• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喰丸@福島のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

最近の道路事情に思ふ。

最近の道路事情に思ふ。画像はネットから拾ってきましたが、最近このように消えかかっている横断歩道を見かけます。
昼間ならなんとなくわかりますが、夜間は横断歩道があること自体分からないことがあります。(勿論前後の菱形マークも消えています)。
歩行者がいる場合はもちろん停止して譲らなければなりませんが、このような状態ではたとえ歩行者を発見しても、横断歩道があるのかさえ分からず通過してしまう事さえある可能性が非常に高いです。

最近は予算が無いのか、道路もボコボコ、線も消えかかって酷い所が多々あります。
新しい道路の建設も大事ですが、既存の道路の補修もしっかりして欲しいと思いました。
Posted at 2021/03/14 13:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月23日 イイね!

買い物ついでに近場を散策する。

久々に喜多方の三ノ倉スキー場へ。
今年はコロナウイルスの影響で、向日葵の種をまいていないので、楽しむことは出来ません。

景色は最高ですね。

近くの林道を散策。

通行止め?
行ける所まで行ってみましたが、どんどん山の中に入っていくし、どう考えても県境に向かっているので引き返してきました。

先日の大雨で掘れている所が多く、鬼バックで50m位戻ったりして、結局最初の写真の右側にある林道から下山しました。

ハスラーはそこそこ走りますが、単独なのであまり無理はできませんね(・´з`・)
Posted at 2020/07/23 19:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年06月27日 イイね!

ハスラーで山に登ってみる。

まずは、会津若松市の強清水あたりのダートから・・・。

そして猪苗代町へ。
今回のスタート地点の猪苗代スキー場。

矢印の所まで行ってみようと言う作戦です。
車での磐梯山登山とも言えます(笑)

では、出発!!

スキー場のゲレンデを横切ります。

だいぶ登ってきました。

途中までは木材の切り出しをしている為、そんなに道は悪くありません。

ちょっと荒れてきたかな・・・。

崩れているし、大小の石がゴロゴロして、ハスラーでトライアルのようです(;´∀`)

終点へ到着。
なんと数台の車が・・・エクストレイルは分かるとして、セダンでここまで来るのは中々凄いですわ・・・。


さて、下山します。

途中JB64とすれ違いしました。広い所で良かった。

デロデロ・・・

ヌタヌタ・・・


無事下山!


ハスラーはフラットダートは良いけど、大小の石がある所はやっぱりジムニー向きですね。

ハスラーもお疲れ様でした。


おまけ
近くにあったので寄ってみた。
旧国鉄 翁島駅です。

機関車。沼尻軽便鉄道の車両です。

客車。

中に入れます。木造ボギー客車。



Posted at 2020/06/27 21:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月31日 イイね!

本日は、旧標識(白看板)を見に行ってみる。


道路標識といえば、青色をベースに白文字の看板を思い出すのが一般的だと思いますが、通称「白看板」と言う、昭和46年以前に設置されたモノが少なからず存在します。
近くにあるらしいので行ってみる事に・・・。
(画像はGooglemapより借用)

まずは腹ごしらえ(笑)
お邪魔したのは、会津若松市の「あたごや食堂」さん。
初訪問であります(゚∀゚)

注文したのは「ソースカツカレー(ごはん大盛り)」です(・∀・)

何と言うか、懐かしい味のカレー。
意外と(失礼)トンカツも肉厚で非常にジューシー。
今回はラーメンは注文しなかったのですが、付いてきたスープからラーメンの味もなかなかのものだと推測できます。
美味かったです。ご馳走様。

さて、滝沢から峠を登ってやってきたのは、「強清水」と言う場所です。
おっと、ありました!!

拡大。

いや~なんとも味がありますねぇ。
ボロボロで見にくくなりながらも、この存在感。堪りません(笑)


・・・しかし、もう一つが見当たりません。
Googlemapだとあるんですが、撮影が2013年なので撤去されてしまったんでしょうか・・・(´・ω・`)


まだまだ調べればそれなりに出てくるので、今後も調査してみようと思います。
Posted at 2020/05/31 16:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月05日 イイね!

近くの林道を走ってみる。

先週走った林道の隣に、気になる林道があったので行ってみることに・・・。

入口に到着。「新町林道」と言うみたいだが、こっちの案内板が綺麗すぎるでしょw

除草はされていますが、路面状態はあまりよろしくありません・・・(´・ω・`)
尚、降りて撮影するとアブに襲われるのでドラレコの画像ばかりです。

一部急な登りは舗装がされています。

前方にうごめく物体が!!
なんと天然記念物のニホンカモシカではありませんか!!

頂上らへん?に到着。トイレがあります。
先に行けそうなので行ってみる事に。
しかし、ここも「熊出没注意」ですか・・・(;´Д`)

ちょっと下り坂になりましたが、狭いよ~軽自動車でないとなかなかキツそうです。

ちょっと開けたら、家があるやんけ!?
人は住んでなさそうな感じですが・・・。

確かにGooglemapで見ると、家らしきものが見えますね~。

と思ったら、行き止まり?
地図上では道はあるのだけれど、ハスラーでは行けなさそうなので、ここで切り返して戻ってきました。

戦いの後(`・ω・´)
石が詰まってカチカチカチカチうるせー(笑)
やっぱり60扁平では不安です・・・。


以上、林道初心者が林道を走ったレポートでした。


Posted at 2018/08/05 22:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月29日 08:34 - 14:18、
151.85 Km 4 時間 31 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ10個を獲得、」
何シテル?   10/29 14:19
基本インドア派と言うか、怠け者。 人生初の軽自動車ですが、昔からの進化に吃驚。 あても無く走り回るドライブが大好きです。高速道路は基本走りません。 おデブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]日産(純正) キャラバン E26系 アームレスト 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 21:57:35
オフロードサービスタニグチ ジムニー スープアップマフラーアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:28:27
トンカツは焼いたら旨くなる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 23:29:57

愛車一覧

スズキ ハスラー あい☆はす (スズキ ハスラー)
カラーはシフォンアイボリーメタリック、 Aグレード、4WD、マニュアルミッションのレアな ...
日産 エクストレイル T30エクストレイル (日産 エクストレイル)
2002年式、NT30前期型、希少5速マニュアル仕様。(究極のメーカーオプションともいわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation