• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

BMW 3車種連続試乗記その1 X3 2.5i

BMW 3車種連続試乗記その1 X3 2.5i昨日午後、仕事が終わってから、前から予定していた1泊2日の小旅行へ出かけました。この旅行については後ほどアップしようと思いますが、その旅行の帰りに、DMの案内状が送られてきていたBMWディーラーの試乗会に行ってきたので、まずはそちらのリポートから。このブログ、できるだけ毎日更新を目標としているので、何とか日が変わる前にアップできるよう頑張るぞ~~!!
 GTX購入時、BMWの1シリーズも比較検討していたこともあり、BMWディーラーからはその後も何かイヴェントの度にDMの案内状が送られてきています。さて今回のこの試乗会、今日現地で営業さんに確認したら、このディーラー独自の企画ということで、すでにディーラーで試乗車を用意しているシリーズ以外も、今回メーカーからわざわざ取り寄せたとのことでそれらは千葉ナンバー。X5以外全シリーズ試乗可能となっていました。
 用意されていた試乗車は次の通り。130iM-Sport、320iセダン、325iセダン、525iセダン、530iM-Sportツーリング、Z4 2.5i、X3 2.5i、630i、740i、その他にM5が特別展示されていたのですが、私が行った時間には、今回のイヴェントの最後として、購入を検討されている方限定で試乗が行われていました。
 私の今回の本命は130iM-Sport。今日の試乗会は午後6時まで、とDMに書いてあったのですが、旅行の帰りに何とか5時過ぎに寄ることができました。で、受付で「どれが試乗ご希望ですか?」と言うのでもちろん「130!」って答えたんですが、何とこれに試乗したい人が多くて(やっぱりな・・・)1時間待ちというではあ~りませんか・・・。カミサンの顔色を窺うと、「せっかく来たんだから乗りたいやつに乗れば?」とありがたいお言葉。予約を入れて待つことにしました。「待っている間ほかのに乗ってみませんか?」との受付女性のお言葉に、せっかくなのでカミサンに「どれに乗ってみたい?」って訊いたら「あの背の高いやつ。」とX3を指差すので「OK、OK。じゃああれに乗せてください」とお願いし、キーを受け取りました。「うちの人間もご一緒させていただきます」とのことで、あまり好きではない(というかはっきり言って嫌いな)担当営業が同乗することに・・・(まあしょうがないか・・・)。
 コースを確認して早速ディーラーをあとにしました。さて、とアクセルを踏み込むも、まったりとした加速・・・スピードがある程度乗ってくるとそんなに痛痒でなくなるのですが、動き始めはよっこらしょって感じ・・・。「うーんこれはダメだな・・・」すぐにそう思ったものの、営業さんも乗ってるしはっきりそうも言えないし、いろいろ営業さんに訊ねたり、カミサンに感想訊いたりしながら試乗コースを完走しディーラーに戻りました。そうそう、シフターをマニュアル操作したのですが、シフトアップダウンの前後操作の向きがGTXと逆なので、どちらがいいかの判断は置いておくとして、なれるまでは戸惑いました。あと停車しても自動で1速には入ってくれず、2速でスタンバイするのも???って感じでした。もっとパワー/トルクが有り余ってるならまだしも・・・。
 BMWの最新の4WDであるX3はもちろん興味がありましたが、スタイルは正直あまり好きではありません。同じBMWのSUVならX5の方が圧倒的に好き♪ で、2.5だったからだと思いますが、はっきり言ってこの車にこのパワー/トルクでは全然物足りませんでした。また高い位置に座らされていることもあり、足は締まっているのだけれど、ちょっとした揺れが大きめに感じられて、長く乗っていると車酔いするかも、とも思いました。残念ながらこの車は購入候補には入りません。まあ車とはやっぱり乗ってみないと解からない、という考えてみればごく当たり前のことをあらためて痛感しました。
 こんな企画をやってくれたBMWディーラーさんの英断に拍手!!というわけでこのレポートは次回につづきます。
Posted at 2006/04/16 23:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年04月12日 イイね!

代車その2 アウディA3 2.0SEパッケージ

代車その2 アウディA3 2.0SEパッケージもう1台昨年夏にGTXが長期入院したとき、代車としてお借りした(ゴルフEから化けた!?)アウディA3 3ドア2.0SEパッケージ(たぶん04モデル)をご紹介します。
 この車ひと月以上お世話になり、ほとんどマイカーと化してました。この車で関西・関東からお友達を迎えての九州オフに参加したり、カミサンとの温泉旅行に行ったりもしました。
 印象はというと・・・ターボは無いから爆発的な加速はしないけど、2.0FSIはNAでも十分な力感がありました。DSGではなくトルコンの5ATですが、ティプトロの反応も結構早くキビキビ走ってくれるので、痛痒感も全く抱くことなく快走できました。また足回りの味付けも、ゴルフのGTXやGTとも全然違い、ダンピングの効いた適度な硬さがあり、アウディのイメージと裏腹に(でもないのかな?)結構スポーティな印象で、私は好きでした。
 その後一度だけ、05モデルの紺色のA3 3ドア2.0が代車になったことがあるんですが、どういうわけかこちらは、同じ2リッターにもかかわらずイマイチ力感が足りず、最初は1.6だとばかり思っていました。
 ともあれ代車でアウディに乗れるのは嬉しい限りです。うちのカミサンは(特にA4の時)、「営業さんにもうこのままこれで良いよって言って!」と言ってました。^^;
*画像は熊本県阿蘇山の草千里をバックに。
Posted at 2006/04/13 00:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年04月11日 イイね!

代車アウディA4 2.0

代車アウディA4 2.0 先月23~24日、愛車GTXの12ヶ月点検とETCの取り付けの為、ディーラーに車を預けに行きました。点検の内容については後ほど【整備手帳】の方に詳しく記したいと思いますが、今回はその時の代車について。
 今回担当営業さんが用意しておいてくれた代車は、最新のアウディA4 2.0のデモカーでした。ちなみにうちのディーラーはVW系で、アウディディーラーも併設しているところです。GTX購入時、アウディA3スポーツバックと散々悩んだこともあり、担当の営業さんが本来アウディの営業さん(VWももちろん扱える)なので、このようなことが可能なのです・・・たぶん。
 それと以前GTXのエンジンが原因不明で不調をきたした時、長期入院させるにあたって「おろしたてのゴルフEをどうぞお使い下さい!」なんて言われたのに(これでもきっと十分好待遇)「そんな非力な車じゃイヤだ!」と言ったらすんなりアウディA3が代車となったという経緯もあります。そん時はGTXの入院が長引き、ひと月以上このA3に乗らせていただきました。
 それからそれから考えられる理由は他にも・・・。前車パサートワゴンはDUOで購入しお世話になってたんですが、とっても良くしてくれた担当営業さんが辞めて以来、あまりの対応の悪さに憤慨して、帰りにVWに寄って今の営業さんに愚痴を聞いてもらったのがきっかけでDUOからVWに乗り換えた、という経緯もあり、きっと【うるさい客】だと思われているのかもしれません。それとも次こそはアウディを買わせようという魂胆にまんまと乗せられているだけかもしれませんが・・・。(苦笑)
 おかげでなにかの時の代車は毎回アウディです(^^;)
 A4はもちろん全体的にはなかなか良かったんですが、エンジン音がゴロゴロしてて車格にそぐわない印象。また私には足が柔らかすぎました。アウディならS4くらいじゃないと私は満足できまっしぇん・・・。なーんつって、もちろん買える訳はありませんが(笑)
Posted at 2006/04/11 15:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年04月10日 イイね!

ポロGTI試乗記

ポロGTI試乗記 今日は九州地方は全般に生憎の雨・・・気分まで憂鬱になりますねぇ。
 さて、昨日は新型パサート内覧会に行ったわけですが、うちのディーラーには残念ながら試乗車はまだありませんでした。そこで替わりにという訳でもありませんが、まだ乗ったことの無かったポロGTIの試乗車があったので、そちらに試乗させてもらいました。
 実は、以前私自身97年式ポロに乗っていたこともあり、また父(78歳!)が今も00年式ポロの1.6GTIに乗ってまして、今度の車検前には新型ポロGTIに箱替したいと言っていることもあって、前々から興味津々・・・。
 走り出した瞬間、「あぁポロも今や立派な良い車になったなぁ・・・」というのが第1印象です。ゴルフⅣGTIに載せられていた1.8Tエンジンのパワーは、今や2.0TFSI+DSGに乗る身には、特別刺激は感じられませんでしたが、実際は必要十分以上のパワー、トルクで、わざわざMTで駆って細かくシフトする必要などないでしょう。とはいうものの、これまでのVW車になくカチッと決まるシフターを操作して運転していると、楽しくなってくるのも事実。車としては非常にバランスもとれているし、適度な大きさ(といっても十分立派に成長しましたが)なのに、中身は立派な質感を備えており、なかなか魅力的な車でした。途中画像撮影の為、リアシートに座ったカミサンからは、「フロントシートはいいけど、リアシートは座面が硬くて高く、ちょこんと乗せられているようで落ち着かない・・・」とのことでした。リアシートに人を乗せる機会の多い方には、ちょっときついかも。
Posted at 2006/04/10 09:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年04月09日 イイね!

新型パサート内覧会

新型パサート内覧会 昨日は急に旅行に出かけてしまったので、本日その旅行の帰りに案内DMをもらっていた新型パサート内覧会に行ってきました。
 展示車は黒のセダン2.0Tにウッド+革のパッケージオプション装着車、試乗車はありませんでした。パッと見は、雑誌の写真で見るよりはるかにカッコ良かったですが、内装は・・・なんでウッドの貼り方こんなにちゃっちいの???これならうちのGTXのウッドの方が遥かにマシ・・・というのが第一印象。営業さんが同じことを思い、メーカーの人間にも指摘したら、どのディーラーからもそう言われているらしいです。いずれにしてもシャシはゴルフⅤのストレッチだしなぁ・・・。基本がアウディだった先代と同じ上質感は望むべくもないよな。
 元パサート乗りとしては、新型が思ったほど良くなってなくって良かったいうか残念というか内心複雑、これならゴルフGTXで十分、というより、GTXの方が良い、というのが正直なところ・・・かな?
Posted at 2006/04/09 23:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation