
渡米後、最初に買ったのがこれ。
ターセルワゴン4WD。
日本名:スプリンターカリブです。
小さい頃から車好きではありましたが、この時はまだ自分が車に何を求めているのか、自分でもはっきりしていなかったように(今となっては)思います。まあ日本で免許をとって2台しか車を所有したことがありませんでしたし、ある意味その2台はスポーティ&ハイパワーに偏った車でしたし・・・。
アメリカでは、行った先が田舎だったこともあり、車がないと買い物に行くのでさえ、車を持ってる友人にお願いしなければなりません。とりあえず足になる車があればいいや・・・と最初に安易に買ってしまったのがこれでした。その後すぐに乗り換えが続くとも考えず・・・。後になって、自分にとって「足になれば何でもいいや・・・」という安易な車選びはしてはいけないことを学習しました。(苦笑) 授業料は高くつきましたです。
さてこのターセル、この当時の典型的なトヨタ車です。面白くもおかしくもありませんでしたが、初めての左ハンドルの日本車は、当時の僕には新鮮に映ったのは間違いありません。ビニールシート仕様の安いグレードでしたが、足として不満があるわけではありませんでしたが、結局所有しても運転しても楽しいわけでもなく、すぐに他の車に目が行くようになったのは言うまでもありません。そして前出のアウディを・・・
ブログ一覧 |
愛車 | クルマ
Posted at
2006/05/10 10:14:28