• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

96アストロのフロントシートをLTサードシートでベンチシートに。

ごぶさたしてます(^^;;

さてさて、先日燃ポン交換の件でアリアさんの店に行ったら
きよさんの車がこんなことにw
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/745155/blog/30884192/

座らせてもらったら、ワタクシのベンチよりはるかにホールド感とシートの質が良いではありませんかっ!
そして、ワタクシのギャレット?ベンチの不都合がすべてこれひとつで解決することに気づく…

・シートがほぼ平面でホールド感が皆無、ふかふかなのが仇になってさらにポジションが決まらないので長距離をこなすと結構疲れるし山道がツライ
・ヘッドレストの固定機構が無いため、引き出しても勝手に下がってゆくw
・助手席のシートベルトのキャッチがシートの間に埋まってしまい、さらにキャッチにつながっているベルトが極端に短いため引き出すこともできずになかなか装着できない
・両席ともにアームレストが無いorz

そんなわけで、その場で交換依頼決定www

02年ディーラー車のLTシートを取り付けていただくことになりました。

交換前


交換後


見た目は正直なところ大差ないように見えますが、座るとしっかり座面が沈んでホールドします。
シート表皮の材質と加工で体がずれることも無く、シートベルトの問題も解決しました。
アームレストも完備です。

ただし、サードシートは左右の幅が短いので運転席に合わせると助手席の足下がセンターコンソールと干渉して非常に狭くなりますので助手席側にずらして取り付けることになります。
そして、座面の寸法と新設したステーの厚みによりシート位置が高くなります。
結果、両席とも中央に寄るのでいろいろとメリット、デメリットが出ることが判明しました。

アストロは運転席が端に寄りすぎていて車両感覚がつかみづらい感じがあったのですが
ほどよく中央に寄ったことにより、国産車とさほど変わらない車両感覚になりました。
中央に寄ることにより近すぎな運転席ミラーはほどよく離れ、遠すぎな助手席ミラーは近づきます
結果として視認性も良くなりました。

シートがステップにかぶっていて乗り降りしづらかったのですがシートが中央に寄ったことでステップが出て乗り降りしやすくなりました。



運転席がセンターコンソールに寄るのででカーナビやオーディオの操作性は良くなりました。

ワタクシ的は大満足の改造です(^_^)b

そして、これは何とかしなければならないと思ったのが…

センターコンソールとシート中央が干渉します。

結果、限界までスライドしても身長167cmのワタクシはペダルがやや遠く感じます。それ以下の人だとおそらくペダルが踏めませんorz


改善策として…
コンソールのふたを外し、カップホルダーの下を強度が保てるぎりぎりまで削る。
シートの取り付けステー後方に20cmほど伸ばす。
シートを可能な限り前方に設置。

これで、あと15cmぐらいは前に出せる…かな?
そうすれば、幅広くおすすめできる改造だと思います。

あと、車両の中央付近にシートが付くわけですので運転席のセンターからハンドルがかなり左側にオフセットします。慣れるまで結構不自然かもしれません。でもワタクシは慣れましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/22 02:39:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

静かな週末
M2さん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

2013年8月26日 18:41
おいら、リヤシートはコの字ベッドにしてるから、そのままノーマルの3rdシートを移植してます
真っ平らで、カーブはドアにしがみつかないと踏ん張りがw

シートは、微妙に斜めってつけてますよ
センターの蓋?の中にエアサスコントローラーをSETしてあったから、ある程度カットしました

シートを中央寄りにしたら、運転しにくくないですか?

高さ調整は、シートリヤ側に発泡のブロック入れて調整してます♬
コメントへの返答
2013年8月26日 23:48
LTシートは表皮が布との摩擦係数が高いらしく全く滑らないです。
さらに、平らなように見えるのですが座ると沈んでがっちりホールドですw

シートポジションなんですが、最初は調子よかったんですが
右寄りになったせいか、体が左に曲がり長時間運転すると腰が痛くなりましたw

てなわけで、長穴の開いたステーを作り直していただき調整できるようになりました。

現在、若干運転席の方にスライドしてベストポジションとなっています。

それと、センターコンソールのふたを外してさらに干渉する部分を切り落としましたので
より一層前にスライドできるようになりました。

エアサス、いいなぁwww

プロフィール

「@ハイルーフ わかります。エアジェットが着いてると何もできませんからね。」
何シテル?   04/03 16:22
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

fcl 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応) 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 15:26:09
アメマガキャラバン神奈川の詳細です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 22:41:31
車中泊なら わたしに まかせろっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 20:02:52

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アストロちゃんと交換しましたw 最近車を送迎で使うことが多くなってきましたので 誰でも ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
アストロで通勤は燃料代が馬鹿にならないので通勤用に。 意外と中は広く、生エンジンにして ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在、うちの親父の車と化しています・・・ もちろん、カロナビとレーダーはボッシュートw ...
シボレー アストロ のこトロ (シボレー アストロ)
某ショップ代表の痛いアストロに導かれ・・・ そこにずっと置いてあった改造多数のアストロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation