• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

まさかの…

納車から約2か月3000Km。
なんということでしょう…
愛車が高速走行中突如ストップ。
しかも止まった場所がトンネル内。
当然エスケープゾーンはなく
危うく大惨事になるところでした。
生きた心地がしませんでした。
死も覚悟しました。

車を放置して自分だけ退避すべき?
いやそうなったら目の前で大惨事が起こることは
想像に難くありません。
ハザード焚いたくらいでは
後続車は速度を落としてなんかくれませんからね。

そこで車に居残る決断を下し、
なんとか後続車にこの異常事態を知らせるべく
ブレーキランプをチカチカさせるために
ブレーキペダルを断続的に踏みながら
まずはどこに電話すべきか?…
もし突っ込まれそうになったら低く身構えなきゃ…とか
頭の中でグルグル考えながらも
瞬時の判断で考えうる最善を尽くしました。

なんてツイテるんでしょうか!
運の良いことに、止まって3分と経たないうちに
たまたま通りがかったパトカーに発見され、
次々と迫り来る後続車を、パトカーの赤色灯と警官の力を借り
追い越し車線に誘導してもらうことができ、事なきを得ました。
普段はあまり遭遇したくないパトカーですが、
このときばかりはバックミラーに映ったパトカーが
神様に見えました。

重大事故にならずに済んだのは幸運なだけで
もしもパトカーにあんなに早く発見されてなかったら…
と思うとゾッとします。
シチュエーションがシチュエーションだっただけに
ディーラーさんとしても、これが単なる故障で、
車を治しただけでは済まされないって話になり
メーカーに話を上げて対応を待っているところです。

とりあえず同じA3セダンの色違いを
代車として用意してもらい乗っています。
Posted at 2014/08/29 03:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2007年01月25日 イイね!

最新S4のエクステリア

最新S4のエクステリアコメントいただいてた皆さん、コメ返信が遅くなってすみません。
遊びほうけていたツケが回ってきて、昨日今日と仕事に忙殺されておりました。まずはお詫び申し上げた上で、このブログアップしたらすぐに返信いたします・・・

なんだかな?の印象の残ったAudi Forum Tokyoですが、だれも構ってくれなかった分、展示車両をゆっくり見れたこともまた確かでして・・・

その中の1台が画像のS4です。最近RS4にばかり目が行きがちなので、目立たない存在になった感もありますが・・・

この最新のS4、ホイールがS6やS8と共通のデザインになってますね。今後S-lineもこのホイールに変更になるとかならないとか・・・(謎某情報筋)
それにしてもミラーハウジングとこのホイール以外、うちのS-lineとパッと見、違いがわかりませんね。(厳密にはグリルも少々違うみたいですが)

うちもこのミラー(純正パーツはかなり高いっすね!)とホイール付けたらあと300万高い車に見えるかな!?(笑)


P.S.この写真をとった翌日(昨日)から、このAudi Forumにも、日本国内限定150台のA4QTのDTM仕様が展示されているようですね。DTM風エアロ・マフラー・レカロシートや専用デザイン18インチホイールとかがついて僅か60万円高なら大バーゲン・・・。その希少性まで考慮するなら「買い」ですね♪
Posted at 2007/01/25 20:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2007年01月23日 イイね!

行きました!(*^。^*)

行きました!(*^。^*)念願叶って、
Audi Forum Tokyo
に寄ることができました!

はじめてRS4アバントやQ7の現車を見ることができたほか、S4は新しいニュータイプのS専用デザインのダブルスポークホイールを履いてるのを初めて見ました。

またhiro-knさんが、丁度お仕事で近所にいらしてるということで、駆けつけてくださり、再会を果たしました。(←hiro-knさん、わざわざ来てくれてありがとうございます!)

お友達のmakodonさんの勧めで、2Fで無料でドリンクをいただきましたが、まるでおしゃれなカフェのようなメニューで、嫁は
「クアトロ・スカッシュ」
なるドリンクを注文しましたが、「クアトロ」のネーミングに相応しく、なかなか力強い爽やかさ(ってどんなんや?)で美味しかったです。(^^)

ただし・・・こちらは夫婦ともジーンズ姿に小さなボストンバッグを持っての来店だったので、あまり相応しい雰囲気でなかったのかもしれませんし、上京してきた田舎モンであることを悟られたのか、はたまたそういう来訪者は放って置くのが方針なのかは定かではありませんが、だれひとりスタッフは声もかけてくれず、少々寂しかったです。こちらから「見て回る間だけどこかに鞄を置かせていただけますか?」ってお願いしました。そのお姉さんは、さすがにイスを用意して「こちらにどうぞ!」とにっこりはしてくれましたが・・・。特にカウンターの一番手前に座っていた女性は、応対時ニコリともせず、せっかくの美人なのに印象悪かったです・・・
2Fでもこちらから、この人はドリンクを運んでくれるであろうお姉さんをつかまえて「ドリンクっていただけますか?」とお願いした次第です。近くまで行って目まであって会釈もしてるのだから「ドリンクいかがですか?」くらい声かけてくれてもいいのではないですかね。
もし僕がまだアウディオーナーでなく、でも興味があってここへ最初に見に行っていたら、車の印象はともかく、「アウディ」というメーカーに対しての印象が悪くなって、ひょっとしたらアウディは買ってなかったかも・・・。車が「クール」なのは良いけど、人間が「冷たい」のはいかがなものかと思いますが・・・。
だったここってメーカーのイメージリーダー的位置付けなんですよね!?

という訳で、行けたのは嬉しかったけど、「なんだかな?」の印象を土産に帰ってきたのでした。
Posted at 2007/01/24 00:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ | 旅行/地域
2006年12月21日 イイね!

アウディ2007壁掛カレンダー入手!

アウディ2007壁掛カレンダー入手!愛車A4のフロントガラス交換のため、今日~明日1泊2日の入院と相成りましたが、代車に乗って我が家の前まで車を引き取りにきてくれた担当営業さんが、2007年アウディ壁掛カレンダーを持ってきてくれました。もらえることを密かに期待していたので素直に嬉しかったです。(^^)

サイズは36.5cm×36.5cm。ご覧のように毎月ごとに1モデルが、そのコマーシャルコピーとともに世界各地のスポットを背景にした(合成ですが・・・^^)構図となっています。画像は12ヶ月で僕が一番気に入った絵である10月分の「TT 北海道 石北峠にて」です。

ちなみに・・・

1月 Q7 アメリカ コロラド州 パイクスピークにて
2月 S8 ドイツ アウトバーンにて
3月 A6 allroad quattro エクアドル コトパクシ国立公園にて
4月 A3 Sportback 東京湾アクアラインにて
5月 RS4 モナコ公国 モンテカルロにて
6月 A6 Avant 南米 パンアメリカンハイウェイにて
7月 A8 南アフリカ ガリーブ・ダムにて
8月 A4 中国 上海 南浦大橋にて
9月 S6 アメリカ コロラド州 サンジュアン・スカイラインにて
10月 TT 北海道 石北峠にて
11月 A6 アメリカ ルイジアナ州 コーズウェイ橋にて
12月 R8 まだ見ぬ どこかのハイウェイにて

12月のR8と「まだ見ぬ どこかのハイウェイにて」の設定がいいですね♪ 
Posted at 2006/12/21 14:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2006年11月27日 イイね!

IIHSでアウディが最高評価を獲得♪

IIHSでアウディが最高評価を獲得♪タイトルのようなニュースが発表されました。

以下、カービューニュースからの引用です。


アウディは、アウディA4&A6の両モデルが、米国保険業界の非営利団体であるIIHS(Insurance Institute for Highway Safety)が行った衝突安全試験で、最高ランクの「Top Safety Pick」を受賞したと発表した。

 IIHSでは、安全基準確立のため、米国保険業界を代表して定期的にあらゆる種類の乗用車に対する衝突安全試験を実施。試験結果には、専門家や車両ユーザーばかりでなく、米国内外からも大きな関心が寄せられている。なお、ドイツのメーカーで、この賞を2車種が受賞しているのはアウディだけだという。

 今回トップセーフティピックを受賞した、アウディA4とA6は、米国内で販売されているモデルの前面、背面、側面衝突試験において、高い安全性を実証。ピックアップトラックやSUVなどの大きなクルマの衝突を想定し、とくに困難とされる側面衝突試験でも、その高いボディ剛性とサイドガードヘッドエアバッグをはじめとする標準乗員保護システムによって、極めて低い負荷を達成した。また、理想的なヘッドレスト位置によるむち打ち症の低減や、アウディ全車標準装備のESPもこの評価にプラスしているという。



このようなニュースは、同車ユーザーの立場としては非常に嬉しい限りです。安心感が増すってもんです♪まあこの評価が役に立つような状況に陥らないに越したことがないのは、もちろん言うまでもありませんが・・・。

*画像は本文とは一切関係ありませ~ん。
Posted at 2006/11/27 15:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation