• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

京都~♪

京都~♪ 只今京都の任○堂前のコンビニで(-。-)y-゚゚゚
お昼は京都でどんぶり食べてました
駅ビルの一幸舎って博多ラーメンでした
京都に居るのに博多って(;゚∀゚)
チャーシューはおいしゅーございましたw
さーて、また走り出しますか車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/09/25 12:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

おかわり
こしのさるさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

横浜市長選挙行ってきました。
ベイサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年9月25日 16:49
何じゃこのチャーシューは!!!!

こんなの食べてみたい。

今度の、ラーメンオフ 決定
コメントへの返答
2006年9月26日 23:20
このチャーシューマヂウマっすw
博多で有名なお店だそーで。
今度はご飯抜いてから来てくださいよ
(-∀-*)
2006年9月25日 17:34
チャーシューべろんべろんですね♪
こってりしてておいしそう☆
コメントへの返答
2006年9月26日 23:21
すみれにするか悩んだ結果、「やっぱ油でしょうw」てことでこちらにしましたw
体が油を欲するので(;´∀`)
2006年9月25日 17:54
やっぱね、京阪神のラーメンのレベルは違う。
特に大阪。
亀王まじオヌヌメ
コメントへの返答
2006年9月26日 23:24
ウチの本社、心斎橋なんでタマーに行くことがあるんでござるよw
出張の際にはラー本必須なのでござるよ
2006年9月25日 18:22
京都にある山頭火は美味しかったニャァ~
塩が良かったです
コメントへの返答
2006年9月26日 23:26
東京にいたときは山頭火入り浸ってたんですよw
ホントは山頭火に行きたかったんですけど場所わからなかったんで諦めたんですよ
つД`)
今度は大阪で逝ってやるぅ
2006年9月25日 18:46
殿、参勤交代お疲れ様です。
おいら過去の京都出張で食べたことがあります。

京都で博多っていう不思議さ故に入った記憶が…
コメントへの返答
2006年9月26日 23:29
参勤交代は疲れるのう
ってタイヤ買いに行ってたんですがね(爆)
σ(゚∀゚)が逝ったのは駅ビルのラーメン横丁みたいな全国の名店集めたとこだったんです
2006年9月25日 21:54
なんでお誘いしてくれないの~~~
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

仕事ほっぽっても逝っちゃうのに・・・
(そんなんしたらクビケテーイですが)

でお味の方はいかがでしたでしょうか、殿?
コメントへの返答
2006年9月26日 23:31
ぶりゅーさんなら以心伝心で伝わってると思ったのにぃ
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
なんつってw
まー平日ですからねぇ

かなーりまいうーでしたゼ
お店に漂う匂いがキツかったですが...
2006年9月25日 22:31
すごいチャーシューゞ( ̄д ̄;)おいおい

スープが滴り落ちそうですね!
コメントへの返答
2006年9月26日 23:34
σ(゚∀゚)的にはかなりの%でチャーシューがお店を決めるポイントになってるんでっすw
なかなかにうまかったっすd(゚□≦)

プロフィール

滋賀県北部生息中です...前車GC8からスバルにハマッた自称?スバリストですが最近トヨタに出戻りです(爆) 車歴は、AE100カローラFX→GC8FインプST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まくまくマーケット 
カテゴリ:ネットSHOP
2008/01/11 19:55:49
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007.09.14納車の2.4L『素』のアエラスです
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家に譲ってエスティマ購入。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GC8は実にイイ車だったんですが、腰にも懐にも優しい車にしたくなって買い換えてしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation