とりあえず、指定日に裁判所行ってみました。
何度か行ったことあるのですが、こういう行きかたは初めてですw
で、現場着。
おーおー。いっぱいいるw
ざっとみたところ3~40人はいましたねぇ。
キップの裏の略式手続きの承諾にサインして、担当窓口にポイっ。
ここでは刑事処分の処理をするわけで、いわゆる罰金が決まります。
順番待って、まずは警察の人と面談。
警官「○月×日、~~で速度超過。まちがいないね?」
ちび「間違いないです。でも追い越しした瞬間なんですけどねぇ。」
と言ったところ、
警官「まぁ~。外環で追い越しは、せんほうがええなぁ~」
ちび「(いまさらいわれましても・・・^^;)」
次は検察の人と面談・・・なんですが
結構混んでて待ってる間に、他の人の話が聞こえてきまして。
1)飲酒検問につかまった人
検察「次裁判官が決めるけど、飲酒やから大体20万くらいやで。」
A氏「え。そんなん無理や。分割にしてーな」
検察「基本的に罰金やから一括しかあかんねん」
A氏「そんなん言われても、コレで仕事もあがったりやしお金ないわ」
検察「まぁ、それは会社の人と相談して。とりあえず払えんかったら大変なことになるからどうにかして払うようにしてや」
A氏「・・・・」
あぁ。。法改正で飲酒の罰金上がったんやっけ。
飲んだら寝ちゃうから絶対しないけど、気をつけよ。
みなさんも、「飲んだら乗るな。乗るなら飲むな」でヨロシクです・・・って言わなくてもわかってるでしょうが^^;
2)無免許?の人。
検察「あんたな。これ初めてちゃうやろ?前にもつかまっとるやろ?」
B氏「いや。今回がはじめてや」
検察「え?○月◆日、~~で速度超過って調書あるで?ほんまに今回初めてか?」
B氏「はい。初めてです・・いや、初めてちゃうかも・・・」
検察「・・・・(怒)。ところでな、免許ないのに乗ったらあかんてしってるやろ?どこで練習したんや」
B氏「~~の車借りて、○○で・・・」
検察「そーか。ほんでいつから無免許で乗ってるねん」
B氏「30年くらい前かな」
検察「!。30年前て。あんた41やろ?30年まえやったら11歳。11歳で運転なんてできへんやろ!!(怒)」
B氏「20・・・25年前やったかな・・・」
無免許で30年。当時はMTオンリーだったやろうに、独学とはw
検察の人と話しがビミョウにかみ合ってなくて、なんだかちょっぴり可笑しかったです(失礼)
まぁ、他にもいろいろありましたが、20万ポーンと払う学生風の人がいたり、大声で叱られてる人がいたりしました。
なんていうか、プライバシーはないのですか?ここはw
違反した種類や日時まで、はっきり聞こえてくるのですがww
あ。僕の罰金ですか?
まぁ、↓を参考にしてみてください・・(涙
Posted at 2006/09/16 02:18:18 | |
トラックバック(0) | クルマ