• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otayanのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

新しいジムニー見に行ってきたよ。

しとしと雨ではなく、ザァーザァー雨の中新型ジムニーを見に行ってきました。

まずはどうしても乗りたかった5MT車。
Webで試乗車のあるお店を探して予約。
スズキのWebがとっても繋がりにくかったです。



グレードはXLの青色。
雨の中でしたが、晴天だともっときれいな色に見えると思います。
明るめの青ですね。

結構な雨なので外観見学はそこそこにまずは試乗。
ノーマル車高なので乗り込みやすいw



メーター周り、内装は写真以上にプラスチッキーです。
この辺りはスズキクウォリティーって感じですね。
オプションで化粧パネルがあるかと思ったけどなさそう。
サードパーティーからいろいろと出るかな?
メーターは常時点灯となって高架下とかの薄暗いところでも見やすそう。
フロントウィンドはかなり立っていてかつ、上下が狭くなったので慣れるまでは結構違和感があります。
ボンネットフードも直線的で前方の見切りが良さそうですが、けっこう高いなぁと感じました。



ミッションはかなりカッチリとしてます。
ガタガタなところでもグラグラしないですね。
2H-4H-4L切り替えはただのスイッチです。
場所を取るだけで私的には??です。

市街地のみの試乗でしたが、乗り心地が格段に良くなってますね。
足回りの構成はほぼ同じと思うのですが、普通の軽自動車並みの乗り心地。
エンジンの振動も少なく車体全体の剛性も上がっているようでディーラーへの出入りで歩道に乗り上げてもヨレが少ないように感じました。
外部からの騒音もかなり改善されてますね。
まぁ、気合入れて騒音対策した私の事務兄にはかないませけど~(^^♪



試乗後エンジンルームを拝見!
かなりレイアウトが違いますね。
エアクリーナーがエンジンの真上になってます。
吸気は多少の冠水路を走っても大丈夫そうな位置に。
インタークーラーは右前方に移動してますが、配管がかなり長くなっているのとブヨブヨのホースで接続。
ラジエターホースぐらいの柔らかさなのでかなりロスがありそう。
あまりブーストを上げるとエンジンがもたないのかなぁ・・・



今どきのエンジンルームからすればかなりスッカスカですね。
配線とかを通すのは楽そうです。
バッテリーも大きめなのがついてますね。

いろいろと見て帰宅。
暇なので近くに他の色の車はないか検索。
軽とシエラを置いているお店を見つけて電話にて予約。
やはり昼からは結構混んでますね。
軽の方はすでにカタログ品切れでした。
んで、前から乗ってみたかったシエラに試乗。



こちらは上位グレードのJCでAT車。
私的にはちょいと微妙な黄色でした。
道も混んでいたので試乗は近くを一周したのみでアクセルを大きく踏み込んだりすることはできませんでした。
んで、乗った感じはさらに乗用車ですね。
基本は同じですが、タイヤとエンジンの差でかなり感じは変わるんですね。



軽の方は見たかったモスグリーン。
なかなかいい色です。
こちらはAT車でしたが待っているお客さんもたくさんいそうだったので試乗はせず見るだけにしました。



本日の戦利品。

最後に私的総評。
Good
・ミッションのカッチリ感
・各種安全装備の充実(クルーズコントロールが特に羨ましい)
・XCのLEDヘッドライト
・エンジン及び車体の静粛性
・剛性の上がったフレーム
Bad
・プラスチッキーな内装(特に運転席周り)
・4駆切り替えがただのレバー式スイッチ
・後部座席側面の鉄板がむき出し
・後部座席を広くするために荷室が非常に狭い

デザインは・・・うぅ~んなんか物足りない。少し刺激がないというかなんというか
安全便利装備のおかげかお値段もかなり上がってしまってますね。

最後に我がJB23最終型と並べて写真撮ってみました。



こうやって見ると新型はネオクラッシック感がありますね。
新型が町中に出てくるとうちの子も古臭く見えてくるのでしょうね…(´Д`)





Posted at 2018/07/07 21:36:07 | コメント(2) | | クルマ
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H8

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:イエロー

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 21:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月30日 イイね!

4+2+3=9輪生活始めます!

またまたご無沙汰しております。
ちゃんと生きていますよぉ~w

愛車紹介に既にアップしてますが、新たな相棒を追加しました。
ジムニーの4輪、6年近く前から乗っているZRXの2輪、そして今回仲間に加わったトリシティの3輪で合計9輪となりましたww

2月半ばに注文し、約1か月ぐらいで納車との事でしたがどういう生産管理をしているのかいつまでたっても納車確定の連絡が来なくついに3か月半かかってしまいました。
もう梅雨やん(´Д`)

まぁ、何やかんやで納車されましたw



オドメーター 0の新車です!
早速お家に連れて帰って納車までにそろえていたパーツを取り付け。
で、新車なので慣らし運転開始です。
ちょっと大きく近所をぐるっと回って来ました。
今の車やバイクは慣らしは要らないって意見もありますが、機械ものなので私個人的には慣らしは必要と思ってます。
バイクだけではなく乗る本人の慣らしもあるしね。

翌日日曜日も慣らしツーリング。

まずは愛車紹介用写真を撮るため関空近くのマーブルビーチまで。



ゆっくりダラダラと走るのではなく、急発進などはせず速度制限内まで少しゆっくり目に加速でエンジンがなじむように運転。
幹線道は煽られるのであまり使わずに走ります。

お昼は先週も来た道の駅みさきで釜揚げシラス丼。
美味しかったです(^^♪



その後さらに南下して和歌山市外へ。
そこからR24で東に。
んで御所から北上してR25に入って帰宅。

少し汚れたので初洗車。
といってもバケツ洗車にてさらっと終了。
あとはプレクサスで艶出しでピッカピカ☆



納車した時より光ってます!

まだ乗り始めたばっかりですが、走り出せば普通のスクーターと全く同じ感覚ですね。
コーナーもパタパタっと軽快に倒れます。というか、思った以上にスパッと倒れます。
止まると重い…、ホンマに重いです。
重いのでブレーキ負荷が大きいですね。
初期型に比べて足元が広くなったとの事ですが狭いです。
155に付いているパーキングブレーキを付けてほしかったなぁ。
何はともあれ、トリシティ乗りの方、そうでない方も今後ともよろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ

月曜日から天気が良くないので通勤快速となるのは来週からかな?
Posted at 2018/05/30 22:12:23 | コメント(1) | バイク | 日記
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答: H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答: スズキ ジムニー ・ 2015年2月 ・ JB23W

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 20:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月14日 イイね!

お正月が明けて・・・

大変遅くなりましたが・・・

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

なんだかんだバタバタして見るだけみんカラになってました。
先週は雪を求めて高野山から龍神に行ってましたが、龍神スカイラインは積雪大により通行止め。
なので野迫川村辺りをゆっくりドライブして帰ってきました。
ソロなので無理せず、2WDでゆっくりドリドリして楽しいんでましたよ。



今週はほかに雪がないかと能勢方面に。
まずは腹ごしらえで大好物の卵かけご飯。
ちょっと卵かけ過ぎかも・・・



おなかも満腹になったので出発。
そこそこ雪が積もってるかな?と期待しつつ大野山アルプスランドへ。



残念ながら雪はほとんどなく、ただただ寒いだけでした*'ヮ')
まぁ、自然のものなので仕方ないですね。
また次に期待です。
そうそう、このチチヤスのミルクコーヒー、めっちゃ味が薄い。
よく見ると「コーヒー入り清涼飲料水」との記載が・・・
失敗でしたw

帰り道に道の駅いながわによって”いなぼう”にご挨拶。



で、本日は前から付けたかったトランスファーガード?腹巻き??の取り付け。
モーターファームが近いので直接買いに行ってきました。
鉄板なので結構重いです。



取り付けは3分ほど、準備片付けに5分って感じでサクッと終了。
町中では全く効果のほどは判りませんww



ただ、下から覗くとセンサー類のハーネスがもろに引っかかりそうなので保険の意味も込めての装着です。
枝とかに引っかかると嫌ですしね。

と、まぁこんな感じで年明けからだらだらとしていますが、本年もお付き合いのほどよろしくお願いします。


Posted at 2018/01/14 17:15:03 | コメント(6) | | クルマ

プロフィール

「雪❄️‼️」
何シテル?   12/20 08:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IOS5にバージョンUP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 14:55:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1/1のおもちゃです。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
ヤマハ トリシティ125 2018年モデル 契約から3か月半かかって2018年5月26日 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
広くてよく走りいい車でした。 燃費以外はね
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大阪に住むレガシィ好きです。ちょこちょこっといじってます。よろしくお願いします。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation