• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

もう戻れないっす・・・(^^;

もう戻れないっす・・・(^^;画像のモノを確定オーダーしますた。

きっとこれが不満解消のBESTソリューションになってくれると信じて・・・

A4用の「吊るし」製品は存在しないので、もちろん・・・

オーダーメイドです(汗

ちなみに関東遠征には納期がまったく間に合いません。ので関東方面の方には残念ながらご試乗いただけません。が、その遠征の帰り(8月下旬)には出来上がるみたいなので、発注先である大阪のNLさんにて装着予定です。日程は決まり次第お知らせしますので、お時間ある方はご試乗どうぞ。
Posted at 2007/07/10 23:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2007年07月05日 イイね!

今度はBMWからDMが・・・

今度はBMWからDMが・・・今度はBMWからNew X5デビューフェアのご案内が届きました。

封筒の中にはご案内状や価格表とともに、New X5を紹介するDVDが入ってました。

早速はいけ~ん!フムフム
Posted at 2007/07/05 21:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2007年07月01日 イイね!

ご招待状の届いていた内覧会へ・・・

ご招待状の届いていた内覧会へ・・・またまた久しぶりの更新です。皆さんのブログはロムってばかりで、なかなかコメントつけれず失礼しております。お許しくださいませm(_ _)m

前車ゴルフⅤGTXを購入を決める前、当時の愛車であるパサートに乗って、メルセデスAクラス&Cクラスそしてサーブを見に行ったヤナセ。

それ以降何か展示会がある度に招待状を送り続けてきていた(他所のどこのDよりマメな)ヤナセさんから、先日New C-Classの内覧会のご招待状が届いていました。オマケに留守電にも担当営業さんからご案内のメッセージが・・・。

車自身の若々しい印象なのか、それとも僕自身が歳をとってきたのか、正直今回のCクラスは今までのどのメルセデスよりも、ひっかかってくるものを感じているのは確かです。見に行く気になったのもそのためです。

到着したら、たまたま外で出迎えてくれたのは担当の営業さんでした。
パサートからゴルフⅤ⇒アウディに乗ることになった経緯も説明したら納得しておられましたが、すかさず「ヤナセグループでアウディの取り扱いもあるので、アウディなら下取り大歓迎ですよ。」ともしっかり付け加えられました。さすがです(苦笑)

さて、実物を目にした印象は・・・
ショールームに飾ってあったのは、純白のC200コンプレッサーアヴァンギャルドでしたが、写真で見るより相当イイ感じです♪
躍動感のあるボディも、A4より表面のややざらついた感じのダッシュも、デザインはこれまでよりやや少し角ばった印象でしたが、そのカチっとした感じが僕は個人的には好きです。ボディサイズをあまり拡大しなかったせいか、車内は思ったほど広くなくA4とそう大差ありませんでした。

「早々買い換える予定はありませんが、試乗車おろしたらぜひ一度乗せてください。」とお願いしてカタログだけいただいてオイトマしました。

帰りには我がアウディディーラーに、純正ナビ用のビーコンユニットを注文しに行きました。長崎に住んでいるとあまり利用価値を見出せないビーコンユニットですが、関東遠征では使いがいがあるかも、と判断しての注文です。ついでに担当営業さんと、今見てきたばかりのNew C Classの印象も話してきました。

ちょうど僕ら夫婦の来店中に、シルバーのNew TT 2.0Tの納車が、正にこれから行われようとしてた時で、半年近く待たされたという新オーナーさんが、すっごく嬉しそうな顔をしてHandover Roomに出入りしているのが印象的で、何故だか僕らまで嬉しい気分になりました。
Posted at 2007/07/01 22:49:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2007年06月22日 イイね!

これが点灯しました・・・

これが点灯しました・・・今日の昼間、100円パーキングに停めようと車をバックさせていたら、「ボーン」と言う聞き覚えのある警告音が・・・。

長崎ではよくある話で、ここもアプローチの傾斜がややきつく、警告音が鳴ったのが車が斜めになった瞬間だったので、最初燃料切れ間近でタンクのセンサーが働いたのかと思ったのですが、MFDを見るとそこには違うマークが。

ハイそうでつ、エンジンオイルの量が減った模様です。

新車から9000Kmを越えたところで初の点灯。まっ欧州車でこの距離なら普通ですかね。その昔乗っていたジェッタⅡなどは、1500~2000Kmごとに継ぎ足さなきゃならないほどの大食いだった(それでも1000Km以上適正量が持てばVW/AUDIでは正常範囲内らしい!?@o@;)ことを思えばどうということありませんね。

もちろん夕方ディーラーに寄って無償補填してもらいました。
Posted at 2007/06/22 22:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2007年06月17日 イイね!

KQショップ襲撃!

KQショップ襲撃!今回の愛車であるAudi A4 クアトロS-line・・・。その足回りは、ラッキーなことに標準で履いてきたミシュランPS2に助けられてか、全般にその印象は悪くないものの、脚フェチな僕にとって完全に満足できる脚という訳でもありませんでした。

約8ヶ月9000Kmを走破した今、自分の中で具体的な不満内容が明らかになってきたこともあり、ちょっと前から、前車の時からお世話になっている北九州のショップPPさんと、どこのメーカーのどんな製品が最もその不満を解消してくれるのか・・・、メールで意見交換していたのですが、メールでは埒が明きそうにないので、プレッシャーかけがてら直接出向いてきました。

前車の足回りを交換した際、散々その方向性についてやり取りをしたおかげで、僕の脚への好みはある程度以上把握していただいているメカニックのKさん。そのKさんに現車を試乗してもらった上で、だいぶと話を詰めてきました。まだどの製品にするか確定した訳ではありませんが、おおよその方向性では話がまとまりました。

足回りは決して安い買い物ではないのにもかかわらず、なかなか事前に試すことができないので、「これ!」というはっきりとした答えを見出すのが難しく、悩ましいです。

ショップへ向かいながらうちの嫁と「今日は日曜だし、誰か知り合いが出没してる可能性大だよね」と言っていたら、案の定この方この方、そしてそのBMW仲間の方々が集まっておられました。
*勝手ながら画像を断片的に拝借しましたm(_ _)m>Tsubasaさん
Posted at 2007/06/18 00:19:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation