• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおらすかるのブログ一覧

2007年02月09日 イイね!

今度の携帯は愛車にそっくり!?

今度の携帯は愛車にそっくり!?今日からこれが僕の携帯です。

ドコモのSIMPURE L2という機種で、ほぼ世界中でそのまま使える3G+GSM対応電話です。高級感はありませんが、なかなか小さくて軽いです。

ちなみに新品ではありません。

嫁のお下がりです!

カラーリングが僕の愛車、ホワイトのA4にそっくりだったので、画像をちょいとだけ加工して遊んでみましたがいかがでしょうか?
実際にこのような[Silver Four Rings]をさがしてきて貼ろうと密かに計画を企てています(*^^*)

ちなみに嫁が今回買ったのは、今日発売になったdocomoP703i。世界最薄11.4mmの新製品です。デザインの画期性や発売時期では、一歩も二歩も他社に遅れをとっていた感のあるドコモですが、さすがに後だしジャンケンですから頑張ったらしく、その薄さは群を抜いてます。

でもホントは僕の買い替える番だったのに・・・嫁に横取りされましたぁ!(泣)
Posted at 2007/02/10 01:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2007年02月08日 イイね!

3ヶ月4000Kmリポ①

3ヶ月4000Kmリポ①11月の納車から約4ヶ月3ヶ月(こんなことも数えられない程、僕の脳力も衰えつつあるようです・・・)が経ち、オドメーターも昨日4000Kmを刻みました。

1500Kmで「慣らし」を解禁し、その後の走行で少しずつではありますが、愛車A4TQ S-lineの色んな面が見えてきましたので、何度かに分けてインプレしたいと思いますので、よろしければお付き合いくださいませ・・・。

さて4ヶ月3ヶ月過ごしてきて色々と思うところはありますが、まず何より満足度の高いのが、巷でも言われているように、やはりそのインテリアの質感です。車に乗ってるあいだ中、目にしているモノ・触れているモノの質感が高いというのは、やはり居心地の良いものですね。この質感の高さだけでも十分この車を選ぶ理由になるのではないかと思います。

ただし、ダッシュボードそのもののデザインは今となっては保守的ともいえる造形だし、ナビの位置がもう少し上にあればさらに良いとは思いますが、こと車のダッシュボードに関しては、新しくて目を惹くようなデザインばかりがいいとは思えず、保守的ではあっても十分使いやすく飽きのこないこのデザイン、僕は理知的だと思うし、質感の高さも含め大満足です。

またドライバーズエリアの空間も必要十分、そのボディ剛性を裏付けるごとくぶっといAピラーの角度や形状といい、シートポジションの自由度といい、僕にとっては視覚的にも空間的にも広すぎず狭すぎず、ドライバーズカーとして非常に居心地の良い空間です。

しかーし!ここで少々水をさすのが、Dレンジ停車中のアイドリング時の微振動です。これもアウディ関連のサイトでいろんな方が指摘している通りです。ECUチューンでその振動が減ったという方もいらっしゃるようですが・・・。ホントか?じゃあやってみるか・・・いやいや今のままでいいじゃないか!←独り言(^^;

購入前に福岡で、同じクアトロの試乗車を2台(ノーマルとS-Line)試乗したのですが、そのうちの1台は振動がやや多めで気になりましたが、もう1台はほとんど気になりませんでした。僕のは振動は極めて少ないほうで、気にならないといえばならない程度なので、個体差もあるのかもしれませんね。個人的には、これだけでこの車の評価を著しく下げる理由にはならないと思いますが、それでも「高級」を謳いお値段もそれなりに立派な車としては少々残念な部分だし、この車の弱点のひとつと言えるかもしれませんね。

またこのサイズのセダンとして、リアシートの空間はやはり少々物足りないというのが正直な印象です。VW/Audi系のリアシートは、ハッチバックはもちろん、セダン系でもシートバックの角度が、僕の感覚からすると必要以上に立ち気味で、ピシッと姿勢よく座らせたがりますよね。(A6やA8あたりは座ったことがないのでわかりませんが・・・) 僕個人的には、あと1~2度位寝ていても腰で十分支えることはでき首に負担はこないと思うし、より快適でくつろげる気がするのですが、皆さんそう思ったことありませんか?もし僕がリアシートメインの住人ならこの車はたぶん選びません。

まあ、身長173cmの僕にあわせてドライバーズシートを調整した上で、大人が普通に窮屈な思いをしないで乗れるだけの空間はあるし、僕のように普段は前席2人までで、たまにしかリアシートに人を乗せないような人間にとっては必要十分。この空間を広げるためにボディが大きくなるくらいなら、今のままで結構!ってな感じではありますが・・・(笑)現時点でライバル他車に比べて不利な部分には違いないと思います。次期B8では、ボディサイズも拡大してくるようですし、そのあたりの不満は解消してくるんでしょうね。サイズ拡大は歓迎できかねますが・・・
Posted at 2007/02/08 16:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2007年02月06日 イイね!

さびしんぼう

さびしんぼう画像を見てアダルトビデオ?な~んて早とちりしてはイケマセン!(笑)

随分前に、TVで夜中にやっていたのを途中からたまたま観て、残像のようにすっごく印象に残っていた映画「さびしんぼう」・・・。大林宣彦監督の「転校生」「時をかける少女」と並ぶ尾道三部作のひとつです。主演/富田靖子&尾美としのり、1985年作。

もちろん映画館で公開時にも観ておらず、以前から、いつかちゃんと冒頭から観てみたい・・・との思いがあり、ビデオやDVDを探してはいたのですが、なかなか見つけられず半ば諦めていました。

ところが先日ふと立ち寄った大型電気店のDVDコーナーで、偶然見つけました!即効ゲットしたのは言うまでもありません。

夕べ少しゆっくり時間がとれたので、嫁と二人で観てみることにしました。

やっぱり大林監督の感性は大したものです。原作者をして「このストーリーは映像にはしにくい」と言わしめた内容を、とても繊細なタッチ・不思議な色合いで表現し、その独特のニュアンスが尾道の風景にも溶け込んで、テーマ曲であるショパンの「別れの曲」を交えて、ちょっぴりほろ苦いようなとてもなつかしい気持ちにさせてくれます。

そういう訳で今回あらためてこの「さびしんぼう」を観てみて、以前「残像」として残っていた理由が解かったような気がしました。尾道の街にもまた行ってみたくなりました。
Posted at 2007/02/07 11:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年02月04日 イイね!

思わず僕の目を惹いたGolf

思わず僕の目を惹いたGolf昨日は楽しそうなオフ会への参加を断念し、結局夕方仕事終わってから、嫁の膝の温泉治癒のため、時間的に最も近い嬉野温泉に行き、当日空きのあった常宿に一泊しました。おかげで今日は(まだまだビッコひいてますが)痛みも少しはマシみたいです。

今日はその嬉野から、もともと用事のあった福岡に直接向かいました。

その福岡市内の「けやき通り」沿いの、とある100円パーキングに停めてあった画像のゴルフに、思わず目が行きました。

遠目には一瞬、なんだか「妙に白いGTI」だな?と思ったんですが、よく見ると違いました。
確かにGTIホイールを履いてますが、バンパーはノーマルゴルフのものでフォグランプなし。アンダーはボディ同色に塗られています。おそらく「E」か「GLI]なのでしょうが、非常にクールでお洒落な雰囲気が漂ってて、思わず見入ってしまいました。
このオーナーさん、なかなかのセンスをお持ちですね♪
Posted at 2007/02/04 23:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2007年02月03日 イイね!

足回り油切れ!?

足回り油切れ!?今度はなんと足回りに問題が発生!
といっても嫁の足にです・・・。

「すわ、ニューおおらすかる号にもいよいよトラブル発生か!?」と色めき立った皆さん、期待させてごめんなさ~い!f^^;

今朝起きたら、先に起きていた嫁が「左の膝が痛くて歩けん・・・」とビッコひいてます。「整形外科に連れて行って!」という嫁。夕べは何の兆候もなかったのに・・・

そこで早速朝一番から整形外科に向かいました。

さて気になる診断はというと・・・

医者「寝てる間にご主人に踏まれたんじゃ?ここじゃなくて、お諏訪さん(神社)に行きなさい!」

「???」

つまりこういうことらしい・・・
膝関節の潤滑油の役割をしている体液が、体調のバランスで「水」に近くなっており、潤滑油の役割が弱くなってると。でも正常範囲内だから特別な治療法はないので、できるとしてもシップ貼る程度。痛いならお払いにでも行きなさい・・・

医者さま♪・・・

おかげで、今日顔を出そうと思ってた広川SAでのオフ会は、あえなく断念しました。
だって嫁の手となり足とならなければ・・・後で大変な目に遭うことに・・・

*画像はイメージです。実際かかった医院とは関係ありません。
Posted at 2007/02/03 13:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康/身体 | 暮らし/家族

プロフィール

訳あって突然みんカラからフェードアウトして早7年。それまで懇意にしていただきお世話になった沢山のお友達の方々には、突然消息を絶ち大変失礼しましたこと、お詫び申し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
まさかの2回目のトラブルを機に降りることにしました。僕ら夫婦の中ではアウディの信頼は地の ...
プジョー 208 プジョー 208
大のお気に入りだったB7A4も、7年3回目の車検を前に10万Kmを迎え、そろそろ金食い虫 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
トラブルに悩まされた前車ゴルフⅤGTXに見切りをつけ、替わりに我が家にやってきたのがこち ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSG+TSFIの組み合わせに惹かれたこと、そしてどうしてもベージュレザーの内装が欲しく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation