• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

GTI用リアアンダーバンパーの塗装が・・・

GTI用リアアンダーバンパーの塗装が・・・ 先日クルマの後方からふと見ると、バンパーの塗装への映り込みが一部だけ歪んでいることに気づきました。「???」近づいてよ~く見ると、キレイに塗装して後付したGTI用リアアンダーバンパーの一部が、浮き上がっているではありませんか!!(画像では判りにくいですが・・・赤で囲んだ部分)しかもその端は塗装も一箇所ヒビが入ってるし・・・

塗った塗装屋によると、原因は「マフラーからの熱気と異常な湿気の相乗効果」のようです。サフェーサーもその上の塗装も厚めにのせてあるし・・・

って、純正リアバンパーを同色塗装されてる方で、どなたか同じようなことになった方いらっしゃいませんか?

やっぱりあの材質に塗装をのせても、こうなる可能性は高いんでしょうか?・・・それとも単に塗装屋の腕が悪い?まあ、もともとこれ頼んだ時、塗装屋はあんまり乗り気でなかったんですよね。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2006/06/28 00:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年6月28日 6:15
おはようございます。

多分それは。。。
「マフラーからの熱気と異常な湿気の相乗効果」

飛ばしすぎ(回しすぎ)です(爆)

今日自分の車も見てみます。
コメントへの返答
2006年6月28日 14:51
こんにちは

>飛ばしすぎ(回しすぎ)です(爆)
そんなぁ~~(笑)

>今日自分の車も見てみます。
同色塗装している方で、他にいらっしゃらないのか気になります・・・。
2006年6月28日 8:56
"やはり"問題発生ですね。
ディラー曰くの樹脂パーツ。
塗装時に表面のザラザラをサンドペーパーで研磨した際に薄くなってしまい、塗料を塗布した後に何らの問題が発生すると口が酸っぱく成る程に言われましたので。
塗装屋の乗り気でなかった証のようですね。

一時期は塗装を考えましたが結局現行のままです。
コメントへの返答
2006年6月28日 15:16
>表面のザラザラをサンドペーパーで研磨した際に
うちはバンパー素材である樹脂そのものは、素材がかえって毛羽立つのをを嫌って削ってないようですよ。サフェーサーを吹いてでこぼこを埋めて、その表面を平らで滑らかになるように削っているとか聞いています。

>塗料を塗布した後に何らの問題が発生すると口が酸っぱく成る程に言われましたので。
「リスクは自分で背負いますから、それでも塗ってくれ!」って頼みましたから・・・別にクレーム言う気は全然ありません。自己責任ってことで・・・(汗)

>塗装屋の乗り気でなかった証のようですね。
樹脂なので熱を加えると変形する為、鉄板に塗装するときと違って、焼付け定着させることができないのが痛い・・・とのことでした。

>一時期は塗装を考えましたが結局現行のままです。
見た目が受け入れられるなら、何も塗らないのがベストだと思いますよ。塗装屋も「こういうこともあるからメーカーもこういうところは塗装しないんでないの?」って言ってましたし・・・。
しかし僕には見た目がどうしても受け入れられず、リスクを背負ってでも塗りたいと思いましたので無理言って施工してもらいました・・・。今回はとりあえず他のエアロ装着があるので、その時に一緒に補修してもらいますが、再発するようなら、社外品のリアアンダー(もともと塗装することを前提に表面処理されているもの)を検討するつもりです。未塗装に戻すつもりはまったくありません。<<学習能力ゼロ!!(爆)
しかし今回は塗装屋とも相談して、極力リスクを減らす為、湿度の高い今の梅雨時期をさけ、少し待って、塗装・接着剤の自然乾燥の速い、カラっとした時期を待つことにしました。

2006年6月29日 0:32
こんばんは。先日はメールありがとうございました。

何だか嫌な感じの不具合ですね~(><) 結構マフラーから距離ある場所なので廃熱の問題だけじゃない気がしますね(^^;
根本的な原因は、下地行程での乾燥不足じゃないでしょうか? 確かに今年のユツはジメジメ感が強いですから、塗装後1ヶ月程度ですと条件によっては塗装ダレが起きる可能性もありますね。これ以上大事にならないといいですね。季節が乾燥し始めたら、耐熱クリアを吹いてみるのも手かもしれないですね。
コメントへの返答
2006年6月29日 13:12
先日から貴重なご意見お聞かせいただきありがとうございました。m(_ _)m
今回はフロント&リアルーフのエアロ装着時に合わせて、とにかく天気良く乾燥している週を選んで塗装・装着するということで、塗装屋と同意していますので、次回は「完全」はありえないにしろ、少なくとも「なりにくい」状態には仕上げてもらえるかと・・・。
もしまたなったら、その時は梨地処理のいらない社外品の装着も、オプションとして考えておりますです。

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation