• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

現在PCが使用不能(>_<)

先週の金曜日からPCが使えない状態が続いてます…

ノートPCのキーボードのほぼ全面にワインをひっくり返しました( ̄□ ̄;)!!
完全に自分の落度です(>_<)

様子を見てたら、日に日に回復の兆しを見せてくれ、ほぼ全てのデータも見れるようになり胸を撫で下ろし、すわ自然回復までもう一息かと思いきや、消したはずの電源が夜中に勝手に立ち上がり、何重にもエクスプローラを立ち上げた上、CDドライブトレイがベロ出してみたり、ワイン摂取による酔いが覚めないみたいです…汗

タッチパッドも左右マウスボタン操作もできるほど回復したのですが、キーボードは全く機能してくれません…(泣)

これ以上の自然治癒は見込めそうもないので、痛い出費ですが新たにPC購入を決断せざるを得ません(´Д`)

遠征前で連絡を密にとらなきゃいけない時期に、連絡不行き届きになっており、申し訳ありませんm(__)m

とりあえず携帯から状況報告だけ…。今日明日中にはニューPCで復活予定です(^o^;

Posted at 2007/08/07 09:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2007年02月15日 イイね!

A4 2つ目のトラブル発生!

A4 2つ目のトラブル発生!ある日、荷物を載せる為リアドアを開けると、後席足元に何やら平行四辺形のプラスティックパーツが転がっているではありませんか!?
「ん?これどこのパーツ???」

よ~く車内を探してみると、該当箇所が見つかりました。それは・・・

A4のシートベルトは、Bピラーの付け根ではなく、シートフレームそのものから生えてる(?)んですが、その取り付け部はプラスティックのカバーで覆われています。そのカバーがはずれて転がってたようです。(画像参照)

僕が乗り降りする際に、何かの拍子にはずれたんでしょうが、爪が折れたかバカになったようで、何度はめても簡単にはずれるようになってしまいました。

もちろんディーラーに伝えたら、無償交換していただけました。しかし肝心のパーツは国内欠品中とのことで、1ヶ月以上待たされましたが・・・

トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXから買い替えたA4。「今回のA4はトラブル知らず!」と言いたいところだったんですが、全くのトラブルフリーとはいかないようで・・・汗

*ひとつめのトラブル「フロントガラスの歪み」はクレームで保証交換してもらいました。新しいガラスには歪みも見られず無事解決しております。
Posted at 2007/02/17 12:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年09月29日 イイね!

またまたトラブル・・・もういい加減にして~っ!

またまたトラブル・・・もういい加減にして~っ!また新たなる(というかエアコン修理後の)トラブル発覚です。

トンネルに入った時や、ディーゼル車の後ろについた時等、いつもそうするように、エアコンの内気循環スイッチを押しましたが、臭いが減るどころか、余計に臭くない!?

ってな訳で、先日のラジエターファン修理に出す前にその点を指摘しておいたのですが、車を返してもらうときは「問題なさそう・・・」って言われたので、じゃあ僕ら夫婦の気のせいだったのか・・・と素直に車を受け取ったのですが、その後もやはり臭い・・・

そこでよくよく実験観察してみると・・・
外気導入と内気循環の動作が逆転しているではありませんかっ!!

即効でディーラーに向かいました。
到着し、車を枠内に停め終わろうとしたときには、すでに担当メカさんが飛び出してきてました。

僕「やっぱり内気循環と外気導入、逆転してるよ!(怒)」
メ 弱弱しく「えっ!そ、そうですか?」
僕「乗ってみなよ!」
メ 助手席のドアをあけて足元に頭つっこむ
僕「じゃあ行くよ、今表示どおりなら外気導入のはずね。でも今から内気循環ボタン押すからね、そしたら外気導入になるの判るから・・・」ポチッ!
メ 再び弱弱しく「あッ、そ、そうですね~・・・すみませ~~ん・・・」
僕「今回だけは全てが完全に治るまで言い続けるからねっ!覚悟しといてねっ!」
メ「ホントに何度も何度もすみません。センターコンソールの部品(チリが合っておらずダメ出ししたパーツ)が入りしだい、代車を用意してまたお預かりさせてください・・・ホントにすみません・・・」

ってな感じの会話があり、ひとまず引き上げてきました。
夕方、営業さんからお詫びの電話があったのは言うまでもありません・・・。ホントに頼みますよ・・・

まだ乗り続けるという選択も捨てたわけではないんですが、ひとまず今度の日曜日に、福岡にディーラー巡りをしにいく予定です。あっもちろんVWディーラーにも行きますよ。
Posted at 2006/09/29 10:07:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年09月17日 イイね!

ライフライン確保のためここへ逃げ込みました。

ライフライン確保のためここへ逃げ込みました。皆さんのコメへの返信が遅れていること、お詫び申し上げます。

そうなっている理由をお伝えする意味も含め、コメ返信より先にブログアップを優先させていただきます。

皆さんご存知の通り、昨日は長崎県地方は台風の直撃を受けました。

前日に↓のブログでも書いている通り、愛車にちょっとしたトラブルの発生していた僕らは、ミニオフで泊った山口県西長門のホテルをチェックアウト後、台風上陸で帰るのが困難になる前に長崎にたどり着こうと、すぐに帰路につきました。
風が徐々に強まりつつあり、高速も速度制限がひかれはじめた中、無事長崎に到着。すぐにセカンドカーのオンボロ日産キャラバンで伴奏し、愛車は嫁に運転させてディーラーへと向かいました。そして無事入庫。シャッターの中に保管してもらいました。(踏み潰した部品自体は発注したが、それに伴って発生したトラブルシューティングに数日は預からせて欲しいとのこと)

我が家は、築後5年ほどの、造りのしっかりしたマンションなので、まあガラスが割れる心配はぬぐいきれなかったものの、建物そのものの損壊は考えられません。それよりも「オール電化」というところが問題でして、停電の心配があった我々は、ライフラインの確保という意味で、どこかに避難しようということになり、結局、お山雲仙の旅館に逃げ込みました。画像はその部屋からみた雲仙地獄ですが、真ん中あたりの木が強風にあおられて左になびいているのがお判りになりますか?

雲仙へ向けて移動中はすでにかなり台風が接近していて、ワンボックスのキャラバンはかなり突風にあおられましたが、なんとか無事到着。結果としては正解でした。雲仙では泊った旅館も1~2度短い停電はあったものの、その後一晩中停電もなく、食事もお風呂も心配なし。

それに比べ我が家のエリアを含めた長崎では、何と二十数万世帯が一晩中停電だったそうで、11時半の今現在もまだ約10万世帯が停電中のまま、とのことです。先ほど帰宅しましたが我が家はすでに復旧していました。ベランダに置いていたゴミ箱が大きく移動していた以外は特に被害なしで、ホッとしました。

皆様ご心配頂きありがとうございました。嫁とすーっと一緒だったので、横からここに来てまでPCに向かってるわけ?って目で見るので、それ以上嫁の機嫌を損ねない為、昨日もブログをひとつ更新するのが精一杯でした。これからちょっとづつコメに返信しますので、お待ちくださいませ。
Posted at 2006/09/18 12:00:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 旅行/地域
2006年08月30日 イイね!

これが送られてきました・・・

これが送られてきました・・・Volkswagen JAPANから

【VWエマージェンシーアシスタンス交通費フォーム】

これでやっと立て替え負担した銭が戻ってきます^^
Posted at 2006/08/31 19:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation