• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

義父母孝行旅行⑥2日目【古式そば 北の家】

義父母孝行旅行⑥2日目【古式そば 北の家】チェックアウト後は、いったんミルクロード方面をドライブしてから、前回の旅行で初めて立ち寄り、その蕎麦へのこだわりに感激した【古式そば 北の家】へ向かいました。

ここの蕎麦はやっぱり美味しいです。再確認できました(^^)
Posted at 2006/05/25 16:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | 旅行/地域
2006年05月21日 イイね!

義父母孝行旅行④1日目【シェ・タニ瀬の本高原店】

義父母孝行旅行④1日目【シェ・タニ瀬の本高原店】【くじゅう花公園】を後にして、私達が向かったのは【シェ・タニ 瀬の本高原店】です。

 ここもTsubasaさんに教えていただいたオススメの店です。店内で、ケーキセットあるいはケーキバイキングなどが楽しめるのですが、今回はここでスウィーツを買って帰って、旅館で食べようというプランです。

 絶対オススメといわれていた【プリン】を人数分と、ケーキをそれぞれ好きなヤツをひとり一つずつ購入し、山川温泉にある旅館【小杉庵】に向かいました。

 旅館到着後まずはひとっ風呂浴びてから、さっそく買ってきたケーキを食しました。ハイ。美味しかったです!プリンは夕食後に食べましたが、噂どおりこちらも絶品。また食べた~い!

関連情報URL : http://www.chez-tani.com
Posted at 2006/05/24 20:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 旅行/地域
2006年05月21日 イイね!

義父母孝行旅行②1日目【べべんこ】&【BMWオフ会襲撃】

義父母孝行旅行②1日目【べべんこ】&【BMWオフ会襲撃】次に向かったのは、お友達のTsubasaさんに教わった【食事処べべんこ】です。画像のように、変な茶色のでっかいどらえもん?が目印です。
 11時過ぎでしたが、旅館での大量の料理に備えて早めに昼食を済ますことにしました。私は【豊後牛の牛丼】、妻と義母は【コロッケ定食】義父は【きつねうどん定食】を頼みましたが、それぞれちょっとづつ味見させてもらったところ、この勝負【コロッケ定食】の優勝!サクサクっとして大きく、2種類の味のコロッケは、ソースもいらない美味しさでした。次回からここでは【コロッケ】にします。Tsubasaさんいいところ教えていただき、ありがとうございます!ホントにオススメです。

 そしてこの日、Tsubasaさん&r♪さん、鉄屋さんなどが参加すると聴いてた、BMWオーナーズクラブ【Spitze(スピッチェ?)】のオフ会も菊池~阿蘇~九重方面で行われており、その予定休憩ポイントである[瀬の本高原]の[三愛レストハウス]12時に何とか間に合い、一瞬だけですが上記の皆さんとご挨拶することができました。
 鉄也さんは今回直接お会いするのは初めてでしたが、突然お声をかけてびっくりさせてすみません。今度いつかゆっくりとお会いしましょう!

 しかしそれにしてもこのBMWのオフ会は壮観でした。何せ1シリーズから7シリーズ、Xシリーズ、Zシリーズまで、ほぼ全てのラインナップが揃った三十数台のBMWが一堂に!!ある種異様な集団でした(^^; で、僕が到着したのが、ちょうどそのBMW軍団が出発しようとしていた時だったので、あわててご挨拶に夢中になっていたら、この壮観な光景の画像を取りそこないました。

 そう言えばここまでの道中、こちらも相当な数の(おそらくBMW軍団以上の台数)スバル軍団にもすれ違いました。この日九州地方は天気にも恵まれ、確かに良いオフ日和でしたね。
Posted at 2006/05/24 20:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 旅行/地域
2006年05月11日 イイね!

ダイエットの友♪

ダイエットの友♪4月始めにこの【みんカラ】ブログを始めて2日目に、ブログの話題にさせていただいた、私のダイエットについて、その進行具合をご報告したいと思います。

 自分の年齢が40の大台に乗ったのと、体重が3桁の大台に乗ったのをきっかけに、2月下旬から始めて約2ヶ月半、現時点で約-6Kgです。
 途中旅行に行ったりした時は、勝手に[無礼講]ということにして普通に旅館豪華食事を完食したりしてますから、とにかく日頃の食事内容への気配りがメインです。1週間に1~2回テニスもしていますが、どれくらい役になってるかは謎・・・。酒も今まで通り毎晩多量に浴びております(^^;)ただしビールの美味しい季節になってきましたが、そのビールは【サントリー(その名も)ダイエット】に。しかも飲み始めの一杯と、風呂上りだけにして、後は焼酎をメインにしています。また[おつまみ]の内容は非常に気を使います。

 自分では、2ヶ月半で(上記条件で)-6kgならそう悪くはないと思っています。朝からしっかり3食食べるし、美味しいものを美味しく食べているので、別に全然悲壮感もありません。

 今も昼食とりながらこれを書いてるんですが、こんな時役立つのが最近品揃えが充実してきた【低カロリーヌードル】です。
 一昔前は、ローカロリー商品はおしなべて味もイマイチだったもんですが、今や美味しい商品が結構多数あります。その中で、私の最近の[お気に入り]が画像の【ハウス スープカリーの匠<濃厚辛口>】です。これも低カロリーの春雨ヌードルなんですが、何より味が本格派、積極的にこれが食べたくなります。かなり辛いです。この手のヌードル、慣れるとなにげにおなかも一杯になるから不思議なもんです。ダイエット始めてから、【満腹中枢】が明らかに鋭敏になりました。

 車の燃費・性能の向上には軽量化が何より効果があるのは皆さんご存知の通りですが、まずは何よりドライバーが軽くなるのが第一かと・・・(苦笑) これからも継続してダイエットに励みます。
Posted at 2006/05/11 13:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2006年05月07日 イイね!

家の近所に美味しいお好み焼&鉄板焼発見!

家の近所に美味しいお好み焼&鉄板焼発見!ゴールデンウィーク最後の日曜日・・・

 「明日からの仕事に備えて、今日は休日を満喫するべくのんびり過ごそう!」と決めた僕ら夫婦は、昼時を前にひとまず「何が食べたい?」っちゅう話になったわけです。
私「そう言えば前から入ってみたいつってたそこのお好み焼屋は?」
嫁「あっうん、入ってみる?」

意外とすんなり決まりました。
 それというのも、去年この店ができた当初、店構えからして普通の家の玄関のような造りだし中は見えないしで、「この店ってどうなんだろう?」って興味はあったものの恐くて入れずにいたのです。
 すると何ヵ月後かの地元情報誌に、たまたまその店の取材記事が・・・
 なんとその店、元は別の場所にあった知る人ぞ知る有名店らしいんです。理由は知らないが移転してきたらしい・・・。

 勇気を振り絞って、ガラガラっと引き戸を開けると、テーブル3つと小さな座敷がひとつ、こじんまり・こざっぱりとはしているが雰囲気も悪くない。何よりすでにお客さんのテーブルでは、店の女将さんがお好み焼きを焼いているところで、実にいい匂い!

 私達は、【お好み焼きミックス】【焼きそば】と【ビール】(昼間っから(^^;)を、そしてメニューの一番上に書いてありどうしても目を引いた【佐賀牛鉄板焼】(¥3000!)を注文。佐賀牛は肉だけだと思っていた僕らは、出てきた皿(画像)を見て予想外の量に目が点!さらに小さなお好み焼きまでついてボリュームたっぷり!!これならこれだけでも良かったのになぁ・・・まあ頑張って食べるとするか。

 まずはこの鉄板焼きを自分達で焼いて・・・っと。
「うっ、美味い!!」

その後、女将さんが【お好み焼】を焼いてくれました。
こちらは僕らは一切手を出す必要ありません。すべて女将さんがやってくれます。焼きあがる直前には、厨房で作った【焼きそば】をその鉄板の上に持ってきてくれて・・・
これがまたどちらも美味い!!特に僕は個人的には【焼きそば】が気に入りました。さすがに完食は無理だったので、残したお好み焼は持ち帰りましたが、冷めてからでも美味しかった~。
 
ここは【隠れ家】として通うことにします。どうしても店の名前と場所を知りたい方には、メールいただければお教えします♪

という訳で昼間っからビールまで飲んで休日を満喫したのでした。この日は愛車にも休日を与えました(^^;
Posted at 2006/05/08 13:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation