
昨日の喉の痛みはひかないどころか、悪化しているような・・・今日はクシャミまで出る始末。こりゃ風邪か?ストレス発散と称して少々遊びすぎましかたかね?そのツケですな、きっと・・・(汗)
それはそうと、またまたネタ切れです・・・
という訳で、先月その②まで書いた後、他にタイムリーに報告したいネタが続いたため立ち消えになっていた、['05/10訪米記]の続きを綴りたいと思います。
画像は【インディ500】で有名なインディアナ州都【インディアナポリス】から、中西部一の大都市、イリノイ州【シカゴ】へと向かう、インターステート【US65NORTH】を、走行中の車から見た光景。見た通り、単なる【道路】です。道路そのものを画像に残そうという気にさせる道路というのも意外と少ないものですが、ここもそのひとつ。天気もイマイチでしたし、カメラマンが素人のせいで、もひとつ臨場感は感じにくいと思いますが、この道、とにかくひたすら何Kmも直線が続いているのです。オートクルーズの使い甲斐がありますよ(^^)
アメリカにはよくあるパターンですが、特にこの地域は何十キロに渡って平地が続いているので、視界に山や丘がまったく入ってきません。したがって
「空ってこんなに広かったんだ!」
と実感する光景です。今回初めて見たカミサンは、この地域では当たり前のこの光景に感激してました。
そして左に見えるのがアメリカらしい巨大トレーラー。彼らはどこに行ってもとってもマナーがいいです。そしてお気づきでしょうか?ガードレールというものがありません。あと数車線は取れそうな中央分離帯のグリーンベルトゾーンも含め、左右路肩にもエスケープゾーンがいっぱい取れるのでガードレールなんて必要ないのです。【ステートポリス】の連中は違反車を見つけると、その中央分離帯をUターンしてでも追ってきますので、進行方向に走行中の覆面だけでなく、対向車線にも要注意!!ちなみにインターステートのこの区間の速度制限は、以前の65mile/hから75mile/h=120Km/hに緩和されてました。
*画像撮影のために前後の安全を確認の上、追い越し車線に出ております。撮影後はちゃんと右側の走行車線に戻りましたのでご安心下さい(^^)
Posted at 2006/06/08 11:41:04 | |
トラックバック(0) |
景観 | 旅行/地域