• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIHITOのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

修理

日曜日、出かける途中で、赤信号で止まるためにブレーキを軽く踏みながらエンブレで減速時、

「がたっ」

という衝撃と同時に、変速ダウンしてから、

加速時の変速が4速、5速あたりがめっちゃ引っ張る感じになった。

いつもなら2000回転以下で変速するのに、2300~2500、少し踏み込むと3000回転弱で変速するようになった。

雨だったせいもあるのだろうか。

購入した店に電話したら、併設の整備工場が閉鎖になったから、別店舗へ電話するよう言われて、整備の人にこの現象を伝えて、火曜に入院となった。

症状を確認して、Dへ預けることになるとのこと。

最悪、ミッション乗せ換えの模様。

最大1ヶ月程度かかる模様。

保証期間内のため、費用はかからない模様。

前車もこんな症状だったような。

はずれくじなのか?



代車は現行ekワゴン。

オカンがターボ仕様のekカスタム乗ってるから、乗り味は知ってたけど、ノンターボだから走らない。

しかも無段変速とかいうCVTだもんだから、加速してる感じがまったくない。

タコメータのないCVTとハイブリッドだけは乗りたくないな笑
Posted at 2015/03/05 15:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

オートトレンド散策【写真多め】【股間注意?】

人生初のオートトレンドです。

駅まで車で行って、JR、あおなみ線を乗り継いで向かいました。

当日券を買って入りました。

特にお目当てはありません。

とりあえず、写真貼ってきます。
まずは3号館から。



ロックフォードブースのなんとかって車。





尾根遺産その1。



ダイハツ・新型コペン。



新型アルファード。



尾根遺産その2。



新型ヴェルファイア。



3号館から1号館の通り道。
インプばかり並んでました。



続いて1号館。

スカイラインGTRです。





尾根遺産その3。



ヒップが売りだそうです。



ありました!50フーガ!





フェンダーやばいです。

リア。



フロント。



やっぱ前期型はいいね。



尾根遺産を撮りたかったのに、タイミング悪く、お兄さんに変わってしまいました。



GTーRかっこいいよGTーR。



このGTウイングがなんともいえない。



尾根遺産その4。



尾根遺産その5。



尾根遺産その6。



オーディオカーは金がかかってますね。



GTーRはケツがかっこいいんですよ、このぷりっケツ。



尾根遺産その7。



ありました、V37。





角度付ける車じゃないと思うんだけど。



いいツラしてます。



オーディオ弄った現行bB。



尾根遺産その8。

カメラ目線してくれた。



マセラティ。





尾根遺産その9。

カメラ目線してくれた。



生足ハァハァ。足フェチにはたまらん。



尾根遺産その10。



尾根遺産その11。

珍しく、かわいい系。



最後は薬師寺如来ご光臨。



尾根遺産その12。

薬師寺如来が鼻の下伸ばしてました。





帰りに名駅で花束の予約だけして帰ってきました。
Posted at 2015/02/28 19:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

そうだ、京都へ行こう!

毎度おなじみ、京都日帰りの旅です。

目的は都路里のパフェ。


まずは平安神宮で初詣。



10時頃でしたが、人は少なかったです。

おみくじは吉だったような。

かの有名な赤い大鳥居。



お次は二条城。



ここに徳川将軍やいろんな人が出入りしていたわけで、同じ屋根の下に入ることができてよかった。

そして、ランチ。

前日にネットでシャレオツな店をチョイス。

ここら屋の御幸町本店。

本能寺近くに車を停めて、商店街を南下。



数量限定ランチをいただく。



そんでもって、徒歩で京都国際マンガミュージアムへ。



座るスペースがないほど人がいました。

マンガにはまったく興味がないので、ネタ程度ですね笑

そして、続いては伏見稲荷大社。



千本鳥居。



頂上まで行こうとしましたが、かなり歩いたにもかかわらず、中間地点までが限界でした。
(時間も夕日が落ちるころでしたので)

そして、最後は旅の目的でもある、都路里のパフェ。

季節限定のパフェを食べるためだけに京都へ行ってます笑

今回は初めて、京都駅伊勢丹内の都路里へ。



かなりの量でした。

お土産に京ばあむを買って帰りました。







いい加減、クルコンほしい。
Posted at 2015/02/23 22:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

v36製造終了?

日産のHP見たら、v36セダンの項目が消えている。(見積もりシミュレーションやカーラインナップから)
現在受注してる車体を製造したら終わりなのか。
2015年からはv37に完全移行なのか。
Posted at 2015/01/03 21:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

クリスマス

ケーキを作りました。




結構おいしくできました。
Posted at 2014/12/31 14:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジでこれ。いいかおまえたち

https://youtube.com/shorts/Gaiex6Lp60Y?si=NjXUtIZk-nncuKJj
何シテル?   06/09 23:13
お友達絶賛募集中! 遠慮なく申請してください。 ブログとか整備手帳とかパーツレビューとか自己満で載せていきます。 整備手帳やパーツレビューは諸先輩方の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ RAV4] ワンタッチウィンカー配線ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:39:41
[トヨタ RAV4] リアスキッドプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 17:39:35
[トヨタ RAV4] フロントドア 雨垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:51:19

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
乗り換えました。 adventure
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り換えました。 ヘッド:fcl. D2S 6000K フォグ:ピカキュウ 凌駕-RY ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y50前期フーガ乗り。若気の至り。 ヘッドライト(Low):GARAX HID 60 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation