• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん(^^)のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

VOLVOのCMが渋い^^

海外のトラック用CMなのですが



是非動画で見てみて

Posted at 2013/12/30 21:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

年末の恒例行事

今日は社用車のタイヤ交換に行ってきました。
社用車は走行距離も交換頻度も高いので
タイヤホイール通販サイトAUTOWAY(オートウェイ)で
格安タイヤです。

今回のはこれですNEXEN CP672 195/65R15 91H

実際にノア。エルグランド。セレナ。などで
使用してきましたが問題が出たことはありません。

Bさん等の最高級グレードの静かなタイヤには
とても、かないませんが、静粛性が良い!!
ドライ&ウェット共に性能も満足です。
もちも良いしコスパ最高ですw

交換でお世話になったのは

タイヤ・ホイール専門
リサイクルショップ・タイヤ職人さん



交換工賃もリーズナブル
組換え&バランスで¥1,575+廃タイヤ¥315×4本
¥7,560で完了^^

タイヤ持込の交換歓迎とおっしゃっている素敵なお店です
作業も手際よく4本で約30分と迅速^^
40~60分位作業時間見てくれと言われましたが
サクッと終了!!

職人として安心できる感がある整備士さんが作業してくれます。

命を乗せる車ですから、安心できる方に整備していただきたい
そんな、こだわり派の自分も納得できるお店です^^

Posted at 2013/12/28 17:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

久しぶりにブログ

先週、今週と静岡に出張してました

予定では、前乗りして
浜名湖で鰻の白焼きを食べて
満喫しているはずでした♪ヽ(´▽`)/

現実は、甘くなかった(゜ロ゜;ノ)ノ

先週は夜中に移動して
静岡滞在時間30分くらいで
そして、とんぼ返り(;o;)

今週は、到着が深夜1時
静岡滞在時間は、3時間
近くの飲食店は当然時間外(゜ロ゜;ノ)ノ

コンビニ寄って、おにぎり
悔しいから、静岡茶って書いてある
お茶カンを購入(;o;)

東名にのって、埼玉県へ
いつになったら、鰻の白焼きがある
食卓が見れるのだろう( ノД`)…

唯一の楽しみが850の燃費が
どれくらい延びるかを考えている事

先週は1l=10.2km

今週はどれくらいいったかな
給油が楽しみ♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2013/09/12 13:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年08月26日 イイね!

850と夜間ドライブ

850に乗り始めて
まだ峠に行ってないと思ってから
はや数ヶ月・・・

やっと休みが取れたので
埼玉県の峠にご挨拶してきました。

今回行ったのは夜間だったので写真は一切無しです><

まずは、飯能市街~名栗へ広めの県道70号で峠感覚を
リハビリしました。

850の癖を確認しつつ流しドライブ
良い感じになってきたところで

県道70号から県道395号へ
道路幅はギリギリ2台分位の所も有るけど
まあ、初心者向け林道なのかな?

10代の頃、バイクでも車でも通いつめた道で
リハビリ・パート2

車両感覚に慣れてきたところで
国道299へいったん出て

本命の正丸峠へGO!!
久しぶりに来たら路面は荒れ放題
落石も倒木さえもそのまま

きっと、ココの走りに来る人少なくなったんだろうな(泣)

850をスポーツモード&トラクションコントロールONで
軽快に峠の上りを走っていくと程よい感じの時間で
峠の茶屋に到着!!
走り屋君たち居るかと期待しましたが、人っ子一人居ません><
秩父方面に峠を下って、芦ヶ久保の道の駅で休憩
昔は道の駅なんてなくって、休憩する場所は路肩だったのに、
なんて物思いにふけって、リフレッシュ!!

今度は正丸トンネルを抜けて、刈場坂峠へ
そこからメインイベント!!怒涛の峠道!!

大野峠~高篠峠~白石峠~定峰峠

いやぁ~、マジ楽しいっす!!
所々、キャッツアイやら段差やら有ったけど
メンテされている様子も見当たらず
軽快に走行可能でした^^

落石が多かったのは、この所のゲリラ豪雨の影響でしょうか

850との一体感を感じながら無事帰宅^^
車って、峠ってマジ最高です!!
Posted at 2013/08/26 23:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

VOLVOに対する勝手なイメージと実際の魅力^^

VOLVOに対する私の勝手なイメージは

赤いエステートにお金持ちの奥様が乗ってて
小学生くらいの、お子様を送迎しているイメージ

黒のセダンに乗っているのは外交官ナンバーの付いてる
偉そうなスーツの人が乗ってるイメージ

車は買ったときのまま、ノーマルでしか乗らない人のイメージ

はい。勝手なイメージです。ごめんなさい。

しかし、みんカラを通じてVOLVOユーザーさん達と
お友達になってわかったことは

私のイメージは間違っていたって事です(笑)

まず、ビックリしたのが走りにとてもコダワリをもっている方が多いって事です
それから、色々弄るの大好きなユーザーがいっぱい居る

もちろん、みんカラユーザーさんだからって事もあるのでしょうが
それにしてもビックリしました。

これはみん友さんの影響バッチリですが

セダンに乗ってる人は走り屋ってイメージが定着しました(笑)
V60はワゴンなのに、めっちゃ早いってイメージに

みんな、良い音させてキビキビ走るんですよね(笑)

850以降のワゴンはお金持ちの奥様仕様ってイメージは
一切なくなりました(笑)

お金持ちの大人しい奥様イメージから
活発な女性ユーザーさんが多いイメージに変わりました^^

そした、実際に850エステートに乗ったイメージは
とにかく魅力的な車ですね。

重厚なボディーと走りの感覚。90年代の車なのに
機関も良好で、輸入車=壊れるってイメージもなくなりました。
埼玉周辺でも元気に走ってる850結構見かけますね。

残念ながら埼玉周辺の850乗りのみん友さんはまだ居ないのですが><

車内の居住性もかなりいいですね。
後部座席は同乗者に大好評ですね。
窓を閉めたときの車内ノイズは非常に静かです。
E50エルグランドの50%OFFくらいの静かさですね。
あくまで、おっさんの耳比較ですが(笑)

850で一番ビックリしたのが純正のスピーカーの音響の良さ!!
私は車を購入すると割りと直ぐスピーカーを交換するのですが
今回はノーマルで満足!!
とはいえ、低音の補足に中古のチューンナップ・ウーハーを追加しちゃいましたが(笑)

輸入車=弄りにくくアフターパーツが少ないイメージでしたが
意外とアフターパーツ沢山出てるんですよね。
しかも850って古いのに沢山あることにビックリ!!

そして、850に乗ってから、やたらとVOLVO見るようになった気がします(笑)
自分が移動しているエリアにVOLVOユーザーが多い事もビックリ!!

今までは、同じメーカーの同じ車種みて嬉しくなった記憶って無いのですが
すれ違うと、とっても嬉しくなります。これも、VOLVOの魅力なのでしょうね^^

みん友さん達からのイメージですが
VOLVOユーザーさん達はみんな優しい^^

VOLVO850に出会えて乗れた事、そこから広がった友人の輪に感謝してます。

これからも大事に乗っていこうと思います。
VOLVOユーザーさん、みんカラユーザーさん仲良くしてくださいね^^
Posted at 2013/08/17 05:33:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り降り積載楽ちん http://cvw.jp/b/1913610/45970362/
何シテル?   03/25 17:01
「おっさん」です。 よろしくお願いします。 昔から車いじるの大好きで色々してきました ステップワゴン・スパーダ購入をきっかけに みんカラ復帰しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] RK5 ホーン交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 00:38:54
RK5 フロントグリルバンパー取り外し(コーナリングライト交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 22:34:58
マジカル ヒューズ ナノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 15:27:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サードシートがしまえるの最高!!!
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事で荷物と人を乗せる都合で購入 これから弄ってきます
ボルボ 850エステート コニー (ボルボ 850エステート)
ボルボ 850エステートに乗っています。 ボルボ初心者です。 輸入車が初めてで、いじる ...
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
タクシーです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation