くする効果を狙います。

ま、これはアキバに限った話ではないですけどね。
同日に痛ましい事件が起こってますし。

まさか自分で「街を守る」と宣誓しておいて自ら変なことはしないと思いますが。
つかするな。
※ヲタ芸とか路上ライブとかも同様です。
※アキバはなにをしても許される場所ではありません。
※普通(あえてこう表現します)の方が大勢いらっしゃることを忘れないこと。
※そして、変な目で見られないように自重することが重要です。
※以上、当たり前のことを書いてみました。自分も再認識しないとです。



と、つらつらと書いてはみたものの実行はなかなか難しいところですね。
すでに同様のことを考えていらっしゃる方もいると思います。
もしそのような企画があれば賛同したいと思います。


自分はTシャツがあろうがなかろうが↑の意識は持っていたいと思います。
Posted at 2008/06/12 01:37:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 6.8 | 日記
2008年06月08日 イイね!

アキバの事件について

※ブログのネタにするのはいささか不謹慎かと思いましたが、思うところもあり書かせて頂きます。

今日、某氏さんにお会いするためにアキバに行きました。
到着したのはたしか10時30分ぐらいだと思います。

適当にグルグルと巡回してたんですが、カレキチの通りから中央通りに出たらなにか人だかりが出来ていました。
(この時点で発生後5分~10分らしい)

「路上ライブかな?」と思ったんですが、寝ている人に心臓マッサージをしていたのでこれはただ事ではないと思いました。
心臓発作?とも思ったのですが、路面に鮮血が...

ここでパトカー到着、中央通りからザ・コンに入る路地で誰かが確保されていました。
警察官の方の「おとなしくしろ!」とか聞こえましたので、おそらく犯人ではないかと。

現場に人が多く、動くに動けない状況だったので、某氏さんがアキバ到着するまでしばらく交差点にいました。






ここで私的感情を書いてみます。

1)手が震えました。
 あと数分タイミングがずれていたら自分が被害者になっていたかもしれません。
 いまここにブログが書けることを感謝します。
2)ヤジ馬が現場を撮影している。しかも写メしてる。
 事件なんだからヤジ馬は仕方ないとして、目の前で鮮血を流している被害者をよく撮影できるな。
 俺は震える手で全景を1枚撮るのがやっとだった。自らの戒めのために撮った。
 当たり前ですが、ブログには上げません。
3)鮮血は本当に赤い。
 カッターとかで手を切ると血がでますが、末梢血なのでどす黒いです。
 動脈を切ったときに出る血は本当に真っ赤です。
4)心臓マッサージは重要
 俺ぐらいの年代から、運転免許を取る時に応急救護教習を受けることになっていますが、まじめにやって欲しい。
 事故に限らず心筋梗塞など家族の病気でも心臓マッサージが必要になることがあるかもしれません。
 心臓停止後5分が勝負です。宜しくお願い致します。
5)規制線を越えようとして注意され逆ギレする報道とその他ヤジ馬、いい加減にしろ。
 目の前で起きていることを考えろ。警察官に無駄な労力使わせるな。
6)自分はこれを持っていましたが、期限が切れております。
 これを機会にまた取りたいと思います。
 「人の役に立ちたい」とかそんな大それたことは考えていませんが、せめて自分ができることはやりたいと思います。
7)晩飯喰いながら考えた。
 『自分の身は自分で守る』これ最優先事項ね。
 だからって護身用具なんて携帯するな。誤解されるぞえ。

犯人へ。
何があったのか知らんが、多数の方々の未来を奪ったあなたの罪は限りなく重い。
おそらく、法によってあなたの未来が奪われることになると思うが、それでもまだまだ償いきれないでしょう。
自分の一番大切な人を奪われた悲しみ・憎しみをよく考えて頂きたい。


最後に。
この事件の犠牲になった方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
Posted at 2008/06/08 19:01:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 6.8 | 日記
2008年06月08日 イイね!

アキバで事件発生

手が震えて消してしまったので再度。

アキバで通り魔発生。
確認しただけで5人は刺されてる。
被害者助かってくれ!

写真撮ってるやつ自重しろ!!!!!
Posted at 2008/06/08 13:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6.8 | モブログ

プロフィール

会社関係者の方、見て頂いても結構ですが、仕事中にネタ振らないでくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暁式 
カテゴリ:同人関係
2011/06/13 23:39:39
 
二次元ドリーム文庫(キルタイム) 
カテゴリ:A&G関係
2010/02/02 02:31:15
 
美少女文庫 
カテゴリ:A&G関係
2009/05/12 00:32:01
 

愛車一覧

スバル WRX STI 白いなんとか(仮称) (スバル WRX STI)
オッサンお買い物用4ドアセダンです。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月、新規導入。 愛称は現在検討中ですが、現状は『黄色かったなにか』もしくは ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
とある理由で買ったミニバンのATに嫌気がさし、MTに戻りました。 EPに比べるとパワーが ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
いい加減に落ち着こうかと思って買いました。 ATでコラムシフトでミニバンです。 荷物積 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation